
「 お母さんがインフルエンザでダウンしてしまった

と 寂しそうに話していたTくん。
「 お母さんが倒れてしまうと、お食事にも困るし大変だよね 」
とお話を続けていると、
「 お父さんもAB型なのに、インフルエンザになってない 」
と言うので、

どうやらTくんは、インフルエンザのA型・B型っていうのは、
血液型と関係していると思っていたようです

3年生らしい、可愛い勘違いでした。
お母さんが早く元気になってくれると良いね


学級閉鎖で学校がお休みなって3日目のHちゃん。
いつもは毎日忙しくしているので、ゆったり過ごせますね

ピアノのおけいこも、いつもよりゆっくり時間が取れたようで、
バッハがとっても素敵に仕上がりました

バッハのテキストは、曲想などの書き込みが
全くない楽譜を使っているので、一緒に色々なお話をしながら、
自分のイメージを大切にして曲想をつけました。
バッハの曲が3曲終わったので、次は少し雰囲気を変えて、
ブルグミュラーの曲をしましょうね


真面目に勉学に励んだ事が認められ、
卒業を前に、後輩達に伝えるべく特別授業をする事になり、
遅くまで学校に残り準備をしているHちゃんですが、
かなり疲れる作業のようで、喜んで良いやら悲しんで良いやら
複雑なようです

来月から研修も始まるようだし、体力は温存したい所ですもんね

まだまだ若いんだから、頑張んなさい
