goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

駅北口のスーパーで桜島鶏を279円で飼いました。

2021-03-16 22:08:38 | T食堂

ユアーズ ekie広島店の過去記事

 駅北口スーパーのたぶんユアーズだと思いますが、唐揚げ用の桜島鶏を279円で買いました。ホントはマアジが食べたかったのですが、職場が変わって、鮮魚の調達が出来なくなりました。したがって便利のよい広島駅のユアーズです。


・鶏モモ肉唐揚用

唐揚用とシールが貼って合っても、唐揚げは食べたくないので、ソテーです。

・桜島鶏のソテー ビーツソースとマスタードソース オレンジ搾り

279円で、5つの切り身のうち2つ使いました。111.8円です。ビーツが298円で、マイクロハーブも結構高く、メインの鶏よりも、その他のほうが金がかかっています。ビーツソースの甘みとマスタードソースの刺激が加わり、かなりのレベルです。皮目をしっかり熱を入れたのでカリカリでとても美味しいですが、昨日fuusで食べた赤鶏の炭火焼と比べると、かなり落ちます。焼きを完璧にする方法は、ある程度焼いて金串でさして口に入れます。熱の感じでどんな常態になっているかかわかるので、当たりをつけやすいです。fuusのシェフの真似です。素人なので舐めた串を2度刺し3度刺しをしましたが、プロは舐めた串を何度も刺すわけにはいかないので、一発で決めれるようになるには、相当の鍛錬、機材の熟度が求められます。

・桜島鶏と潰しウインナーの屑野菜炒め

トレビスに熱を入れると何色になるかテストです。青紫ぽくなったので今後何かに使えそうです。三つ編みトレビスの花飾りを作ってみたいです。不味いだろうな。

[桜島鶏のその後]水曜 夜
・桜島鶏のソテー ビーツソースとマスタードソース オレンジ搾り

前回と同じです。旨かったのでまた作りました。桜島鶏すべて完食です。


広島県広島市南区松原町1−2


ユアーズ ekie広島店の過去記事

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬戸内バル fuus。でちょい飲... | トップ | 瀬戸内バル fuus。で一杯飲み... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

T食堂」カテゴリの最新記事