
カントリーパークのバラ2025
台熊祭々 2025 in 合志市を見に行き、プラスαのお楽しみはこちら。 前日は雨が酷かったから、どうかしら?とは思っていたのですが、なんのまだまだ...

安近短なGW➁~フードパル熊本のバラ園
久しぶりの会社。夕方にアクシデントがあったものの、ほぼ平穏に過ぎて一安心。さて、お昼ご...

我が家の庭のひそやかなバラ祭り
猛然と仕事をして、定時退社の今日。さて、明日からはお休みです。 昨日の雨・風に耐えたバラ...

ご機嫌なおでかけ♪~水俣ローズフェスタ春2025
やってきました!春のバラシーズン水俣ローズフェスタも始まったと聞きましたので、目指すは水俣♪...

初夏の寄せ植え
大きく庭を作り直すのは、退職後の楽しみにして。小さな寄せ植えを初夏バージョンにしてみま...

復活のゴールデンボーダー
今年の夏の暑さで、枯れたかと思っていたバラのゴールデンボーダー。うちの庭に地植えした初...

今年のバラ祭り
去年は水俣のエコパークと大阪の長居植物園でバラを満喫。そして、今年は遠出はできませんで...

ちょっとどきっとしたこと
農業公園では、今秋バラが咲き誇っています。毎年、農業フェスタの時に一緒に鑑賞に行くのが楽しみで。秋バラの時期はあまり遠出をしないので、近くでこういうバラ園があるのは実に嬉しいことな...

花盛りのバラに会いに行く~水俣ローズフェスタ・春2023
昨日遠出をした先は、かなり久しぶりの水俣。なぜかといいますと。 憧れのイベント『水俣ローズフェスタ・春2023』が開催されているから。数年前に秋のローズフェスタには行ったこと...

どちらもバラ科
すっきりと晴れた月曜日。小学校のそばを通ったら、リュックサックを背負ったこどもたち。お...