この頃、休日に弟が姪っ子を連れてくることが時々あり



要は、子守りは一人より二人という他力本願な考えからかと

2歳半の姪っ子はとにかく体力のありあまりがすごい

あの小さな体のどこにそんなエネルギーがあるのかと思う程
バズーカ砲ごとく、走り出したら一直線

そのエネルギーを私の家で発散されてはたまらんので
県立馬見丘陵公園に連れてきました





菖蒲園ではそろそろ咲き始め、もうすぐほとんどの品種が咲きそろう頃
ハーモニカを披露しているおじさんもいて、のどかな風景でした






しかし
花の美しさなんて、姪っ子にわかるはずもなくあえなくスルー

広い公園をただただ走り回っとります




しかも、そこいらに咲いてる花を片っ端から
ブチブチちぎっていく悪女ぶり


花を愛でるという情緒は、まだまだ持ちなさそうです





それにしても、走ったりエアロビしたりする体力は自信あるのに
姪っ子の体力に追いつく自信はないわぁ~
弟自身も晩婚で設けた子供なので、やはり体力的にキツイのか世話が大変そうです

子供も孫も元気なうちに作ったほうがいいとは聞くけど
弟とはひとまわり離れている兄弟なので、もし私に子供がいたら姪っ子は孫に相当する年齢なのね~
孫がいたらと思うと、確実に筋肉痛バリバリで寝込んでそうな~恐ろしやぁ





女の子らしくてとてもとても可愛らしいです
花をブチブチする事が
彼女の愛で方なのかもしれませんよ(笑)
ちびっ子の相手は疲れますよ。
ランニングより疲れます
よく身体が動くものだと感心させられます
彼女は花をブチブチした後、思いっきり投げ飛ばします
どうやら花を花とは思ってないようです
早く、綺麗とか可愛いとかいう感情が育ってくれることを願ってます(;^ω^)