goo blog サービス終了のお知らせ 

中大杉並高校 音楽部

中央大学杉並高校の部活動のひとつ〈音楽部〉のブログです。

活動内容やスケジュール、受賞実績などをご紹介します。

2011年 冬の代官山ライブ(1日目) 1/7

2011-01-09 11:05:14 | 活動レポート

 
主催:都立第一商業高校

出演:都立第一商業高校
   都立調布北高校
   都立神代高校
   私立駒場東邦高校
   中央大学杉並高校 音楽部
     BisCo(2年バンド)
     tapies(2年バンド)

季節ごとに行われている恒例の代官山ライブに参加しました。
 
今回は4日連続で行うとのこと。顧問の先生が「無理を押してでも頑張るべき」と仰るとおり、常に精力的に活動を続ける第一商業さんにはたくさん見習うべきところがあります。
 
毎回一緒にやらせてもらうたびに、「中杉の音楽部は東京の軽音楽部を代表する部のひとつ。まだまだやれるはず」との激励をいただきます。ご期待に沿えるよう、がんばっていかなければいけませんね。

2011年 新春東京トップライブ 1/6

2011-01-09 11:00:53 | 活動レポート


主催:私立朋優学院高校
場所:同校 視聴覚ホール
出演:私立朋優学院高校
   私立法政大学高校
   私立錦城高校
   都立鷺宮高校
   都立府中西高校
   中央大学杉並高校 音楽部
     Gaudy Junk(1年バンド)
     L'istesso Tempo(2年バンド)
     tapies(2年バンド)

夏・秋の公式大会で受賞したバンドが多く集まる、「東京トップライブ」の名前にふさわしい豪華なラインナップのライブとなりました。レベルの高い合同ライブに参加して、本校の出演者もたくさんの刺戟を受けました。
 
 
~中杉の参加者の声~

・中杉のVo.に比べて声量豊かなVo.を擁するバンドがたくさんあった。
 中杉のVo.陣は声量の強化が課題。
・レベルの高いバンドはVo.以外にドラムのレベルが高さが目立った。
・中杉は全体的にパート練習(基礎練習)が少ないのでは?
 まずは「基礎練習をもっとやるべきだ」という意識改革から必要。
・1年生は(見学だけでもいいので)他校のライブなどに積極的に参加すべき。
 今回出演したGaudy Junkはいい経験になった。

2010年 中杉合同ライブ 12/26&27

2011-01-02 08:55:38 | 活動レポート


2日間にわたる「中杉合同ライブ」を終えました。
 
・やりなれない第一音楽室でのライブ
・ほとんどのバンドが練習期間2週間

――ということで、ライブ的にも運営的にも準備不足の感がありましたが、いろいろと勉強になりました。


出演バンドは2日で5校23バンド(+本校8バンド)。また機会を見つけて企画します。今回参加された方も、そうでない方もぜひお越しください。(以下出演バンド)
 
【26日】
Landup(中杉)
Drop Kick(正則)
Viento(第一商業)
COXSIA(桜町)
インテグラル(正則)
Argon(中杉)
Fiction Plot(第一商業)
je:RaniVe(桜町)
Tarkus(正則)
BisCo(中杉)
Cartoon Network(桜町)
NO EXIT(正則)
ねこじゃらし(第一商業)
tapies(中杉)
Sleepinish(桜町)
えっぐ☆(正則)
トロイメライ(第一商業)

【27日】
Gaudy Junk(中杉)
チェリー(埼玉平成)
PAMNG(朋優学院)
向日葵(埼玉平成)
B-fly(中杉)
のこぎりパラグライダー(朋優学院)
レッド バイ ブルー(埼玉平成)
L'istesso tempo(中杉)
アメンホテプ4世(朋優学院)
I did yesterday(埼玉平成)
まな板トントンズ(朋優学院)
グレイアーク(中杉)
akane(埼玉平成)
SUB STANCE(朋優学院)