窓に映った部屋 

小さい頃、叱られては、窓に映った部屋に逃げたいと思っていました。同じ部屋なのに別世界に見えて。

涙の原因

2004-08-30 23:49:46 | 日記(カテゴリ外)
まず、お詫びをします。
昨日の、多分18時頃に投稿した記事「どうして」は削除しました。
あまりにヒステリックで、あまりに子供っぽく、あまりに極端に書いてしまっていたので。

ここのブログには、自分の視点で、気付いても茶のみ話しにもならないトピックスを集積しようと
思って書き始めたのですが、(まあ集積というか表現の練習と視野の広がりには役立つかなと)
どうも自分の日常の微妙なネタが絡むことを何回か書いているうちに、日常を書く癖がついてしまったみたいです。

しなたまさん、はにゃさん、せっかくコメントくださったのに一緒に削除されちゃってごめんなさい。でも、コメントは嬉しかったです。コメント内容はメールできちんと保管されてます。
今朝コメントを見たとき、元気が出て、少し客観的になれました。ありがとうございます。

で、ここまでが前置きで、下からがやっと本文です。だいぶ平静になってきて書きたいことが浮かんだので書きますが、頭痛がするので前置きより短いかも。いきなり敬語なしの平叙文になりますが、癖なのでお許しを。>読んでくださっている奇特なかた。

oooooooooooooooooooooooooooooooooooo

涙は女の武器とかいう古い言葉をたまに聞くし
つらいときに泣く女を「信じられない、カッコ悪いし、私だったら絶対泣かない」
とかいって批判する女もいるけど

どうだろう、私はそんな器用に涙を出したりせき止めたりコントロールできない。
いや、とりあえず、出す方は子供のうちはできた記憶がある。
とはいっても完全なコントロールではなく、体勢とイメージを呼び水にして
5滴6滴絞る感じだった。

大人になるにつれて、泣くと目蓋が腫れてしまうし、目立つしで、わざと泣くようなことはなくなった。
が、逆に止める方が、、、以前より止まりにくくなって困っている。

ところで、「男は女の涙に弱い」は本当の本当だろうか。
まあこんな一般論は無謀なのだろうけども。
元彼(というか因縁の人)に2、3年前に
「目の前で泣かれると、どうしていいかわからなくなるからやめてくれ」と
言われた。けれども私はそう言われると、ああこんな鬱な女は嫌いなのかなと
思ってしまってよけい泣いてしまうのだった。

ところでところで、涙にもいろいろあると思う。
スラムダンクの三井の「先生、バスケがやりだいです」は
私にとって、漫画で初めて泣かされた、忘れられない涙ゼリフだけども
あれは、悲しい涙か嬉しい涙かという単純な分け方ができないだろう。
いったいあれは何なのだろう。

インフルエンザで久々に高熱が出たとき、文字通り涙が止まらなかったが
あれも、悲しいとかではないし、まさか嬉しいでもないし。

あ、嬉しい涙も何回か経験した。電車男の話を徹夜で読んでしまったときとか。
まあ、昨日あれだけヒドイ書き方をした元彼(というか因縁の人というか復縁した人)との夜、しながら心が通じたような気がしたとき(しかしカレンダー上でいつなのかさっぱり思いだせない)とか。
あとは、長い間求めていた内容の本(正確にいうと記述箇所)に出会ったときとか。

かなりまとまりの無い文になった。ともあれ、昨日は何回泣けば済むのかなどと書いたけれども、
涙が出るうちは、言葉も出るだろう。それに、泣かされて泣いた涙はおそらく、全体の5%もないだろう。
残りは全部、私の心の汗だ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も奇特な人です(笑) (ごうごう)
2004-08-31 00:08:26
はじめまして(^^)

今日の『あいのり』を彼女と見てて、女の涙には苦手って話をたまたましてました。

一般的な男の人は知らないけど、私は苦手でしね~。

やはり慣れてないからでしょうか。



初めてブログを見させていただいたので、昨日までのイキサツは知らないですが、涙が出るのは悪い事じゃありません♪

楽しい、嬉しい、怒る、寂しい、。。。

どれを取っても素晴らしい感情だと思います。

ずっと楽しいだけじゃ飽きてしまうし、本当の楽しさを忘れてしまいます。

涙の後には、必ず良い事に巡りあえます。

・・・って私は普段から思ってます(^^)

これを押し付ける気もありませんし、奇特な人の独り言だと思ってください(笑)



またブログを読ましてもらいますね~(^^)



コメントありがとうございますー (choko)
2004-08-31 01:17:23
奇特なかた、名乗りをあげてくださってありがとうございます。まさかこんなにすぐに名乗りがあるとは思いませんでしたよ~。



(たぶん、よくコメントをくださるお二人が、ご機嫌が良ければ、「奇特じゃないんだけど…」てクレームをくださるかなあと…)



ごうごうさんも女の涙が苦手なのですね。

(証言1つ、追加っと。これで2票ですw。ご協力ありがとうございます。)

そんなときの男の人の心って、女にはわかりたくてもわからないのかなあ…と、もったいないような(←共感できなくて)仕方ないようなかんじですね。



昨日までのイキサツは、ほぼ1年ブリに元彼(というか因縁の人)と、やり直すことになったのですが、私が情緒的に混乱してヒステリックな記事を書いたというかんじです。



ちなみに、さきほど仲直りしました。(私事ですみません)



ところで、「あいのり」を彼女と見るって、かなり強気に思えるのですが…だって、いろいろな恋愛パターンが見えてしまうと、ね。もうこのテは使えないなとか、、、それとも、そんな小手先の技術のレベルではないのかな。



なんだかレスコメントらしからぬモノになってしまいましたが、ごうごうさん、ありがとうございます。涙に対しても、怒りや寂しさに対しても、かなり肯定的になってきました。

最近鈍いらしい。 (はにゃ)
2004-08-31 01:50:02
涙には弱かったです。

相手が泣いたら、もはやそれに従わなければならないという

無条件降伏のようなものがありました。

だけど1年ほど前からそれは変わっていきました。

他人の涙を見ると確かに心が痛いですが

相手の思いを踏み潰してでも

自分のエゴを磨くべきだと今は感じているからです。

例え家族が私の事を(思い通りにならない)と感じて

「昔は素直な良い子だったのに、どうしてそんなになってしまったの」と涙を流して

意見を訴えてきても

僕は自らの道を自らの手で試行錯誤して作らねばなりません。

僕には人生を失敗する権利があるとでもいいましょうか。

好きな女性が涙を流して僕を自分の思い通りにしようとしても

僕は彼女のエゴに従う事など出来なかった。

僕は僕自身が納得しない限り、

いかなる行動もできなくなった。

もっともっと洗練されたエゴが欲しいと思った。

僕が道を切り開こうと無茶をすれば

必ずそこには犠牲者が居る

それはどうしようもない。

だけどその時感じた痛みは忘れない。

だからみんなの涙はきっと必要だと思う。

けれど涙だけでは人は動かせない。



chokoさんが泣く事、それ自体は自然な事だと思うし

無理に止めようとしなくていいと思う。

私が泣いたら誰かに迷惑がかかるんじゃないか

などという余計な事は考えない方がいいように思う。



自然な涙は美しいと思うけれど

僕は滅多に泣く事ができない。

むしろ心が痛くても泣けない自分が

どこかおかしくて壊れてるんじゃないかと

疑ってしまう事すらある。



でもきっとそれらは一時的な問題で

何かを乗り越えて行くたびに治っていくのではないかと

勝手にぼんやり思っている。



今は、そんな感じ。

ヒントになっていれば、良いのだけど。

奇特じゃないよ!w (しなたま)
2004-08-31 02:44:12
詳細。そうでしたか・・・。

なんか、すごく大変そうだったので、昨日はあわててしましましたw。



これからもブルーなことがあったら、聞かせてください。きっと一緒に思い悩むのはこのブログを読んでる短い時間のなかだけだと思います。そして、その苦悩をどこまで理解しているのかといったら、まったく自信がありません。

それでも、その場だけでも、真剣に勇気付けてあげたいと思って、またカキコしますです。



笑顔が増えてゆくといいですね!

ぼくもはにゃんもうらやましがるような、そんな記事も、もちろん待っております!!



ガンバロー!!おれもw
感謝、感謝です (choko)
2004-08-31 14:03:47
はにゃさん、しなたまさん 本当にありがとうございます。

今、昼休みです。

全快バリバリです!

また改めてレスしますね。
改めて (choko)
2004-09-11 00:40:49
改めてのレス、何度か書きかけたのですが

結局10日ちかくたってしまいました。

気づいていただけるかどうか・・・(汗)

ともあれ、感謝の意をこめて。



>はにゃさん



はにゃさんも1年ほど前までは涙に弱かったの

ですね。うむ~ ものすごくびっくりしました。

これで3票です。ありがとうございます。



家族や好きな人に涙ながらに説得されても

自分が納得できないことには従えない、

はにゃさんはそうですね、そう言う気がしてました。



それでも、みんなの涙はきっと必要…。

うむむ、はにゃさんのその心境は、

私にははかり知れない域のものだろうなと

思いますが、聞かせてくれてうれしいです。



「涙だけでは人は動かせない。」

きっと、そうなのでしょうね。そこに足りないものは何なのか…



まあでも、ぢつは自分の理由で泣くことばかりなのです。



ほとんど、自己否定ループが原因です。もしくは、単純な、感情の起伏とか。あと、ヒステリー。



そんな涙でも、美しいって言ってもらえるかな、なんて。(笑)



ともあれ、好きな人のTシャツで涙を拭ける環境以外では、あまり泣き疲れたくないなぁなどと思ってしまってます。



心が痛いのに涙が出ないのは、私はまだ1回しか

体験していません。そのときのことを思えば、確かに涙が出てるときの方が心が生に近い感じですね。





>しなたまさん



この日は、あわてさせちゃってすみませんでした。

大変というか、やっぱ一種のヒステリーだったみたいです。ほんとお騒がせしました。



ヒステリー女にはなりたくないと思いながら大きくなった筈なのですが…w。困ったものです。



でも、コメント本当にありがたかったです。かなり勇気付けられました☆



また、ブルーなことがあったら、たぶん書いちゃいますヨ。



笑顔が増えていくように(←いい言葉ですね)

がんばります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。