菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

志摩サイクリング 大王崎灯台にて

2016-11-26 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩サイクリング初日(11/11)の目的地

御座海水浴場を回って大王崎に到着。

ここまで来たら大王崎灯台に登らなくては・・・

 

 

さっそく登ってみました。灯台の上から見た光景です。↑・↓

 

 

↑ 画面上部(東側)の海が伊勢湾、右は外海・太平洋となります。

 つまり、この灯台は伊勢湾入口の西側に位置しています。

 

 

灯台の真下は、太平洋の荒波?(この日は穏やかでしたが・・・)

海の色が、ほんとうにキレイ!

 

 

東側に回って下から灯台を望みます。↑

白亜の灯台は登録有形文化財にも登録されているそうです。

大王町は「絵かきの町」として有名ですが、

その絵かきさん憧れの灯台ということになります。

 

 

大王崎の港に戻ってきました。

 

 

再び干物屋さんに寄って、フグとイカの干物を試食

味付けは塩だけ、でも焼いた干物は美味しくて”ベッピンさん”

「明日は車で買いに来る」ことを約束して、民宿に向かいました。

 

(明日につづく)

 

最近、たびたびJAやホームセンターなどに行って花などを買ってきます。

今日もいくつか買い求め

庭に植えたり、鉢に植えて楽しんでいます。

”鉢の寄せ植え”は、色だけでなく、主役と脇役、背の高い低いなど

鉢の大きさや雰囲気に合わせ、創ることが面白くなってきました。

もちろん値段が高くならない範囲でですが・・・。

 

それでは、ゴキゲンヨウ