今日は、予定がドタキャンになったので、一人でどっかに
行こうかとも考えたけどやっぱり外は暑いし
お金も使っちゃうしなーと思ったから家にいたよ。
お昼ごはんはお母さんと近所へ外食に。
(お店の名前忘れちゃった・・)

母の食べたもの

私が食べたもの
お店の名前書かないからって書いちゃうけど
お寿司のネタは微妙でしたわ・・。
母親は量が足りないと言っていた。
夕方、お母さんの友達が自分の畑でトマトがたくさん
採れたからと言って持ってきてくれた。
うわーい、トマト大好きだから、嬉しうぃっしゅ。←使ってる使ってる

トマトはほとんど毎日食べてるのよー。
トマトは加熱する事によってリコピンが6倍増えるって
テレビで言ってたから、以前はサラダに入れて
食べてたのを最近ではスープに入れてよく食べてるのだけど、
素材の美味しさがちゃんとわかるように今日は生でいただいた。
今朝ウォーキングに出かけてたら
途中フラフラして貧血か?と思ったから鉄分豊富な
ヒジキも使ってサラダっぽいのを作った。

これ美味しいんだよ~。
ひじき、トマト、きゅうり、アボカド、竹輪をわさび醤油で和えるだけ。
トマトは甘かった~。
因みに、普段はこういうの食べないけど冷凍庫に
誰にも食べられずに残っていた豚のヒレ肉があったから
自分で作ったタレにじっくり漬け込んで焼いて食べたら超美味しかった!

タレの材料は、すった玉ねぎ、醤油、ゴマ油、玄米黒酢、みりん。
あ、もう1個ついでに、この納豆普通に美味しかった。

納豆を大和芋、ネギ、シソ、梅干(お母さん手作り)を混ぜて食べた。
この他には、キャベツ&人参&なすのサラダと
イタリアで買ったポルチーニ茸のスープの素で作ったスープを食べた。
具はよーく炒めたアメ色玉ねぎ&まいたけ。
デザートには、寒天に黄な粉と今日の夕方暇だったから作った
アンコをのせて食べた。
因みに寒天も普段は食べないものの1つ。
行こうかとも考えたけどやっぱり外は暑いし
お金も使っちゃうしなーと思ったから家にいたよ。
お昼ごはんはお母さんと近所へ外食に。
(お店の名前忘れちゃった・・)

母の食べたもの

私が食べたもの
お店の名前書かないからって書いちゃうけど
お寿司のネタは微妙でしたわ・・。
母親は量が足りないと言っていた。
夕方、お母さんの友達が自分の畑でトマトがたくさん
採れたからと言って持ってきてくれた。
うわーい、トマト大好きだから、嬉しうぃっしゅ。←使ってる使ってる

トマトはほとんど毎日食べてるのよー。
トマトは加熱する事によってリコピンが6倍増えるって
テレビで言ってたから、以前はサラダに入れて
食べてたのを最近ではスープに入れてよく食べてるのだけど、
素材の美味しさがちゃんとわかるように今日は生でいただいた。
今朝ウォーキングに出かけてたら
途中フラフラして貧血か?と思ったから鉄分豊富な
ヒジキも使ってサラダっぽいのを作った。

これ美味しいんだよ~。
ひじき、トマト、きゅうり、アボカド、竹輪をわさび醤油で和えるだけ。
トマトは甘かった~。
因みに、普段はこういうの食べないけど冷凍庫に
誰にも食べられずに残っていた豚のヒレ肉があったから
自分で作ったタレにじっくり漬け込んで焼いて食べたら超美味しかった!

タレの材料は、すった玉ねぎ、醤油、ゴマ油、玄米黒酢、みりん。
あ、もう1個ついでに、この納豆普通に美味しかった。

納豆を大和芋、ネギ、シソ、梅干(お母さん手作り)を混ぜて食べた。
この他には、キャベツ&人参&なすのサラダと
イタリアで買ったポルチーニ茸のスープの素で作ったスープを食べた。
具はよーく炒めたアメ色玉ねぎ&まいたけ。
デザートには、寒天に黄な粉と今日の夕方暇だったから作った
アンコをのせて食べた。
因みに寒天も普段は食べないものの1つ。