窓に映った部屋 

小さい頃、叱られては、窓に映った部屋に逃げたいと思っていました。同じ部屋なのに別世界に見えて。

2005-05-04 11:11:31 | 新婚前後の日記
夜、繋がっているときは、
「このまま殺してください。あなたの意に沿わぬことが生じないように」
とまで思う。

昼、丁寧に洗ったYシャツを干して眺めるとき
「やっぱり私は生きて、この人を助けていかなきゃ」
と思う。

夜、・・・( 繰り返し )




・・・朝、消耗しきった状態で仕事に向かいながら
「(ぷるぷるぷる)何でこんなに疲れるのよ!アイツのせいだ


「また他責(責任転嫁)してる~」と言われる原因のひとつがここにある


追記

わたしは思い込みが激しい方で、夜も昼も「ニイヅマはこうあらねば」とか「私ならこうでなきゃ」と思って、つっぱしってしまうことが多い。
で、実際には、あまりの理想と実力の格差に息切れしてしまう。
モノゴコロついたことからそんなことを繰り返していた。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wittgenstein290)
2005-05-06 22:56:48
旦那さんはしっかりした人だと思います。リラックスして全面的に寄りかかってみるといいかもしれません。ま、分かりませんが。仮に自分だとすれば、そうしてもらいたいところです。
返信する
uKnWoN (俗☆ArasHi)
2005-05-08 00:22:12
へやとわいしゃつとあたしー

あいするあなたのためぇ~

えぶりでぇーみがいていたいからー



勧善に天上天下唯我独尊的に独断的に敵視的に



まぁ、嵐です。



俯角、不覚にも様様なことを思い浮かべ、思索し思考し認知し行動し



だから嵐です。





結局、気持ちなのです。

やります。

やれます。

やってみます。



不可能(厳戒するような限界)は自分で自分へ境界線を引く事。

やる前に不可能なんて考えるなんてありえない。

前に進んで 進んで 進んで 進んでみよう







返信する
〉ウィトさん (choko)
2005-05-10 19:18:23
そうですね。しっかりした人だなと最近改めて思ってます。w

リラックスして、頼っていこうと思います。

彼からも、同じようなことを最近言われました。
返信する
〉俗☆AraShi(俗に言う荒らし?)さん (choko)
2005-05-10 19:33:44
コメントありがとうございます。

嵐ですか、たしかにそうかもしれませんね。



そういう風に勢いをつけて、進んでみようと思います。



(URL欄には、お差し支えなければご自身のホームページ

のアドレスをご入力ください。

ホームページをお持ちでないか、お持ちでもここで公表\することを

希望されない場合は空欄でお願いします。)
返信する
Unknown (wittgenstein290)
2005-05-12 11:23:48
わからないですけれども、全面的に甘えられると非常に弱い人のような気がします。
返信する
Unknown (choko)
2005-05-15 12:55:35
そうですね。

最近頼りまくってますw。

もとから頼りがいのある人だったのに、

私が拒否されるのを恐れて地を出さずにいたのです

今頃になって気付きました(汗
返信する
Unknown (wittgenstein290)
2005-05-17 00:10:06
ま、地を出さないと作った自分になってつらいと思います。地のままでいいかと。

よりかかられるとふらつく人もいますが、よりかかられないとふらつく人もいるようで。
返信する
Unknown (choko)
2005-06-03 17:03:22
ここ数日は、もうかなり地が出てきてます(笑)

「この人だけには、全部知ってもらう」

そういうことを考えられる自分が、すごくぜいたくものの

気がしてきました。w

返信する
Unknown (wittgenstein290)
2005-06-13 20:54:36
「俺は警察官だ。だからこうしなければならない。」みたいなセリフの多い人っていますね。代表は山口良忠でしょうか。「俺は判事だ。だから法は守らなければならない。」として餓死してしまいましたから。

冗談はともかくとして、「俺は俺だ!!」という場所が必要なのでしょうね。

人が固有名詞でいられる場所、現代では少ないでしょうけれども、その最後の砦はやはり家庭なのではないでしょうか。
返信する
ほんとに、難しい問題です (choko)
2005-07-05 20:28:39
山口良忠さんのこと、ネットでいろいろ調べてみました。

なんとも、考えさせられるはなしですね。

烈士、というのでしょうか。悲劇ですね。

そういえば、高校で日本史の先生にこの話を聞いた気がします。



ところで、翻って自分を考えてみると、やっぱり似たような呪縛の中にいるような気がして他人事に思えません。

たとえば、今このコメントをPCに向かって書いているわけですが

自宅でPCの前に座っていること自体が、よくないことに思えてしまっています。

(職場では別ですが)



「ヨメたるもの、座る間も惜しんで家庭を運営するべき」みたいな観念に自分で責められてました。

(実際は、私はむちゃくちゃ怠け者ですので、座るどころか、ゴロゴロしているんですけれども)



「固有名詞でいられる場所」

この言葉、ずっと頭に残って、考えてました。

どうもまだまだ、家庭の中にいても自分自身で「ヨメ」という普通名詞に縛られています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。