
誕生ケーキは3グーテ(3gouter)で
先日、めでたく一歳年をとったわが夫。(無事に誕生日を迎えられることが一番!)ここ数年はいろんなことがあり、ちゃんと祝えなかったりしたものです。でも、今年は美味しいランチも堪能できた...

濃厚な栗の味わいにノックアウト~なめらか濃厚 和栗ムース(福田屋)
街中のあちらこちらでクリスマスツリーが見られるようになりコート姿の女性が増え始めた11月半ば。郷土のデパートで新しい栗のお菓子に出会ってしまいました。それが、こちら。『なめらか濃厚...

玉名方面へショートトリップ♪~中山大吉茶寮(デザート編)
皆既月食の夜。赤い月を眺め、天体の不思議を満喫♪この現象をなにも知らずに眺めたら、なにか不吉なものを感じるかそれとも、吉兆と思うかしら?さて、昨日の続きです。 大吉茶寮のメニュー...

小さいけど実力派~米白餅本舗の『渋皮球磨栗大福』
一日休んだ後の仕事は、ちょっとしんどい。けれども、一日がんばったら、またお休み♪目の前ににんじんをぶら下げられたよう?やる気を出すためにお休み以外にもにんじんを用意してみましょうか...

ハロウィンをこっそりと楽しむの巻~エミズクッキーさんのハロウィンクッキー缶
今日10月31日はハロウィン。いつからこんなにメジャーなイベントになったんでしょうね。しかし、にぎわう街中を避けるように帰宅した私。そのわけは、この愛らしい包装紙に包まれたおいしい...

今年のかき氷おさめ
満開だったコスモスの勢いが少し落ちてきました。風はちょっと涼しくなってきたけれど、昼間はまだまだ暑い。今日すれ違った小学生は半そで半ズボンでしたもの。というわけで、今日は県北へお出...

今シーズンはさようならだけど~フレッシュパーク
十月ももう半ば。ハロウィンはもちろん、クリスマスケーキやおせちの予約をみかけるようになってきました。そろそろ夏にお世話になった冷たいスイーツにさよならをするころかも。と、いうわけで...

栗の季節
今日はちょっと山鹿までドライブ♪いいお天気だったし、栗を楽しみに行こうと思って。でもね、行く先、行く先満席。まぁ、同じ考えのひとが多いのもわかるなぁ。栗の季節ですものね。要予約じゃ...

濃厚なガトーショコラが猫型で~くろねこかのんのにゃトーショコラ
今日は洋菓子の日なんだとか。そういえば、このごろ洋菓子について書いていなかった・・。と、いうわけで、ちょっと前に衝動買いした洋菓子。にゃトーショコラ。猫型に惹かれ、そして、作ってら...

夏の思い出~発酵カフェマルカメ(かき氷編)
さて、昨日の続きです。発酵カフェマルカメさんといえば、やはりかき氷! 夫のオーダー:キャラメルミルクティー。もちろん、このかき氷も発酵食品、甘酒入り。ほんのり、というよりはし...