ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

幼い子どもはたどたどしい片言から始まり、言葉を獲得していく。

(英語で)あなたの町を訪れるのを楽しみにしています

2014-07-02 16:22:39 | P4-5 能力・推測・希望・願望などを表す

定期配信マガジン「自由に英語を話したい」

日本人に「英語を話すためのしくみ」と「英語ということば(単語)をどのように並べて英語表現とするか」という視点がまったく欠けています。だから英会話学習は覚えては忘れ忘れては覚えるセリフ覚えの学習となってしまうのです。

 参考ブログ 英語の九九 英会話発想トレーニング

[今日の学習]


You-tube 電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 音声解説付きプロモーション


PART 4 自由な会話はファンクションフレーズと動詞フレーズの組合せで!

 [1] 許可を求めるファンクションフレーズ 【イメトレNo.65】
 [2] 依頼を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.66】
 [3] 提案・勧誘を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.67】
 [4] 意見・意向を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.68】
 [5] 意図・決意を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.69】
 [6] 示唆・助言を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.70】
 [7] 義務・必要性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.71】
 [8] 可能性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.72】
 [9] 能力を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.73】
 [10] 推測を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.74】
 [11] 希望・願望・期待を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.75】
 [12] Here is ~, There is ~の文 【イメトレNo.76】【イメトレNo.77】

その11「希望・願望・期待を表す」ファンクションフレーズ

   彼女に電話したい
   I want to call her.


 同じ「~したい」といった希望・願望の意味になる代表的な動詞 want, hope, wish には、かなり意味の違いがある。

  I want to drink milk.
  私はミルクを飲みたい
  I hope to drink milk.
  私はきっと(ぜひ)ミルクを飲みたい
  I wish to drink milk.
  私はミルクが飲めたらなあ

 簡単に説明すると、上の3つのファンクションフレーズは実現の可能性の高い順にならんでいる。最後の wish となると、ほとんど実現の可能性はなく、「願望」となる。

 また「期待」といえば、look forward to のファンクションフレーズがある。look は「注目して見る」、forward は「前方」の意味を表す方位語だ。そして to は「到達点」を表すことによって、「~していることを楽しみにする」ということになる。この場合、 to 以下にはing形動詞フレーズが続くことに注意してほしい。

  I am looking forward to visiting your town?
  私は、あなたの町を訪れるのを楽しみにしています

 I wanted, I hoped, I wishedなどは、過去の「希望・願望」を表すファンクションフレーズだ。「~したかった」「ぜひ~したかった」「~することを願った」などの意味となる。

【イメトレ No.75】
   「希望・願望・期待を表す」ファンクションフレーズ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【イメトレ No.75】「希望・願望・期待を表す」ファンクションフレーズ 音声

(1) I want to be married.
   私は、結婚したい
(2) I wanted to do some telephoning.
   私はちょっと電話をしたかった(でもできなかった)
(3) 彼女は、例の旅行に行きたかったの?
(4) 私は、単にあなたに会いたかっただけです
(5) 私は、どこにも行きたくなかった
(6) 私は、ああいう男とはつき合いたくなかった
(7) またお目にかかりましょう / さようなら
(8) 私は、ぜひこの夢を実現したいと思います /望みます
(9) 外国に行けたらなぁ
(10) 私は、二度とそんな女とは話したくない

※ I am looking forward to seeing you.
 私は、あなたにお会いすることを楽しみにしています

 (4)を現在形で表現すると、I merely want to +原形動詞フレーズ 「ただ~したいだけです」の意味になる。

「イメトレ英会話学習法」は、小から大へと進化する英文の生産を有機的に体系化したものです。
英語は英語の発想で取り組むべきです。今注目を浴びているファンクションメソッドであなたも自由な英会話を!

   イメトレ英語学習法 HTML版 イメトレ英語学習法 HTML版
この「ムリなく話せる イメトレ英語学習法」は、日本実業出版社刊のHTML版による復刻版です。サンプルもあげていますので、ぜひご覧ださい

 ◉当ブログ間連動画

  U-tube 電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 プロモーション
  U-tube 電子書籍「話すためのたったこれだけ英文法」 プロモーション
---------------------------------

ムリなく話せるイメトレ英会話学習法HTML版をご購入の方に

be married.など補語・動詞フレーズを読み上げ,I want to be married.などとファンクションフレーズをつけて表現しています

【be動詞フレーズ5段活用】 be here 「ここにいる」
=============================
(1) (am, are, is) here  現在形動詞フレーズ 
(2) (was, were) here  過去形動詞フレーズ 
(3) be here  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being here  ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been here  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。  
=============================

  She wants to be here
  彼女は、ここにいたがっている
  I want you to be here.
  私は、あなたにここにいてもらいたい

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

「イメトレ英会話学習法」は、小から大へと進化する英文の生産を有機的に体系化したものです。
英語は英語の発想で取り組むべきです。今注目を浴びているファンクションメソッドであなたも自由な英会話を!

[お知らせ]

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが再開されました
ダウンロード販売
ムリなく話せるイメトレ英会話学習法(HTML版・音声つき)

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP


コメントを投稿