
野菜の日 2024年
昨日のことです。8月31日は”野菜の日”。毎年野菜関連のイベントがあり、行ってみたいのに休みと重ならず昼休みに駆けつけても売り切れ、など残念なことが多...

気分だけ・・
9月が始まりましたね。ということは・・・人間ドック来月!!もうダイエットは諦めて、ありのままの姿見せるの~よ♪と歌いつつ、普通の日々を過ごす、はず。台風一過、昼間は真夏の暑さが戻っ...

朝のできごと
朝の出勤。家を出て少し行ったところに、今年小学校に入学した子のいるおうちがあります。実は、その子のお母さんが独身の頃、同じバス停から通っていた一時期がありまして、挨拶をするくらいの...

Googleフォトさんのいうことにゃ
Googleフォトさんにはいろいろな機能がありますが。先月(8月)のベストフォトは、このブリかまとのこと。ああ、確かに美味しかったなぁ。(てんま屋さんで、過日いただいた...

時間がなくてもきちんとランチ~喫茶&BAR タビビトノサロンの昼定食
お昼から会社に出社する日。ちょっとだけ、街ブラをして、ゆっくりランチの予定でしたが。本屋さんで時間がかかりすぎて、そうもゆっくりはできないよう。では、ファーストフードを、という気分...

土曜日はパン祭り♪その494~猿田彦珈琲のベーカリー「オキーニョ」のパン
親族のお葬式のために急遽帰省していました。宮崎まで片道三時間ですから、結構ふたりともヘロヘロでございます。さて、土曜日です。今日は郷土のデパートでポップアップストアを行っている『猿...

姑のカレンダー
阿蘇を越えて帰省していたのですが、田んぼのあぜ道に彼岸花、見っけ!そういえば、お彼岸もすぐそこまで来ているんですね。帰省している間は夫実家に宿泊させてもらいました。恒例の姑ですが、...

重陽の節句
今日は”重陽の節句”なんだそう。重陽の節句には菊の花を観賞したり、菊の花を漬け込んだ酒を飲んで、無病息災や不老長寿を願ったんだそう。 そういえば、このあいだフ...

日向市駅ジャックされる?
宮崎の日向市駅は杉を多用した、すてきなデザインの駅です。木材を多用しているせいか、温かみのある雰囲気もなかなか良く私は結構好きな駅。その駅が、今・・・。ん?名前がちょいと違うような...

そっちはどうですか?
ロッシーさんが天上勤務になって四十九日。気付けば、ロッシーさんの気配が匂いが薄くなり。でも、そこここに名残のある我が家です。あれから毎日ロッシーさんのことを思い出さない日はありませ...