猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

春の兆しを探してたら水仙が咲く天川二子山にたどり着き、豆買いに焙煎館に寄ったら今年で20年だって…

2023-01-14 20:58:20 | なっからさくい生活

天川二子山古墳の墳丘の上から眺めた赤城山、昨日の昼頃のことでした。なんか、春の兆しを感じさせるものを見たくなって、家を出て、ふらふら南へ向かっていたら辿り着いちゃったんで、ついでにと墳丘に登ってみたのです。

 
墳丘の上は春の兆しどころかまだ冬そのものでした。そいで、北を眺めると、曇り空の下に赤城山がありました。


でもね、墳丘の南斜面に植えられたスイセンは花開いていました。春のはなではないけれど、花が咲いているとなんとなく春を感じませんか。

 

 お天道さんに遊んでもらえないCOCOは昼寝をしないで居間や食堂をうろついていました。こちらが座るとすぐに膝に乗ってきます。ただ乗せているのもなんなんで、足の爪切りをしてやりました。いやがらずになされるまま、とにかくひっついていたかったみたいです。

 
COCOの相手はほどほどに、小正月の支度で小豆を茹でました。ついでに、豚の肩ロース肉の塊があったので、韓国風の茹で豚、ポッサムをつくることにしました。リンゴやにんにくを入れて醤油やみそで味付けした汁でゆっくりと1時間ほど煮込みます。

 


豚肉が煮えてから出かけたんです。天川原町から南町を回って中心市街地へ行きました。天川二子山古墳の風景のほかにはただ街を自転車で走っただけでした。そいで見っけたのは、

 
紅梅でしょ、そいから菜園の菜の花です。やっとこ見つけた春の兆しです。

 それから、アセビの膨らんだ蕾です。いつ咲くのかな…。それから街へ、立川通の焙煎館でコーヒー豆を買いました。「今年初めてだよね?」って清子さん、「うん、初めてだよ」、「じゃあ、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします」、急に改まっちまいました。「うちも今年で20年になります…」

 

 
店にはこの店を開いたショーキさんの写真が飾られています。「そうか、20年かショーキさんがやってたのは10年ぐらいかな…」、「うん、もうちょっとかな、おしまいの方は招き猫になってたからね…」、ショーキさんが逝ってしまったのは2018年3月2日、雛ずしを作っていたら訃報が届いたので覚えているんです。

 

 家に戻ってPCで写真の整理をしていると、「その写真の人は誰?」ってCOCOが聞くんです。「子どもの時からのお友だちのショウキさん…」、「どんな人なの?」、「子どものときは野球の選手、捕手だった。ひょうきん者で人を良く笑わせてた。大人になってからは家具の商いをして、その後コーヒー屋、酒のみでさ、歌唄うのが好きで、よく一緒に飲んでたんだよ」、「ふ~ん」

 これはね、2009年1月の「ヒゲおじさん厨房に入る」で野村たかあきさんが描いてくれた挿絵です。また一緒に飲みたいやいね…。ひょんなことから悲しい思い出になっちまいました。詳しいことは2018年3月3日の記事をご覧ください。

 

 
午後2時ごろから雲が切れて日が差してきました。広瀬川の水も輝きを取り戻し、こども公園の広場もにぎやかになりました。でもね、

 ユキ子さんの両親へポッサムを届けに行く頃にはまた曇り空に戻っちまってました。今日もどんよりした一日になりそうです…

 

 
夕食は二日続きの韓国風料理となりました。韓国風茹で豚、ポッサムとサンチェ、それと辛みを少し抑えた味噌だれです。義父母にも食べていただくのでたれの辛さは控えめにしたのです。それと、ナムルの盛り合わせです。

 
マダラの昆布締めがまだありましたので、和風の膾にしました。スープは豚肉のゆで汁を使って舞茸と春菊のスープです。ポッサム、おいしいです。

今日は小正月、これから小豆粥をいただきます。明日16日は私の父の祥月命日、一日早いのですが、今日墓参りに行ってきます。

 

 新年あけましておめでとうございます。
三代目若柳吉駒でございます。本年もあい変わりませず宜しくお願い申し上げます。

1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会を承継しております。毎年春に開催しております舞踊会は、戦時中の開催禁止と一昨年のコロナ禍による延期を除いて、今年で78回を重ねることができました。来年は4月9日に第79回舞踊会を開くことといたしまして、会員一同精進を重ねております。引き続きご贔屓くださいますようお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい


大渡橋渡って北回りでNiiSへ、帰りは利根橋経由の南回り、夕食はマダラを韓国風にテグフェとテグチョリムに…

2023-01-14 07:21:34 | なっからさくい生活

昨日のなっから良い天気、風もなくたっぷりと日差しが届いていました。11時からNiiSのトレーニング、昨日は大渡橋を渡って行くことにしました。広瀬川沿いの道を行くと、アジアパンの脇から雪の三国山脈が見事に見えていました。

 
大渡橋からの利根川の眺めです。一年で一番水量の少ない冬の流れが日差しに眩しく輝いていました。北西の方角には、長野との県境の真っ白く雪に覆われた山並みが見えていました。草津の積雪は40cmほどだそうです。

 大渡橋を渡ってまっすぐに西へ、JR上越線を越えて線路に沿った道を南に向かいます。工業団地の中のまっすぐな道です。

 
途中に王山運動場があります。40年ほど前のことです、群馬県企業局で仕事をしていたとき、ここで企業局の運動会が開かれていました。局員の家族も総出、賑やかな「福利厚生事業」の運動会でした。今はもうやってないでしょうね。息子の陸上競技記録会を見に来た覚えもあります。懐かしい運動場です。

 

 私が通うNiiSを紹介しておきましょう。「ニース ナチュラル ムーブメント ラボ」って名称、この一月に正式にスタートしたパーソナルジムです。私を指導してくれている鈴木トレーナーと、もう一人のトレーナーの個別指導を受ける人たちが利用するジムです。場所は前橋市大友町2-29-5、ジムの基本目標は「身体本来の自然な状態を取り戻す」ことだそうです。「姿勢。歪みの改善」、「痛みの改善」、「ボディーメイク」、「パフォーマンス向上」などいろいろな目的に対応してくれます。

 NiiSの公式インスタグラムの一部を写真撮影させてもらいました。右側が、理学療法士資格を持つ鈴木トレーナー、まだ前橋赤十字病院に入院中の2020年6月からずっと私と付き合ってくれています。食道がんの手術を受けた後、自分の身体の変化にびっくりっ仰天、筋肉量が10㎏ほど減少、体幹バランスが崩れてまっすぐに歩けない、そんな状況のからの身体づくりを指導してくれたのが鈴木トレーナーです。

 


現在は、週に二回、トレーニング指導を受けています。昨日も1時間の指導を受けました。
NiiSからの帰りは滝川沿いの道、洪水吐の堰の堰堤で昼寝しているコガモの数が、月曜日の半分もいませんでした。どこかへ引っ越したみたいです。
退院後もバランス感覚が悪くてクロスバイクに乗れず、電動アシスト付きの小さな車輪のタウン用の自転車で移動していました。9ヶ月後、筋力とバランス感覚が付いてきて、クロスバイク使えるようになり、遠出もできるようになっています。自動車を運転できない私にとって、とてもありがたいことです。

 
コガモは美しいカモです。寝ている姿も、泳いでいる姿も、愛らしいです。
がんを取り除き再発を監視することは医療が間違いなくやってくれます。私も前橋赤十字病院の医療スタッフのおかげで命を長らえてきました。でも、健康は自分で作るっきゃないです。そのためには良い指導者が必要です。これからも週に2回、NiiSへ通い鈴木トレーナーの指導を受けます。ついでのことで、いろんな経路を通って前橋の風景を眺めたいと思います。

 

 
帰りは利根橋を渡りました。群馬大橋のアーチの向こうに剥くに山脈の雪山が見えていました。でも、なんとなく風景はぼぉ~っとしていました。
NiiSの公式インスタグラムはこちらです。トレーニング内容その他についてのお問い合わせは、公式LINEorDMで受け付けているそうです。アドレスは lin.ee/oAte42V です。

 

 午後3時ごろ、JAファーマーズ朝日町店へ金曜日の買い出しへ行きました。この時は空一面に雲が広がっていて、雲を通して鈍い光が届いていました。今日からは雲の多い天気となりそうです。


赤城山も雲の下、すっかり色を失っていました。
16日は父の祥月命日、1994年に見送りましたのでもう29年が過ぎます。月日が経つのはまっこと早いです…

 

 
夕食はマダラを韓国風に料理しました。マダラは韓国では「テグ」というのだそうです。一品目はタラの酢味噌和え、生魚の料理は「フェ」というらしいので、「テグフェ」って言うのかな、合ってるかな…。昆布締めのマダラと野菜(春菊、赤大根、大根、ネギ)をコチジャンを使った辛い酢味噌で和えています。二品目は、マダラの煮魚、煮ものは「チョリム」だから「テグチョリム」でいいのかな、マダラと茹でた大根をコチジャン、カナリエキス(キビナゴの魚醤)などで煮ました。辛いけど、おいしいですよ。

 
それと、ワカメとネギのスープ、長芋と白菜キムチの和え物です。魚を使った韓国風の料理に関心を持ち始めて、なるほどなと感心しながら作っています。辛いけど、おいしいです。

 出番のなかったCOCOはまん丸くなって寝ていました。

 

 新年あけましておめでとうございます。
三代目若柳吉駒でございます。本年もあい変わりませず宜しくお願い申し上げます。

1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会を承継しております。毎年春に開催しております舞踊会は、戦時中の開催禁止と一昨年のコロナ禍による延期を除いて、今年で78回を重ねることができました。来年は4月9日に第79回舞踊会を開くことといたしまして、会員一同精進を重ねております。引き続きご贔屓くださいますようお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい