B&B&B

回り道を全力疾走

ゴスペラード

2007-04-26 23:41:03 | 未分類
外国人に誘われたらとにかくついていってみる。

ちょっとエキサイティングな経験をしている僕です。

今日も、ゴスペルとか教会とかよくわからなかったんですが、ついていってみたら、そこは高校時代よく通っていた吉塚の通学路の目と鼻の先でした。

そこには15人ほどいたんですが、アイハウスの住人以外は初対面。

新しいサークルに入ったような気持ちでした。




否!! 実はサークルでした。

ゴスペルサークルらしいです。
但し、学生から社会人まで参加している幅広いサークルです。

誘われるがままに、家に入れてもらい、部屋に連れて行かれ、
ご飯をいただいて・・・・。

はい!ここでストップ!!

ここのご飯がかなりうまかった!!!!

奥さん、料理最高です。

その後、ゴスペルが始まりました。

俺は、ゴスペルを聞く方を期待していたのですが、
なんか、どちらかというと、音楽の授業のようなことが始まって、まずは発声練習から、

あ~あ~あ~あ~あ~あ~ みたいな練習を何回もしました。

なんかイメージと違うが・・。まぁとにかくやってみよう。。

その後も音楽の授業が続きます。

次はパート練習です。

・・・・・・。先生らしき人が、各パートを弾いて、練習させてくれます。

なんか、この教室までの送り迎えのガソリン代と、晩御飯と、さらにレッスンまでさせてもらって、タダで帰れるのかな・・・。とマジで心配しました。

もしや、なんか宗教の本でも買わされるんじゃ・・。とか、最後にいくらか請求されるんじゃ・・。とか・・。

そんな、心配をよそにケーキまでごちそうになります。。。

終わってみると、本当に素晴らしい時間でした。

でも、歌った曲は賛美歌がほとんどでした。

英語版の賛美歌は結構好きですが、日本語の賛美歌はあまり好きではないです。

『主につかえよ』とか『人は愛されるために生まれてきた』とか『イエスを信じる』だとか、、、、、

キリスト教をあまり理解できていない僕にとっては、その歌詞を歌うには抵抗があります。

大体、『愛』という言葉をそう簡単に使うことに疑問があります。
賛美歌には『愛』というのが使われすぎじゃないかと感じます。

言葉ってのは、あまり多用しすぎるとその言葉の持つ意味が安く、軽くなってしまう気がしてなりません。

『愛してる』『かわいいよ』とか誰にでも簡単に多用する人から、『愛』とか語られても何のときめきもありません。

いつも使わないからこそ、その言葉の重みや、意味が生きてくる。

(高校時代にある特定の人に多用していた僕が言うのもなんですが・・・)

大切な言葉は、大切なときまで取っておけ、俺にとってはその言葉は『愛』ですね。

だから、それを多用している歌というのはあまり好きにはなれません。

でも、『LOVE』ならなぜか許せてしまう・・・。

英語は軽い、っていう感覚からでしょうか?

そこら辺は、タダ単に俺の偏見でしょうね。

もし、このブログで気分を害された方はすみません。

ちなみに、タイトルはゴスペルgospelとデスペラードdesperadoとをあわせた洒落です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚弱体質

2007-04-25 22:43:12 | 未分類
最近体調が悪いです。

原因はストレスと、食生活でしょう。

食欲不振、情緒不安定、ウツ気味です。

今日は成人男性の平均摂取カロリーの半分も取れてないかもしれません。

もう、逃げ続けるのには疲れました。。

皆さんご利用は計画的に、、、

つい目先の欲に手が伸びてしまったことがそもそもの間違いでした。

借金で首がまわりません。

ポストの中に借金返済要求の紙が大量に投函されています。

でも大丈夫です、もう自己破産の手続きは終わりました。





(・・・・もちろん嘘です。)



でも、四行目までは本当です。

どうも、一人で仕事を溜め込む癖があるようです。
後輩を育てるのが下手なのもそれが原因です。

人に頼むのが下手なんです。

人に頼むくらいなら俺一人でやる。

時間短縮のためには、俺がやった方が早い。

確かにそうですが、それではできない人が成長できません。

経済学の『リカードの比較生産費説』でも、タイピングが早い弁護士とそれよりもタイプが遅い秘書とでは、秘書にタイプを任す方が効率が良い、
ということが、数式で証明できます。

どんなに、人よりすぐれた特技や技術が多かろうが、他に人がいるならその人に任せたほうが、効率が良い。ということです。
具体的な数字を出して、計算しグラフを導き出すのは、すぐにできますが、ここでそれを説明したところで、何の意味もありません。

証明できたところで、それを実行に移せないのでは意味がないですからね。

国際支援でも、何でも先進国が、『俺がやってやるよ』と言わんばかりに手を出しすぎたために、途上国の政府自体が成長できていません。

その話の前に、自分ができるやつ、と思っていること自体が、すでに傲慢なのかもしれません。
(ただ、俺は半端な意志と努力で生活してきたわけじゃないし、自分に自信が持てるということは、悪い事ではないとは思いますが、)

まぁ、それにしても教える、育てるのが下手なのが、一番の問題ですね。

迷ったときはFUNの『内定の一言』

俺が教師を目指すことを考えたときに、一番素敵だと思った言葉がこれです。

『愚かな教師は教科書を読む、凡庸な教師は説明する、優れた教師は自らやってみせる、偉大な教師は心に火をつける』

俺が今の高い目的意識、続けてきた努力、そして今の実力があるのは、一番最後の偉大な教師の影響です。
そして、そんな人間になりたいはずです。



えぇっと、どこから、この話が来たんだっけ?

そうそう、人に頼む事、育てる事が下手ということでした。

優れた指導者というのは人に頼む事が上手です。
人をやる気にさせて、『じゃあやってみる?』って聞いてきます。

こっちとしては、頼まれたというよりか進んでやっている思いにさせられます。
人の上に立つ人、偉大な経営者などは人の扱いがうまいです。

逆にそんな人が上にいないと組織は必ずつぶれます。
いつかは、俺も。

いつかではなく今から。

最近、愚痴が長いな~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力疾走

2007-04-24 23:11:33 | 未分類
今日は、何かと走ること、体力を使うことが多かった日でした。

そのうち半分ほどは自分に原因があります。

今日は特に、放課後に和NiGiRiのおはなし会があり、体力不足のせいで、
いつもの発表でのハイテンションが出せないまま終わってしまった事に少し残念な気もしました。

今日は何かと走っていました。スポーツ実習でも全力投球していました。

授業3分前に、教科書を忘れたのに気が付いて、3秒迷った末、走って家まで取りに帰ったりもしました。
距離として往復1キロほど、但し、階段で5階の往復つきです。

留学生が履修の関係で助けを求めていたので、授業があるにもかかわらず、駆けつけたりしました。

走るのは嫌いではありません。ですが、今日ばかりは疲れました。
明らかに、体力不足です。

ということで、午前だけで、ほぼ意気消沈してしまって、今日おはなし会にしてくれた方には申し訳ないなという気持ちがあります。


初めてのイベントということで、ポスター、ビラを作成したのですが、期待した一年生は来ず、皆知り合いつながりで来てくれた人ばかりでした。

いや、それでも大きな前進です。

ふと、
FUNの設立当時の話を思い出します。
広報をめいっぱいやって、ビラを何百枚も配ったのに来てくれた人はゼロ。
空っぽの会場を前に創設者の先輩が言った言葉は、
「kojimaさん、次の講演会に向けてリハーサルをやりましょう」でした。

そんな、周りから認められない活動を続ける事3年。今となっては、各合同企業説明会の講演に呼ばれ、福岡市内の就活生の半数が知る有名なサークルとなりました。経済新聞、読売新聞の全国紙にも載るようになったのはごく最近の事です。

今日は時間の不足、体力不足が起因して、あまりうまく説明ができなかったのですが。

成功者とはうまくいったひとではなくやめなかった人だ。ということを説明したかったんですが、いいたとえが思い浮かびませんでした。
家に帰って、ベットに倒れこんだとき、ふと、FUNの設立の話を思い出しました。

講演会を開き、来てくれた人がゼロ。これだけ見れば、次はやめようかとか思ってしまいがちですが、そこでYさんはやめなかった。来てくれた人が一人だろうがゼロだろうがやり続け、続けていくうちに、知名度も上がってきて、次第に認められるようになったのです。

俺は全力疾走が好きです。
後先考えずに全力で走ることもどうかと思いますが、ちょっと力を残して走り、
「本当はもっと速く走れるんだよね」とかいう負けたときの言い訳なんか残したくありません。

『本気で努力すれば、失敗したとしても前に倒れるようになる。』は僕の好きな言葉ベスト100のなかに入る、大好きな言葉です。

今日のスピーチの内容も時間を計りながら、何度も練習しました。
毎回、話の内容が変わってしまって、つくづく俺はテンションだけで話の面白さが変わるなと自己嫌悪に陥ったり、ボイスレコーダーも練習のために使った録音時間は数時間です。十数回話すうちにだんだん本当に言いたい事が自分でも整理させてきて、とりあえず、言いたい事を15分でまとめられるまでになりました。

それでも、本番までに、10分で抑えることができなかったのですが、、、。

俺は中学の時の生徒会副会長としてのスピーチのとき、原稿を使ってメッチャ恥ずかしい失敗をしてから原稿を使わなくなりました。

原稿は一度作ってしまえば、あとは読むだけですむもので、原稿さえ作ってしまえば、誰が読んでも同じです。
俺は、俺の言葉で、俺にしかできないスピーチをしたい。
それをするにはやっぱ原稿なしで読むのが一番じゃないかと思います。

原稿は聞いている人の顔だ!FUNではそういうことを教えています。
見るべきは原稿ではなく聞いている人の顔。
聞いている人が何を期待し、何をしにここへ来ているか。
メモをしている人がいたら、少し話すのを待ってやる、もう一度繰り返して言ってやる。
うなずいて聞いている人がいたら、もう少し詳しく話すとか
あまりウケがよくないと思ったら、話題を少し変えてみるとか、
そんなことを考えながら話せる事が今の僕の目標です。

今はまだ、自分の話をするだけで精一杯。
一体誰のために話をしていることやら・・・。

なんか、今日のスピーチのように話がまとまらないけど、
まぁそういうこった・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は

2007-04-24 22:03:26 | 未分類
実は、料理人を目指したこともありました。

中学の友達の影響です。

大好きなホウレン草のお浸しを作りながらそんなことを思い出していました。

お浸しは簡単に見えて奥が深い。
味付けに何を使うかで深みが変わる
個人的にはよく味付けにはミリンを使います。

ある漫画で男性はあまりミリンを使わないと書かれていたからだ。

だったら使ってやるよ。というかんじで、使い始めたことが始まりです。

最近は賞味期限との戦いです。

何度も買い物に行くのは面倒臭い。
だからといって買い溜めすれば長くは持たない。

先を見通す力が必要だとシミジミ感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちゃん成長記、1

2007-04-23 20:54:56 | 未分類
今日は、韓国人交換留学生、学部、学院生留学生歓迎会 がありました。

そこに、前々からゆうちゃんが行くと言っていたので、おっ、ついに彼も自ら動き出したか・・・と彼の成長ぶりにワクワクしていました。

ところが、今日、誰も一緒に行く人がいないという事で、
「やっぱり行くのやめようかな・・」と弱気の発言。

そんな意見は却下です。

無理やりでも俺が連れて行きます。。

少しでも興味を持ったら、行動してみる、宝くじは買わなきゃ当たらない、
留学生交流も行動しなきゃできません。

思いだけ溜め込んでいても、宝の持ち腐れです。

実は、俺も興味があった、本当は行くはずだった、行きたかったけど行かなかった。・・・・・

そんな、後ろ向きな、主張なんて言うだけムダです。まずアクションを起こしましょう。

という事で、彼を強制連行で、レセプション会場へ。

もちろん会場には俺の知り合いの留学生らがいるので、それ伝いに彼の交流の輪を広げてやろうと考えていた矢先、ちょっと俺が目を離したすきに

彼が、留学生と話している~~~~~~~~~~。

なんと嬉しい事か・・・。彼が、あのゆうちゃんが、何もしていないのに見ず知らずの留学生と会話をしている~~~。

やればできるじゃないか~~~。

と、思っている俺の方が独りでぽつんとなる。
仕方がないので、国際センターの職員の方とお話をする。

いや~~、留学生親善大使の名は伊達じゃなかった。

ってか、彼は人柄的に話しやすいんだろうね。
なんか、俺よりもたくさんの人から話しかけられているような感じだった・・。

携帯番号も何人かとしていたようだし、本当に教えてよかった。
つれてきて良かったって思います。

こっちとしても、そんな姿を見れたら本望です。

この調子で、いつかは、ひとり立ちができるようになって欲しい。

「そういえば、昨日、一人でアフリカに行ってきたんだ!!」

とかいう言葉を、ゆうちゃんの口から聞ける日が来ますように・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする