窓に映った部屋 

小さい頃、叱られては、窓に映った部屋に逃げたいと思っていました。同じ部屋なのに別世界に見えて。

言い訳のイイワケ

2005-04-17 20:57:35 | 日記(カテゴリ外)
(未来の)ダンナのやさしさに甘えて毎日過ごしている。

いろいろな意味で、こうありたい、こうしておきたい、と
自分の「あるべき姿」「やれるべきこと」を実力以上に
思い描いてしまい、それができていないことが気分を暗くしてしまう。
その影響で、ずっと浮かない顔をしていたり、不安が募ってしまっている。

そのせいで、本当にささいなことでもすぐに泣きそうになる私を、(未来の)ダンナは
あたたかく包んでくれる。

いつもいつもかまって貰っているわけにはいかないと思うのだけれど、
今はちょっとでも、会話に齟齬があると、本当に動揺してしまう。

(一ミリのスキマもないように、皮膚と皮膚をぴったりと合わせて呼吸をするように…)

言い訳を、もっと堂々と並べてみようか
かっこつけて、口から出さずにはいても、心の中では思っているのだから。

「朝も夜も、○ちo○くのでいそがしーの!」(ごめんなさ~い)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あてられました (こえすけ)
2005-04-23 01:47:45
最後の伏せ文は「ねちゃつく」「おちゃめく」ぐらいしか

思いつかないですよ!!(笑)



とにかく表題通りあてられました。



最近のchokoさんの記事に

「もらい笑顔(照れともいう)」のこえすけでっす。



幸せな人を見て笑顔に...



「幸せの連鎖」ってのはこういう事なのかなぁ~

って思いました。



やべ、きれいにまとめすぎた。

でわ

返信する
ありがとうございます~ (choko)
2005-04-24 21:29:05
伏せ文のところを考えていただけるとは思ってなかったですヨ。

「もらい笑顔」っすか。そんな風に言っていただけるとホントうれしいです。



この記事は、いつも以上に文脈がぐっちゃぐっちゃで、とにかく書かないと落ち着かなくて

練らずにアップしちゃってますので、こうしてコメントいただけると、

もう、ありがたいやら申し訳ないやら…w



幸せの連鎖。いいですね~。(私なんか、去年までは幸せな人に嫉妬ばかりしてたのでw)



こえすけさんに「ほほえがお」になってもらえるよう、自分も「ほほえがお」な記事、いっぱい書きますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。