
7月1日 夕焼けのち猫
食後のお楽しみ、散歩へ。週末から雨続きのようなので、なるべく晴れているときは散歩へ行く...

うどんの日
今日はうどんの日なんだそう。半夏生のころの田植えが終わった労をねぎらう為に、うどんを打って食べる風習があったことにちなんでの...

土曜日はパン祭り♪その335~ワインとチーズだけじゃない♪DECORARE (デコラーレ)
大雨のニュース。土石流の映像に、心が痛むばかりです。これ以上の被害がでませんように・・。さて、熊本の街中、手取り神社の前に小粋なお店があります。その名は『DECORARE (デコラ...

雨の日だからジャムを煮る
散歩に出かけようとしたら、いきなり雨。やんだか、と思うと、また雨。歩数計は5千歩だけれど、今日はもうあきらめることにして。雨の合間にブラックベリーとブルーベリーを収穫。ジャムを煮て...

あぶない夫婦
連れ添って4半世紀以上。実の親よりも長い時間を一緒に過ごしているわたしたち夫婦。ちょっとね、このごろ、いろいろとあぶないことになっているんです。まず、会話が...

サラダ記念日
なにげなくカレンダーを見ると、今日は7月6日。ということは。「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日...

バス停前の木の実も楽しいカフェ~CAFE 1chome coffee and bread
昨日のサラダのお店の続きです。場所は熊本高校の真ん前のバス停のところにあります。小さな看板のみの、隠れていないけれど、隠れ家っぽいお店。その名は『CAFE 1chome coffe...

ロッシーさんのタイクツしのぎ
ごきげんよう、ロッシーです。世の中には、テレビのリモコンというものがあります。それは私...

土曜日はパン祭り♪その336~ 龍田にできた新しいパン屋さん♪(リベルテパンクマモト)
昨晩からの雷雨。熊本市内は大きな被害もなく過ぎていきましたが、鹿児島・県南のニュースを見ると、改めて線状降水帯の恐ろしさを感じます。さて、土曜日です。今回はオープンして一か月の新し...

雨の合間を縫って古代ハスを見に・・・
『八景水谷』という地名が熊本にあります。”はけのみや”と読みます。この地名は熊本県外の方にとっては難読地名のひとつかもしれませんね...