goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

そごうの魚喜でケンサキイカ680円で買いました。

2020-07-23 14:45:41 | T食堂

魚喜 広島そごう店の過去記事

そごうの魚喜でミズイカを680円、生食用を買いました。ミズイカと歌っていますが、ミズイカは全国的にはアオリイカのことです。アオリイカは薄皮が厚く下拵えが大変ですが、今日買ったミズイカはケンサキイカ、ヤリイカ、スルメイカのどれかでしょう。


・ケンサキイカ

スルメイカは三角形の下に胴体があるので、ケンサキイカかヤリイカのどちらかです。おそらくヤリイカほどスレンダーではないので、ケンサキイカだと思います。

・下拵え

薄皮がむぎやすいです。ミズイカ(アオリイカ)ではありません。イカ墨があまりありません。イカ墨とじゃがいものソースを考えていましたが、次回にします。

・刺身

ケンサキイカの刺身と湯引きです。刺身のねっとり感とトロッとした甘味があります。個人的には湯引きのほうが好みですが美味しくいただきました。

【ケンサキイカのその後】金曜 夜
・ケンサキイカのカラマリリピエーニ

具はパン粉、多目のグラナパダーノ、ゲソ、ズッキーニでトマトと玉ねぎソース乗せです。TOVILAとタムラのいいところ取りです。うまくいきました。具に熱を入れるので白ワイン蒸しです。にんじん、丸ズッキーニ、なすは生ハム、パンチェッタと一緒に煮込みました。これが滅法美味しいです。ディレット風です。パスタの旅(技の盗み旅)も役に立ちます。

【ケンサキイカのその後】7/24 夜 金曜
・ケンサキイカのフリットとゲソのグリル 

ソースはなしで、マルドンのお塩だけです。イカのフリットはミネラル岩塩を付けていただくのが一番美味しいです。イカゲソは獅子唐と一緒にグリルしましたが、ゲソに獅子唐のアクセントが移り、とても美味しくなってます。ミラクルな風味になりました。この感じはtavernaTAKEDAで食べたことがあります。リピエーニの具の残りも熱を入れて添えました。大成功な一皿です。

【ケンサキイカのその後】7/25 金曜 朝
・ケンサキイカの辛いトマトソース イカゲソとズッキーニのブーレットのせ

ケンサキイカの残りと自家菜園のミニトマト(アイコ)のソースです。色が赤くなりませんが缶詰よりは健康的です。カイエンペッパーも入れましたが、やっぱり赤くなりませんでした。ブーレットはリピエーニの残りに火を入れた団子です。グラナパダーノをたくさん使っているのでお塩は湯で汁だけです。残り物ですがいい味です。パスタはコラヴィータの1.7mmです。パスタの香りもするので、バランスも取れています。ケンサキイカ全ていただきました。


魚喜 広島そごう店の過去記事

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 51 CURRY CAFEでチキンカリー... | トップ | ティーガーデンPul-Pul プル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

T食堂」カテゴリの最新記事