goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

11月半ばのお庭の様子と急遽菊芋堀りです。

2024-11-17 16:33:53 | 園芸 ハーブ

 菊芋が3mぐらいまで大きくなり、風が吹いては倒れて、起こしては倒れを繰り返していました。ネットに高くなったら上を切れば横から新しく芽が生えてくる記事を見つけて切り戻しをしました。気温が下がって元気がなく、切り戻しは遅すぎたようです。取り合えず、ゴミ出しは月木なので菊芋を掘って茎はゴミ出しします。


・菊芋



3つ植えているのですが、その中の小さい株をテスト的に収穫です。食べられる大きさです。他の株は来月収穫します。早速ポタージュにしました。美味しいかったです。

・マリーゴールド

落ちた種から発芽し、植え替えしたものです。塩マリーゴールドを作ります。

・フェイジョア



今年は玉の大きな身がたくさんなっています。フェイジョアのアポロ、トライアンフ、マリアンヌともう一つ植えています。あんまり美味しい物ではありません。

・パクチー

種が落ちて発芽しました。南アジア料理に使います。

・イタリアンパセリ


イタパセは、いろんなところに生えています。これも種から発芽したものです。葉っぱが かたくなりつつあるようです。タイムは爆発的に増えています。

・ローズマリー

手間いらずです。そろそろ今年2回目の切り戻ししないといけません。あぁ~ 切り戻しに手間がかかりますね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イル・クオッカです。 | トップ | TOVILA osteriaです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

園芸 ハーブ」カテゴリの最新記事