
不器用でも作れました!(長湯・竹田のたび)~人形工房かじか
今回のたび、ちょっと前に天候が怪しい、ということがわかり。夫どのが、雨でも体験できる教室を見つけてくれました。それが、こちら。『人形工房かじか 』さん。ひとつひとつ全て手びねりのま...

たまには自宅でエスニック
以前、コストコでベトナムフォー鶏だしスープのセット を買いました。これが我が家的に大ヒッ...

ヨーグルトでチーズケーキ(ブルーベリーを使って・・)
今日も暑く、風の強い一日でした。百日紅の花の涼やかな色にほっとしたり。台風がどうやら接...

梅シロップの出番です♪
わかっていたことかもしれませんが、職場でじわじわとコロナ感染者が増えてきています。その...

雨の花と桃と
アジサイの季節が過ぎ、雨の庭で生き生きと咲くのがこちら。レインリリー。玉簾(タマスダレ...

雨の日はジャムを煮る
雨の合間をみて、庭仕事をしようとするのですが、なかなか進まず。夫とふたりでどんどん摘んでいるううちにも、小雨が降りだすし。小雨でくらいで収穫はやめられません。完熟したブルーベリーは...

梅仕事2023
今年の梅仕事。例年とはちょっとやり方を変えてみました。まずは、追熟させます。風通しの良い、直射日光の当たらない場所において。梅のとてもいい香りもして、見た目も美しい黄色になってきた...

ちょっとマイブーム中
先日、腸活の食事指導をオンラインで受ける機会がありました。比較的、野菜を意識して取るよ...

寒くなるとおいしいもの
寒くなると、美味しくなるものはたくさんありますがその中でも形も味もほっこりとするのが、蕪。蕪の味わいは寒くなるほどおいしいような気がするくらい。もちろん、実の部分も好きですが・・。...

見かけはともあれ・・
素晴らしい天気に恵まれた週末。ちょっとドライブをして、ちょっと家事をして、ちょっとだけ趣味の時間。牛乳とマンゴーの二層の寒天。ちょっとマンゴー入れすぎた(汗)余白の美というものがわ...