
5月1日
今日から5月。我が家の庭のバラ。優し気な色合いで、すばらしい芳香を放つ『ホワイト・ラ・フランス』ホワイトとはいっても、白くはないんです。ほんとうに淡いピンク。とうとう、5月がはじま...

土曜日はパン祭り♪その275~地元に愛されるパン屋さん(パンの家)
いよいよ、GWですね。案外快適に絶賛STAY HOME中です。というわけで、今日はちょっと前に伺ったパン屋さんのおはなしです。熊本の花園、という名前の住宅街のなかにある可愛らしいパ...

籠城中or充電中?
「ステイホームも加藤清正公ならこう言ったでしょう。『籠城じゃ』」。と、熊本市の大西一史...

ちょっと足を延ばして~松崎八幡宮
今日は『みどりの日』一日、ウッドデッキの塗り替え(←夫)、草むしり(←私)で過ごしたわけですが。せっかく『みどりの...

ガラスの50代×2
数年に一回ですが、GWにウッドデッキの塗り替えをしています。・・もちろん、夫が。真夏日...

花から実へ
今年はGWと書いて”我慢ウィーク”と読むそうな。なるほど。うちの女王陛下もお籠りしてますものね。ところで。我が家の庭に今年もこの季節がやってきます。ベ...

花月
食後のウォーキングに行っていると、なんとも大きくってすてきな満月!と、オシャレでセンスの...

勝手にネーミング
スポーツジムを休会中の私たち夫婦。間違いなく、日々成長(汗)これでも、夕食後にウォーキング、休日も歩いているんですけどねぇ・・。とはいうものの、多分ウォーキングのもうひとつの楽しみ...

土曜日はパン祭り♪その276~メイド イン 熊本の味!(らくのう牛乳ホイップサンド)
今朝のローカル新聞を見て背筋が冷~っとしたこと。”きれいだが違法 身近に自生するケシに注意 熊本県「見つけたら連絡を」...

我が家の備え
久しぶりに週末の雨となりました。満開を迎えたバラがちょっと痛むのが残念ですけれど、まあ...