表記コンテストイベントに参加しました。
当エントリーの下の方をご覧いただければ分かるように、本校は前身イベントである「学生パフォーマンスLIVE」の頃から欠かさずエントリーさせていただいており、そして毎年大きなステージで演奏する機会をいただいております。(ここまでテンプレ)
今年、(本校的に)特筆すべきことは、2年生バンドがエントリーしたことです。これまでずっと3年生が出場していました。本イベントは、Finalに進出すると、10~11月に本番が設定されています。他にも3年生が出演する学校はあるのですが、本校としては緑苑祭も終わり部活としては引退後の出演ということになり、フワフワした状態で出演をしている印象です。
ということもあり、かねがね、できれば2年生バンドを出演させたいと思っていたのですが、それをやるとある年の3年生をスキップすることになります。――という事情も踏まえたうえで、今年61期生3年生バンドが、自分たちの代をスキップすることを了承してくれました。
今年出場した62期2年生バンド〈6on〉は、3年生に我慢をしてもらったうえでの出場(しかも60期生の功績によって得られたシード権による出場)、ということでプレッシャーがあったかもしれませんが、見事「優秀賞」(Best3相当)を獲得しました。
主催関係の皆様、Finalもよろしくお願いいたします。







==============================
日程:2025年7月21日(月祝)
企画:高校生ライブ MUSIC DAYS 東京大会
主催:高校生ライブ MUSIC DAYS 実行委員会
協賛:日本工学院ミュージックカレッジ、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京工科大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、ビクターエンタテインメント、Eggs、バンダイナムコミュージックライブ
協力:タワーレコード、GLIXIA、SLASH JAPAN、アースフレンズ東京Z
後援:東京都教育委員会、毎日新聞社
企画/制作:フェイスオン
共催:公益財団法人立川市地域文化新興財団
場所:たましんRISURUホール
見学:入場無料(人数制限あり)
出演:本校からは〈6on〉
=============================
過去の記録
2025 6on(優秀賞=Best3/Final進出)
2024 affectea(優秀賞=Best3/Final進出)
2023 alba(奨励賞=Best5/Final進出)
2022 MeMento"us"
2021 SLYL!ME(奨励賞=Best5/Final準グランプリ)
2020 マシュマロ・バスターズ!・放課後クーデター(オンライン開催)
2019 Clarte
2018 しーらかんす。(優秀賞=Best4/Finalグランプリ)
2017 CROCUS(最優秀賞 Finalへ)
2016 みやこし(バンド)りさこ(ソニーミュージック賞)
2015 曖昧小町
2014 Be*Rich
2013 tuneful highway ホリプロ賞