ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

幼い子どもはたどたどしい片言から始まり、言葉を獲得していく。

(英語で)あなたに地図を書きましょうか?

2014-06-11 14:19:42 | P4-1 許可、依頼のファンクションフレーズ

日本人だけが英語を話せないたったこれだけの理由

皆さんは、ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(War Guilt Information Program)を知っていますか?
これは、この前の戦争(大東亜戦争)に対する罪の意識を日本人に植え付ける計画、そのように洗脳する計画のことです。これは当時の検閲とともに、アメリカ軍の占領政策の柱でした。
つまり日本が再びアメリカの脅威とならないよう、徹底した情報・教育面からの洗脳工作と言えます。日本人自身が日本人を全否定するよう誘導し、日本を断罪することによってアメリカの正当化を図ろうとするものでした。
アメリカは憲法改正、財閥解体、農地改革、貴族制の廃止、教育委員会制度の導入などをしました、憲法改正などは国際慣習(国際法)上で占領国が決してしてはならないことでした。その中で唯一手を加えなかったは、明治時代から続く読解中心の我が国の英語教育です。理由は簡単です。国際的な場で日本人が英語で立ち向かってこないこないために、読解中心の英語教育を維持させてきたのです。
以下の表現をご覧ください。

 (1) Japan was independent.  補語がindependent(形容詞)
   日本って、独立していました 
 (2) Japan is an independent country.  補語がa+independent+形容詞
   日本って、独立国でした
 
 (3) The United States occupied Japan.
   合衆国って、日本を占領しました
 (4) The United States was occupying Japan.  補語がing形動詞フレー
   合衆国って、日本を占領していました
 (5) Japan was occupied.  補語がed形動詞フレーズ
   日本って、占領されました

以上の(3)の一般動詞フレーズを除いて、すべてbe動詞フレーズの表現展開です。英語は動的な表現をするためらは動詞を転用させます。つまり動詞を変化させます。だから日本人以外は簡単に英語が話せるのです。日本人が「進行形はbe動詞+現在分詞だ、受身形はbe動詞+過去分詞だ」などと叫んでいる間に、我が国以外の人たちは簡単に英語が話せるようになります、以上にあげた英文の赤文字で表記したものを何度も声を出して読んでください。
英語は一般動詞系列と、be動詞系列との、たった2つで成り立ち、その運用は以下の二つのテーブルによってなされる。ということです。

能動形から受身形への変換

 The United States occupied Japan. (能動形)
 合衆国って、日本を占領しました
過去形の動詞フレーズ(occupied Japan)に注目してください。そのフレーズの目的語であるJapanを主語としてJapan was occupied.(日本は占領された)となります。

「日常英会話必須基本16動詞 HTML版」サンプル [VC感覚]  be+ed形動詞フレーズ(形容語)

本年(2014年6月)に限り、下記の教材を購入された方に電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」を無料進呈をします。

「日常英会話必須基本16動詞 HTML版」「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞 HTML版」
「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.3」「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5」
「ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版」
「"The 語彙力"日常会話 基本15動詞編」「"The 語彙力" 日常会話必須160動詞編」
但し、当研究会のショッピングカートからのご注文に限ります。

[今日の学習]

PART 4 自由な会話はファンクションフレーズと動詞フレーズの組合せで!

 [1] 許可を求めるファンクションフレーズ 【イメトレNo.65】
 [2] 依頼を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.66】
 [3] 提案・勧誘を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.67】
 [4] 意見・意向を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.68】
 [5] 意図・決意を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.69】
 [6] 示唆・助言を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.70】
 [7] 義務・必要性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.71】
 [8] 可能性を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.72】
 [9] 能力を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.73】
 [10] 推測を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.74】
 [11] 希望・願望・期待を表すファンクションフレーズ 【イメトレNo.75】
 [12] Here is ~, There is ~の文 【イメトレNo.76】【イメトレNo.77】

その3 意見・意向を表すファンクションフレーズ
   彼女に電話をしましょうか?

   Shall I call her?


 「(私が)~しましょうか?」と相手に意見・意向を問う表現だ。いずれのファンクションフレーズも「自分= I 」の行為を相手にうかがうことが基本ととなっている。

  Mom: Kathy, shall I drink milk for you?
    キャシー、(私が)あなたの代わりにミルクを飲みましょうか?
  Mom: Kathy, let me drink milk for you.
    キャシー、(私が)あなたの代わりにミルクを飲ませてよ

 あなたが相手に「~しましょうか?」と問われた場合、そうしてほしいときと、「いいえ、結構です」と断る表現は以下の通りだ。

  Thanks.
  Thank you very much.

  No, thanks.
  No, thank you.

 逆に相手に何かをしてあげて、「ありがとう」とお礼を言われた場合は、日本語の「どういたしまして」に当たる表現は以下の通りだ。
ちなみに、You're welcome.はアメリカでよく使われる。

  Not at all.
  That's all right.
  You're welcome.

【イメトレ No.68】
   「意見・意向を表す」ファンクションフレーズ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【イメトレ No.68】「意見・意向を表す」ファンクションフレーズ 音声

(1) Shall I draw a map for you?
   あなたに地図を書きましょうか?
(2) Shall I get some more coffee for you?
   あなたにもう少しコーヒーを持ってきましょうか?
(3) あなたに日本語を教えましょうか?
(4) どんなふうにやればいいでしょうか?
(5) 次に何をしたらいいでしょうか?
(6) あなたをどこで降ろしてあげましょうか?
(7) ええっと、さてなんと言おうかな?
(8) どうか私を通してください
(9) 私をあなたの友達にしてください
(10) 私に一杯おごらせてください、おごりましょうか

※ (8)(9)(10)の let me ~は、原形動詞フレーズを導く。

「イメトレ英会話学習法」は、小から大へと進化する英文の生産を有機的に体系化したものです。
英語は英語の発想で取り組むべきです。今注目を浴びているファンクションメソッドであなたも自由な英会話を!

   イメトレ英語学習法 HTML版 イメトレ英語学習法 HTML版
この「ムリなく話せる イメトレ英語学習法」は、日本実業出版社刊のHTML版による復刻版です。サンプルもあげていますので、ぜひご覧ださい

Real Playerで教材

当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザ(Safari, Chrome, MSIE, Firefox, Netscape, Opera,など)で使用できます。さらにReal Playerでも使用していただけます。
ダウンロードした教材サンプルのフォルダにある「INDEX.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。

  イメトレ英語学習法 HTML版 サンプルダウンロード-Zip

 ◉当ブログ間連動画

  U-tube 電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」 プロモーション
  U-tube 電子書籍「話すためのたったこれだけ英文法」 プロモーション
---------------------------------

ムリなく話せるイメトレ英会話学習法HTML版をご購入の方に

draw a map for youなど補語・動詞フレーズを読み上げ,Shall I draw a map for you?などとファンクションフレーズをつけて読み上げられます。

【be動詞フレーズ5段活用】 be here 「ここにいる」
=============================
(1) (am, are, is) here  現在形動詞フレーズ 
(2) (was, were) here  過去形動詞フレーズ 
(3) be here  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) being here  ing形動詞フレーズ
※進行形にはならず、動名詞になる。
(5) been here  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。  
=============================

  Shall I be here?
  私が、ここにいましょうか?

【一般動詞フレーズ5段活用】 ask you a question 「あなたに質問する」
=============================
(1) ask(s) you a question  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) asked you a question  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) ask you a question  原形動詞フレーズ
※助動詞、to不定詞で使われる。
(4) asking you a question  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) asked you a question  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

  May I ask you a question?
  あなたに質問してよろしいですか?

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

「イメトレ英会話学習法」は、小から大へと進化する英文の生産を有機的に体系化したものです。
英語は英語の発想で取り組むべきです。今注目を浴びているファンクションメソッドであなたも自由な英会話を!

[お知らせ]

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが再開されました
ダウンロード販売
ムリなく話せるイメトレ英会話学習法(HTML版・音声つき)

CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP


コメントを投稿