goo blog サービス終了のお知らせ 

My Diary

日々の出来事などを書いていきたいと思います。お友達も偶然来てしまった方もコメントをどうぞ☆

最近のMJイベント

2010年02月14日 20時29分52秒 | お出かけ
プリンセス天功さんがオークションで落札したマイケルの品々を
見に行ってきたよ。
みんなにこうやって公開してくれて感謝です。







はぁ・・ また今度やるんでしょ、オークション。
彼の大事なものを・・。盗みみたいじゃん。
マイケルの家族に大切に持っていて
欲しいものなのにな。

ちなみに、この前の私のブログでは、ジュリアンていうオークション
会社の人とマイケルの元マネージャーのトメイ(Tohme)って男が
勝手にマイケルの品をオークションにかけるという事を決めてしまって、
それをオークションの開催ギリギリ前になってファンから初めて聞いて
知ったマイケルが、急いで止めてもらったって書いたと思うんだけど、
海外のファンによると実際に止めさせたのはマイケルじゃなくて
トメイのビジネスパートナーのウェラーだったらしい、もうやる必要が
ないと突如判断してか。(ロンドンのライブが決まってそこからの
収入の目処も立った所だったし・・。)
すぐに延期しないとネイションオブイスラムの連中がお前達に
何するかわからないぞって言われてジュリアンたちは脅されたとか・・。


そういえば私も前にこのページ→()でその話を読んでたんだよね。
だからやっぱ本当だったのかなあ?って思ってみたり・・。
わかんないけど。嘘情報多いから気をつけないと。

トメイはネイションオブイスラムのメンバーっていわれてる。
ちなみに、マイケルのお兄ちゃんのジャーメインもそう。
マイケルの子供たちの元乳母のグレイスもセキュリティーもそう。

---------------------------------------------

別の日に行ってきたのは東武デパートのマイケル展。
グッズがたくさん売ってた。

てか、グッズといえば、最近こんな記事が、

「マイケル・ジャクソンの遺産管理財団などが、名前や肖像から
生じる経済的権利を独占できる「パブリシティー権」を侵害されたとして、
「イーシービズジャパン」(東京都渋谷区)に約3億1千万円の
損害賠償や関連事業の禁止などを求め東京地裁に提訴していたことが
9日、分かった。」

今後どうなっちゃうんだろう?

こんなん見つけてしまった。→  
これYoutubeにアップしちゃっていいの?








このThis Is Itのポスターのデザインね、日本人女性の
デザインなんだよ~。そういうの聞くと嬉しいよね。

あの映画には他にも日本人が何人か関わってるみたいよ。
映像のデザインやった人とか→(
衣装デザイナーZaldyのアシスタントのHoriiさんも。
マイケルにちゃん付けで「ミキちゃん」って呼ばれてたらしい。

パン教室(ベーコンチーズパン、抹茶小豆パン、サクサククッキー) 

2010年02月14日 19時47分36秒 | お出かけ
1月24日

今日のパン教室はまどかずが赤ちゃん連れてきてくれたよ~。

最初に作ったのは調理パン。
チーズ、たまねぎ、ベーコン、ソーセージ等が入ってるよ。
この具の組み合わせは最強だネ!






もう1つ作ったパンは、抹茶を混ぜた生地に小豆を入れたパン。



これもおいしかったー。



デザートも作ったよ。

くるみ入りのサクサククッキー。丸っこくて見た目もかわいい




ミクちゃん

初めて(たぶん)のトルコ料理

2010年02月02日 20時01分36秒 | お出かけ
青山の表参道駅の近くにあるトルコ料理店に行ってきたよ。
「世界3大料理」に入るほどの料理ってどんな料理なんだろう?って興味があった。
スパイスがすごかったらどうしようかと思ったけど、意外に
日本人の口に合う料理でどれも美味しかった。

トプカプ 北青山店(HP
店主の方はおそらくトルコ人だと思うんだけど日本語上手な上に
ニコニコして親切な方でした。


トルコのお茶

紅茶みたいな味した


8種のオードブルの盛り合わせ

上から時計周りに。記憶を一生懸命たどってみる。
1、いきなり記憶になし・・
2、ポテト
3、ほうれんそう
4、ガルバンゾー豆
5、キュウリとカッテーズチーズ
6、アボカドとにんじん
7、焼きなすとヨーグルト
真ん中:インゲン豆とトマト

間違ってたらごめんなさい


自家製トルコパン

インドのナンみたい それにゴマがついてる感じ


パンにディップをつけて


さっぱりグリーンサラダ


お豆のスープ


3種ケバブ 盛り合わせ

上から:
子羊肉、チキン、スパイシー牛ひき肉


マントゥ(トルコの焼き餃子風ガーリックヨーグルトソース)


表参道の夜景の写真 クリスマスの時だけやるのかと思ってたけど。






マイケルフィギュアお披露目@ヴィーナスフォート

2010年01月28日 22時53分58秒 | お出かけ
取り急ぎアップ
もっと時間あったらちゃんといろいろ書きたいんだけど

カメラ縦にしたり横にしたりしちゃっててごめんなさい!

<!-- マイケルフィギュアがお披露目される時の動画 -->


<!-- オリアンティ -->


<!-- イベント終了後 -->


写真もあとでアップ





これがハリウッドのマダムタッソーから貸してもらってる
等身大のフィギュア










マイケルりょうさん?マイケル井上さん?
(距離が近すぎてカメラ向けるの躊躇しちゃって
後ろを向かれた時に撮った)

ミスターもくる地元のレストラン

2010年01月22日 19時34分38秒 | お出かけ


近所のレストランに行ったら、ミスターが来店した時の写真があった。
お店の人に尋ねたら知り合い(友達?)らしくて、元気な時には
お店を何度か貸しきってパーティーしてたらしい。


食器がかわいかったんだよね~


生ハムのサラダ 


フォアグラ ワインソース


フォアグラの下には甘く煮たリンゴ
ワインソースの中に甘酸っぱいブルーベリーも。


マルゲリータ


うにのタリオリーニ


金目ダイのムースの上に香草風味にグリルした手長えび


海老をどけてみて撮影


パンプキンプリン


ティラミス


店内にはお花もキレイに飾ってあるし、イタリア直輸入の
陶器の置物や食器がずらーっと並んでた。


正月休み明けだからかお客さん少なかったけど静かで
おだやかな雰囲気で良いお店だった。

お店のHP → 

最近行って良かった居酒屋ダイニング Part2

2010年01月17日 14時17分23秒 | お出かけ
外国人連れてくると喜んでくれそう。
店内のつくりが京の町家のようになっていてなんか可愛かったよ。

町家和食 京町恋しぐれ 渋谷店(HP





以下の3枚はサイトにあった写真。


 




新じゃがのチャンジャ添え


ブリ?


うに豆腐


サーモンとイクラのカルボナーラ


岩手清流鶏のにんにく焼き飯


杏仁豆腐

多摩動物園と浅草のもんじゃやき

2010年01月06日 17時15分14秒 | お出かけ
浅草にあるもんじゃ焼きのお店へ。(HP)
大阪在住の子がいて、もんじゃを食べたのは初めてと
言ってたけど美味しいって言ってた。
(でもやっぱりお好み焼きの方が好きっだって

ここは店頭に来た芸能人の写真が張ってある。
ウエンツ君とその相方の子とか(←名前調べましょう


松井選手の奥さんの写真はおそらくあまり世に出てないと思われ。



本マグロかまとろのお刺身
脂がのっててすっごい美味しかった~


豚キムチ・・だったっけ?
おもちも追加でトッピング


月島もんじゃ(明太子・いか・たこ・ホタテ・えび・コーン)


イタリアンスペシャル(トマト・チーズ・あさり・ゲソ) 
お餅とベビースターを追加トッピングしたかな?


お餅が美味しい

またこんな動画を撮影してる私 アハハ
<!-- チョコ巻きを焼いてもらってる場面 -->



あんこを生地に置いて、これから巻いていくとこ。


黒みつをかけて、いただきます。美味しかったよこれも


チョコ巻き 
中のチョコがあったかくてトロトロに溶けてるよ~


このあと多摩動物公園へ。

お猿さん

暗くてみえない~


孔雀

またまた同級生のお店

2009年12月20日 13時39分47秒 | お出かけ
宣伝かってぐらい載せてる。
この日はかなり飲んだし食べたーー。お腹いっぱい!


スパークリング


カルパッチョ


トリッパ煮込み


なんでしたっけ?



これはバラの花のリキュール 甘くて、すごいイイ香りする!!


そのバラのリキュールでカクテルつくってもらったらこれまた
ビックリな美味しさだった
女性ウケすること間違いなし。


ソースは伊勢えびとトマトソース
麺は手打ちの太麺。太麺って最近流行ってるってこの前テレビで
やってた。


ラグーソースのかかったゴルゴンゾーラチーズのリゾット


豚肉の産地は親しみのわく川越産だった


「ファンタオレンジみたいな味のお酒」と言って
作ってくれたもの。

ピーチリキュールも入ってるけどね


アワビとバジルのパスタ

これも麺は太め


小型パン 
見た目は地味だけど、毎回注文してしまう
やみ付きになってしまったフォカッチャ


桃系のカクテル


このお魚なんだっけ・・?


さっぱりめに作ってもらったグラスホッパー


左下から時計周りに、
ブリュレ
ガトーショコラwithキャラメルアイス
スイートポテト入りロールケーキ
ティラミス

「デザート全種類ちょうだい」って言ったら、
こうして一皿に盛ってくれた。
スイーツ食べてる時は至福の時だね

お店のHP → 

2009年紅葉

2009年12月13日 12時17分02秒 | お出かけ
ここへ来たのは春に桜が綺麗に咲いていた時ぶり。
今日はお店周辺の景色の紅葉観賞もかねての再来店。

写真:イチョウの葉っぱがじゅうたんの様だった。






コスパの高い1000円ランチ。
今日のはこんな感じ。



ごはんに銀杏入ってた♪



隣で陶芸教室もされてるだけあって、使ってる食器もいいよね。







越生の仙人小屋というお店 HPがないだな・・。

ユキちゃん一時帰国

2009年12月06日 11時22分46秒 | お出かけ
7月にロスでお世話になったユキちゃんが日本に一時帰国してるから
早速一緒にご飯を食べに行った。
あの後9月に第四子を生んだユキちゃん!すごいわあ。
スッカリ元のスタイルに戻ってるし。妊娠中でもスタイル良かったけど。

ところで私はこの日体調があんまり良くなくて、
そのせいで胃の調子も悪かった。もっとユキちゃんと食べて飲んで
楽しみたかった感じ。

この日は、池袋のesoraのオープン日。
ちょっと中をのぞいてみたけど、狭い・・。それなのに人いっぱい。


ユキちゃんとは新宿でベトナム料理を食べたよ。


生春巻き


パパイヤと豚肉の炒め物


牛肉の入ったフォー
(取り分ける前にに写真撮るの忘れちゃった


数日後に旅行先の静岡からユキちゃんが送ってくれたもの
うなぎパウダー入りのチョコクランチ。美味しかったよ、ありがとうネ





同級生のお店のランチ

2009年11月23日 13時53分51秒 | お出かけ
今日は天気がいいね~
祝日に晴れて良かった

えびちゃん&ごー君とこのランチは1000円で、構成は

サラダ
パン
メイン(パスタorリゾット)
デザート
ドリンク

という感じ。


前菜のサラダ


メインのパスタ


メインのリゾット

この日はゴルゴンゾーラソースのリゾットだった。


この日のデザートはチョコレートムース

サービスでキャラメルアイスも横に添えてくれたよ~
サンキュー

近所に最近できたインドカレー屋さん

2009年11月23日 13時35分16秒 | お出かけ
最近インド人の営むカレー屋さんが多い気がする。
うちみたいな田舎でも。急に何軒もできた。

インド人を見かける機会も増えた気がするけど
そういう人たちってやっぱIT関連のお仕事で来日してたりするのかな。

近所にできたお店に前から行きたかったんだけど
(通勤時にいつも前を通ってたから余計気になる)
最近やっと言ってみた。
えみちゃん言ってた通りやっぱ美味しかったわ。ここいいね!


チャイとサラダ


ハート型に切ってあるキュウリに注目。

タンドールチキンもシーカバブもオーダーしないとね。


真ん中の上にある白いのはデザートのヨーグルト。
黄色いお米は、サフランライス。

カレーのルーは辛さを調節してもらえるの。
選べるルーはお豆のとかベジタリアン仕様のやつとか
羊のお肉入りのとか色々と種類あったよ。


いつも思うんだけど、インドの人たちって毎食こんなに大きな
ナンを食べているものなの?!量多くない?!

パン教室 (ハムロールとマンナンパン)

2009年11月02日 20時31分23秒 | お出かけ
見学にいらしてたお母さんとその息子さん(6歳だったっけ?)
も一緒に今日も楽しいパン教室♪

その男の子、普段から料理が好きでよくお母さんのお手伝い
してるらしく、卵もちゃんと割れるし麺棒で生地を伸ばすのも
初めてとは思えないぐらい上手な手つきなの!
その姿がとってもかわいかった。

最初に取り掛かったのはハムロール。


これを下からクルクル巻きます。


それを端っこだけ少し残してカット。


それぞれを捻ってとめる。


パルメザンチーズを振りかけて焼いたよ。


ハート型に成型したのも作らないとね。
ハムロール作る時は必ずいつもこの形のを作ってる。
かわいいもんね。


こっちには、とろけるチーズをのせて焼いたよ。


パセリも散らして焼くとこうなります!


お次は、コンニャクの粉を小麦粉に混ぜて作ったパン。
でも食べてもそれが入ってるなんてわからないけどね~。
冷えて時間がたっても柔らかいままなんだそう。




じゃ~ん 


デザートに、あんこ入り生クリームを中に入れた
ロールケーキも作ったよ。
生地がウワウワ~。




この日は後藤さんのお母さんが私たちにお茶を教えてくれました。
家にお茶碗と茶筅が何気にあるから時々なんとなくたてて飲む
事はあるんだけど、きちんと先生やってる人から教わる機会は
今までなかった。