友達とサイクリングの後の打ち上げして別れた後、近鉄奈良駅に向かう途中
なにやら猿沢の池に人が集まってる様子

で
行ってみたら、そうだ今日は
中秋の名月でしたやん🌕

iPhoneでの撮影はこれが限界

池自体もちょい汚いから
もひとつ綺麗に反射してなかったけど
それでもみんなおのおのカメラ向けての
大撮影会みたいになってたわ

興福寺と名月も絵になるんちゃう?と足延ばしてみた

これまたうまく撮られへんねんあぁ~

後ろを通った高校生の集団
「下手やな」とぼそっと一言
腕のせいちゃうわ~い‼
カメラの性能のせいじゃわ~い‼


サイクリングは後日アップするとして
漕ぎまくって疲れたけど(なんでこんなに疲れたかは後日)
頑張った私たちに乾杯した



居酒屋求めてウロウロしてたら声かけられてついて行ったお店、目利きの銀次
こんな疲れてる時こそ、ぷふぁ~っと飲みたいけど
車の私はひたすらソフトドリンク



でも一杯目にリアルゴールド頼んだった




つきだしがアサリの酒蒸しとは
えらい贅沢やったけど、おそらくきっちりつきだし代取られてるんやろな~

どれも美味しかったよ

友達が飲んでるあらごし梅酒が羨ましかったわ

美味しい料理にはやっぱり美味しいお酒やよなぁ~

美味しいもん食べて、お月さんを愛でた後は
帰ってリビングに差し込む月の光の下に枕を持って行って
月を見上げながら寝た



・・・・と
そこまではロマンチックやねんけど
おかげで朝起きたら
身体ガチガチやったわ



やっぱり中高年はちゃんと布団で寝なあかん