goo blog サービス終了のお知らせ 

My Diary

日々の出来事などを書いていきたいと思います。お友達も偶然来てしまった方もコメントをどうぞ☆

洋平君、ついに入籍

2009年03月02日 00時14分44秒 | いろいろ


21日に、洋平とヒトミちゃんがついに籍を入れたよ!!
いやー、嬉しいなあ家族が増えたんだもん。
ヒトミちゃんすごい良い子だし。ホント嬉しい!

印鑑を取りに少しの時間だけ2人が家に寄ったから
その時に焼いたガトーショコラをあげた。
たいしたケーキじゃないけど。

まあ今度きちんとご馳走作って改めてみんなでお祝いしよう!
結婚式は今年の秋ぐらいを予定。

おにゅーのテレビ

2009年01月31日 13時11分49秒 | いろいろ


今朝新しいテレビが届いた。朝の9時前に、早っ!
そのせいで土曜日なのに私は7時半に起きたよー。

母親が山田電気で選んで買ってきたTV、亀山モデルかー。
そういえば友達がそこのsharpの亀山工場で
働いてたから、なんだか親近感あるよー。


tvと関係ないけど母がフラワーアレンジメントの
教室で作ってきたお花。
最近はずっとプリザーブドフラワー
だったけど生花の作ってきたの。やっぱり「生」素敵だわ。

めでたい!やっぱり毎年ウキウキするお正月

2009年01月02日 00時04分51秒 | いろいろ

↑母が作ったお正月な感じのするフラワーアレンジメント。


今年も年が明けましたー。

今日は洋平とその彼女のヒトミちゃんが遊びに来てくれたよ。

そうそう因みに、彼女の両親は秋田出身なんだけど、
その辺りの人たちはお正月におせち料理を
食べる習慣がないんだって。
ヒトミちゃんにとって去年のお正月に家に来て食べた
おせちが人生初の経験だったらしいの。


2人が買ってきてくれたお土産のカステラ。
こんなさー別にお土産とか言って気を使って
くれなくてもいいのにねー。
普段も家に遊びに来る時よく色々持って来てくれるの。
ヒトミちゃんの秋田のおばあちゃんが作ったリンゴとか
お味噌とかお米とか色んなお野菜。農家をやっているらしい。


うちのお正月の時の食事は最初に御とそを
飲むとこから始まるの。
今日は1日だから大中小の3つの大きさの順に重ねて
ある杯の内の1番上にある小さなやつで飲むんだよ。
みんなで同じ杯で回して飲むの。それにヒトミちゃんも
参加してるってなんだか既に家族の一員みたーい。(´∀`)

これをするとお正月って感じ!どこの家庭もやってるのかな?

今年も楽天でオーダーしたおせち料理。
あ、一番右の小さいお重に入ってる大根と人参の酢の物は
うちで作ったやつだけど。

本来ならお母さんがぜーんぶおせち料理作ってたけど
ここ数年忙しくてそれができてないのよね。<(;~▽~)
(私が作ればいいじゃんって?!こんなに多種多様な
もの一気に作るの大変そうでさ・・。)


ローストビーフ、ハム、それとかまぼこ。
普通にお母さんが切って並べただけだけど。


やわらかーくなるまでしっかりと煮込んだ豚の角煮。
好評だった♪


筑前煮


お雑煮
具はブリ、小松菜、かまぼこ、お餅。
地域によってはお味噌だったりするみたいだけど、うちの
お雑煮はおすまし。お母さんが福岡出身だから
それの影響だと思われ。

さっき日本テレビでケンミンショーやっててさ、
色々な県のお雑煮を紹介してて面白かったよ。
私が個人的に食べてみたいと思ったのは、
たしか香川県の、白味噌の汁なのに中に入れるお餅が
アンコの入ったお餅なの!興味あるなー、今度やってみよっと。


サツマ芋のきんとん

あとね、ケンミンショーで言っていて私初めて知ったん
だけど、元旦の朝に朝風呂に入るのって全国共通だと
思ってたけど福岡独特の習慣らしいね!
この年までアタシャ知らんかったー。




休日出勤のバッキャロ~!

2008年12月28日 00時24分12秒 | いろいろ
明日突然会社に来てくれと部長から電話が・・。il||li(;=ω=;)il||li
もう休みに入ってルンルン気分でいたところに!

あ~うちの会社はお盆休みやGWが比較的長いのが
唯一の(?)良い所だったのにな~。

・・・・・

でも、物事は考えよう。
ちょうど電話を受ける数時間前に金銀融通のお守りを
買っていたとこだった。パン教室の先生に教えてもらったやつ。

休日出勤して臨時収入が入ったと思えば・・って無理やりじゃ!!

はぁ、しょうがない行けますって言っちゃったから
明日行くしかないかーーーーー。

今日がクリスマス

2008年12月25日 22時52分13秒 | いろいろ


お家では23日にクリスマスごはん食べたから
なんだか今日は普段と変わらない一日だった。意識的にも。

けど、今日こそがホントのクリスマスだったんだよね。
ツリーももう片付けちゃうんだよね、さびしいね。

この前の写真は部屋を暗くしての写真だったけど、
電気消さないとこんな感じ。
ニトリのツリー、お安いのに結構いい。

gooの絵文字、よく見たらクリスマスの結構あるじゃん♪
もったいないからこういう時使わないと。
 私あんまり絵文字使わないからね。

ニトリのクリスマスツリー

2008年12月10日 23時50分13秒 | いろいろ


母親がニトリでお値段1980円ぐらいのツリーを買ってきた。
安いよね~。部屋暗くするとチカチカ電球が点滅するのが綺麗。

部屋の中は壁とか窓に色々と飾ったりしてクリスマスムード
ただよってるよん。リビングと玄関だけね。

でも携帯で撮った写真だとぜんぜん綺麗じゃない。(;◔ิд◔ิ)

あ、ちなみに↑上の写真のツリーには家にもともと
あったオーナメントもプラスして飾ったらしい。

お母さん頭を打つ

2008年10月14日 22時38分04秒 | いろいろ

↑CTスキャンの部屋の外@埼玉医大

日曜日に埼玉医大に行ったんだよ!

実は、お母さんが椅子の上に立って高い所にある
ものを取ろうとした時に落っこちて頭を強く打っちゃったの!

頭がガンガンするってずっと言っててずっとすごく心配だった。
何かあったら怖いから(中で出血してるとか)頼むから
CTスキャン撮りに行ってちょうだいと私がお願いして
次の日に行ってきたのよ。

結果は異常なくてホッとしたけど、も~うマヂで神経消耗した!
夜中も心配で私はあんまり寝れなくて、真夜中に目を
覚ましては母の所へ行き彼女の鼻の前に手をやって
息してるか(生きてるか)確かめたりさー。
ガクブル((ノ)゜Д゜(ヽ))ガクブル

これから高いものを取りたい時には私に頼んでくれーーー。
。・゜・(ノД`)・゜・。

母が日光で買ってきたもの

2008年10月03日 22時33分55秒 | いろいろ
お母さんはしょっちゅう旅行に行ってて羨ましいよ。
日帰りだけどね。

なんか不思議なお札の様なものを買ってきた。
家族に良縁などの幸運をもたらす物なんだと。
悪い運を3年間おっぱらってくれるんだって。

『部屋に合わないとは思ったんだけどー』と、お母さん。
けど、意外にいいんじゃない?
洋風のリビングにこういう和風なもの飾るのって
それが逆にアメリカっぽい感じがすると思ったの。
あるじゃん?日本の風呂敷とかを壁にかけてる
アメリカのお家とかさ。そんな感じ。

それより、「良縁」って、私の事を心配して?
こんなもの買ってきてくれたのかな?!
ありがとう!アハハ <(*´∀`*)



今晩のデザートには抹茶カステラを。


↑金粉がキラキラしてます


ごはんのお友


りんご狩りしてきたんだって。
巨峰は普通に買ったのかな?

急に寒くなったね~

2008年09月30日 23時43分31秒 | いろいろ




私は数日前から寝る時の格好が冬になった。
お布団も毛布と掛け布団。

でも寝てる時に蚊がウザい!プリ(*`З´*)プリ
変な気候だなあー。

風邪ひかないように気をつけておくんなまし。

最近カブ下がってるねー。
アメリカの影響で日本もやばくなりそうですな。 (。-`ω-)ンー
預金は規模の小さい所より大手銀行が良いみたい。
郵便局だって安心できないんだってよ、奥さん。

みたいな話を母親がよくするのよ。

今日のY先生

2008年09月28日 17時56分04秒 | いろいろ
<!-- メレンゲの気持ちに出てる先生 -->


今日はメレンゲの気持ちに出て、
久本さん達に例のポージングを教えてた。
こんなムキムキな人が国語の先生もやってるんだもんね~。

ホントはもっと録画したかったけど途中でメモリ無くて
切れちゃった。

梅宮アンナって身長高くてお顔が小さそう、たしかに。
テレビに写る自分の知ってる人(先生)と
比べられるからわかるよねー。

子供ができたから結婚したっぽい事をいっていた?
なんかそれぐらいじゃないと彼女なかなか結婚しなかった気はする。
あの先生が選ぶ男性って一体どんな人よ?って感じー。

高校の時の先生がテレビに出てた!

2008年09月12日 22時28分42秒 | いろいろ
<!-- (旧姓)Y根先生のテレビ出演 -->


さっき、TBSの「ドリームプレス社」って番組の中で、
私が高校の時に外国文学と古典のクラスを教わってた
先生が柳原加奈子と大竹まことと安住アナに
「ポージングダイエット」ってのを教えてた!
びっくりーー!そして懐かしかった。

あまり変わってないと言えば変わってない感じもしたが。
まだ若々しいというか。
今は筋肉ムキムキだけど、当時はすらっとしてて
いい感じに引き締まっててホントにスタイル良かったよ~。

今でも時々先生の事思い出すもんなあ。印象強い先生だった。
色々な話聞いたよね~。また授業受けたい、ってか
また色々な話聞きたい。(。→ˇ艸←) ←どんな話だよっ。

先生のブログ発見!しかも本まで出してるよー!
こちら → 

ティーラちゃん来日してた。

2008年09月06日 01時19分15秒 | いろいろ

↑なんか楽しそうに生きてる子だなーっていつも思う。

今ちょっと久しぶりに彼女のMyspaceのページをチェックしたら
なにげに先月末に来日してたと。
ただ写真撮影しただけみたいだけど。

「東京は買い物が超楽しいーー!
帰りたくなーーい!」

って日記に書いてある。
そういってもらえると嬉しくなるね。
日本はやっぱいいよね。

彼女の名前はティーラ・テキーラちゃん。
あ、別にファンではないんだけど、
なんかかわいいなーっと思う。<(*´∀`*)

彼女のMyspace → 

いつか日本でも知名度もっと上がるかなぁ?
ちなみにmixiに彼女のコミュあるだによ。
って、mixiは何でもあるかー。

最近DAIGOが好きなの

2008年08月03日 01時26分58秒 | いろいろ

↑先日ヤフーのトップにDAIGOが載ってたから思わず
記念に撮った(会社で)一枚。

今まで彼の話題をきちんと書いた事なかったけど、
最近結構ハマってるかもしんないDAIGOに。

イケメンだとも思うけど、やっぱキャラが好きだなあ。
初めてテレビで観た頃は特に惹かれなかったのにね。
でも話してるのからして性格がカワイイよ。(。→ˇ艸←)
あと見てて癒されるのよね。

因みに、うちのお母さんもすごい好きで
いつもDAIGOが出る番組一緒に観てる!<(*´∀`*)
母親と男性の好みって似るのかね?

今さっき彼のブログ見てビックリ&嬉しくなる事書いてあった。
彼のお父さんは福岡出身なんだって~。
自分と同じで東京と福岡の血が混ざってるのがなんか嬉しい~。

しかも彼のお父さんって新聞記者でしょ、うちのお母さんも
西日本新聞に勤めてたから、すごい親近感わくんですけど~!
(あ、因みにうちのお母さんは「記者」じゃなくて、
テレビとラジオ欄書いたりしてたらしいんだけど。)

会社でblogが規制された・・・

2008年07月15日 23時47分18秒 | いろいろ
会社に着いて、まず私がすること、

フリーメール(hotmailとblogのgooメール)をチェックする。
mixiをチェックする。

だったのに・・・
なんと今週からそれらのサイトへのアクセスができなく
なっているではないか!!!

ありえなーーーーーーーーーーーーーいッッ!!!!

会社でこれからmixiできません。
blogの投稿もできなくなった・・。時々時間空いた時に
ちゃちゃっと記事書いて投稿してたのにぃ・・。

ビェ─・゜・(。>д<。)・゜・─ン!!

まぁ、携帯からのアクセスはできるんだけどねえ。
(携帯でするのには慣れてないもので・・。)

ちなみに、他のサイトだとどんなページが見れなく
なってるのかと思って色々なページにアクセスしてみたら、
なんと2chにはアクセスできるの。おかしくない?
2chこそ規制されそうなページなのに。
一体どういう基準で決めたんだこれ。マヂで謎だ。
Myspaceもログインできなかった・・。(←閲覧のみ可能)
YouTubeは見れた。さすがに会社ではそこまで見てないけど。
SNS系サイトがダメになったのかと思ったけどマイケルファンの
SNSには入れた。

とりあえず、blogを閲覧する事だけはできる。それは救われた。
色んな人のblog見てるから、会社で。<(;~▽~)

休み時間の楽しみでやってる人たくさんいると思うのになー。
サボってるんじゃないからいいじゃんねーーー。
アクセスできなくするなんて会社も厳しい事するよなーーーーー。