2022年11月以来、久しぶりに都立向丘高校にお邪魔しました。「向音」というイベント名が冠されて2回めの合同ライブだそうですが、それ以前も意欲的な活動を続けている学校さんです。
・事前のセッティングの提出なし
・出演順も当日決定
・演奏自体は午前で終了
・モニタースピーカーは外と同じ音を返す
といった、ちょっと独特のスタイルの合同ライブですが、顧問の先生(のお一人)は、東京埼玉千葉に「合同ライブ」という文化を作った第一人者の方です。
本校からは5バンドが参加。ほとんどのバンドが新曲を携えて参加。パフォーマンスにもライブ感があり、なんだか気合のようなものを感じた一日(半日?)となりました。
===================
日程:2025年2月16日(日)
企画:向音 Vol.2
主催:東京都立向丘高校 軽音楽部
場所:東京都立向丘高校 視聴覚室
来場:非公開
出演:都立向丘高校、目白研心高校、早稲田高等学院、中央大学杉並高校
===================
新春恒例となった表記のコンテストイベントに1年生バンド5バンドが参加しました。(1バンドはエントリー後に辞退)
これまた恒例ですが、連日2年生3年生が応援に駆けつけてくれました。
恒例でなかった点でいえば、ほぼ全ての日程で、我々のよく知る人がMCを務めていた、という点でしょうか。先輩がすぐ横にいるなんて、心強いですね!
8日目
電撃作戦 8組中最優秀賞(1位相当/本戦進出)
9日目
キャンモアチューン 7組中最優秀賞(5位相当/本戦進出)
10日目
イマイリカ (出場辞退)
13日目
6on 8組中最優秀賞(1位相当/ネットオーディエンス賞/本戦進出)
14日目
空論戦争 8組中 受賞ならず
受賞バンドはこれを励みに、受賞できなかったバンドはこれをバネに、また頑張っていってもらいたいと思います。
画像は配信画面のスクリーンショットです。
==============================
日程:2025年1月15,16,21,27
企画:High School Rockers ONLY U16 2025年 新春大会
主催:吉祥寺ROCK JOINT GB
場所:同
見学:有料
備考:同イベントは1/5~28の15日間かけて行われます
出演:
15日【電撃作戦】
16日【キャンモアチューン】
21日【6on】
27日【空論戦争】
==============================
あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんの人に支えられ、そして応援していただき、充実した活動を行うことができました。
本年もたくさんの人に支えていただきながら、常に新しい挑戦を続け、自由でクリエイティブな活動をしていきたいと思います。
ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。



===================
日程:2024年12月26日(木)
企画:TOKO ROCK vol.12
主催:埼玉県立所沢高校 フォークソング部
場所:埼玉県立所沢高校 視聴覚室
来場:非公開
出演:埼玉県立所沢高校、都立桜町高校、都立練馬高校、東海大学付属浦安高校、中央大学杉並高校
本校からは〈キャンモアチューン〉〈月曜日には休日を〉〈Myris〉〈nëolull〉
===================
夏ライブに引き続き、冬ライブにもお誘いいただきました。法政大学高校の合同ライブです。
これが初の校外ライブ、という1年生バンドも参加させていただきました。実力校が集まるライブだけに、良い緊張感を味わえたのではないでしょうか。
==============================
日程:2024年12月22日(日)
企画:法政大学高校 冬ライブ
主催:法政大学高校 音楽部
場所:法政大学高校 音楽室A
見学:公開
出演:法政大学高校、都立練馬高校、日本大学第二高校、中大杉並高校
本校からは〈電撃作戦〉〈6on〉〈SKOOKUM〉〈poppin sugar〉
==============================
昨年に引き続き、在校生向けにクリスマスソングを披露するライブを実施しました。
昨年は、想定外の学年集会などがあり、後半はほとんどお客さんがいなくなってしまったのですが、今年は最後までたくさんの人が見学に来てくれました。
2024校内クリスマスライブ ダイジェスト
準備、運営、進行、PA…等々たくさんの課題が見えたことも確かです。自分たちが演奏することももちろん重要ですが、同時にイベント全体をよりよくするための広い視野に立つことができると良いですね。
「オリジナル楽曲の創作性を評価する」ということをコンセプトに設定された、音源や動画を対象としたコンテストが行われ、〈nëolull〉がバンド部門(1位or2位相当)の「優秀賞」を受賞しました。
受賞曲はこちら
20241030nëolull「時雨」中大杉並
本校としては、1年生バンドが初めてレコーディング体験をする良い機会となりました。
エントリーした各バンドは、今後オンラインにて審査員の先生(専門学校の先生)に講評をいただきます。
==============================
日程:2024年12月02日(月)(審査結果発表)
企画:第2回 全国高等学校軽音楽部 オリジナルソング・グランプリ
主催:全国学校軽音楽部協会
応募:本校からは〈poppin sugar〉〈月曜日には休日を〉〈Myris〉〈電撃作戦〉〈SKOOKUM〉〈nëolull〉〈6on〉〈キャンモアチューン〉〈アトガキ〉
==============================




==============================
日程:2024年12月18日(水)
企画:KAIKA supported by Eggs
主催:
場所:TOKIO TOKYO
見学:高校生無料(+1D)
出演:東海大学付属高輪台高校、県立横浜緑園高校、中央大学杉並高校、日本大学第二高校、都立練馬高校
本校からは〈nëolull〉
==============================
都内のいくつもの学校で指導実績のある浅川信氏のボーカルセミナーに、本校のボーカリスト7名が参加させていただきました。
基本的な技術と心構えを教わったことで、今後のレベルアップが期待できますね。
==============================
日程:2024年12月14日(土)
企画:ボーカルセミナー
場所:都立練馬高校
==============================