goo blog サービス終了のお知らせ 

★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

血液検査の結果

2007年02月19日 22時59分18秒 | 健康の話
2月13日、恐怖の血液検査に行って参りました。
毎回毎回、本当に怖いです。
自分でわかるのは体重くらい。肝心の血液の状態がどうなっているか。
先生はそれを見たら簡単に通知表をつけることができます。
まさに、自分が査問されている感があります。

肝心の結果ですが(ちなみに前回検査は去年の12月5日)、

尿酸値は「8.5」から「7.6」に低下(基準値まで後少し)
トリグリセライドは「228」から「286」に上昇!(やばい・・・)
HDLコレステロールは「31」から「39」に上昇(後2.5上昇すると基準値)

でした。
トリグリセライドは・・・どうなってしまったのでしょうか?(笑)

他の数値(肝臓や総コレステロール、血糖値)は基準値に収まっているので
問題ないようです。


ちなみに、体重は前回測定値よりも1.6kgも上昇してしまいました(汗)
まあ、一時期+4.5kgだったことを考えれば・・・3kg痩せたといえますが。


健康管理って難しいですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (otto)
2007-02-20 09:42:23
健康管理って難しいですよね。
特に、血液なんて自覚症状ないですからねぇ。
しかも、血液検査の項目って全然意味分かんないですからw
何をど~しろって言われても、そうしていて本当に良くなってるのかは次の検査じゃないと分からないし・・・

いや~、ホント健康管理って難しいですね・・・
でも、お体には十分気を付けてくださいね。
返信する
本当に怖い (clausewitz)
2007-02-20 21:21:17
そうそう!
次の検査にならないと結果が出ないのが怖い。

良くなっているだろう、と思っていたものに限って悪くなっていたり・・・。
ストレスや睡眠時間なども影響しますからね。
(いい生活をしようとしてストレス溜まるとか)

何はともあれ、少しずつ良くなっているので良かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。