ひたすら日本応援歌

安倍総理・安倍内閣応援のブログでしたが、諸般の事情により、今後は、菅義偉内閣を応援します ガースー (^^)/

この先、どうなる金正恩委員長 高橋洋一先生の見解! 飯田浩司のOK!Cozy Up! 4月24日放送分より

2019-04-24 21:40:42 | 日記
この先、どうなる金正恩委員長 高橋洋一先生の見解!
飯田浩司のOK!Cozy Up! 4月24日放送分より

https://youtu.be/g5q7_vk9RQM



11:25位~

金正恩委員長、プーチン大統領と初めての会談へ  北朝鮮の金正恩委員長は今日にもロシアのウラジオストクを列車で訪問し、明日25日にロシアのプーチン大統領と初めての首脳会談に臨みます。首脳会談では北朝鮮の非核化の問題や経済協力などについて話し合われるとみられております。 という事で、これ、まぁ、プーチン大統領のところに行くというのは米、中ともになかなか難しいというところからですか?


そうですね。だからプーチン大統領のところに行って、プーチン大統領も「俺の出番か」という、かなり読むことが出来た展開ですよね。ウラジオストクと平壌は700キロですよね。だから東京から広島くらいの感じですね。新幹線がないから列車で行くと時間がかかるでしょうね。


そうですね。


半日以上かかると思いますけどね。なんで飛行機ではないのでしょうか。飛行機でも簡単に飛べますよね。他の同行団の人は飛行機で行っていますからね。飛行機だと思ってたから、なんでかなぁ、なんで列車なのかと私はチョッと思いましたけどね。


飛行機を使うと心配がなんでしょうかねぇ。


列車も心配ですよね。


行程が分かっていますよね。


行程分かってるでしょ。行程がわかってて、列車でというのはチョッとって正直思いましたけどね。行程分かってるなら飛行機かなって。飛行機の方が安全ですよね。要するに列車だと途中で仕掛けば、そういう事になっちゃいますよね。

列車って700キロ全部ガードするのは難しいですよね。行程分かってて、列車でというのはよく…と私なんか思いましたね。ひょっとして暗殺…。最近アレでしょ。北朝鮮を解体する犯行を仄めかすグループもいるじゃないですか。


自由朝鮮。


そういう人たちはどうするのかなとかね。日程を明らかにして列車というのは、安全を確保する時にどういう考えなのかなぁ…。私なんか、それチョッと思っちゃいましたけどね。


逆に言うと、それだけ自信があるってことなんでしょうかねぇ。


そこはロシアがきちんとやってくれるということでしょう。


あっそうか。なる程、なる程。


20メートルおきに1人筒兵士を配置するとか、そんな感じになるんですね。恐らくね。すごいですよ、700キロだから。広島まで100メートル間隔に配置したら、何人要るか…すごいでしょう。


確かに。ウーン。まぁでも、そういうことのできる国でもあると。


まぁ、そうでしょうね。できるから列車で安心して行くことができるんでしょうね。これで逆に飛行機で行ったら、信用してねえぞっていうメッセージにもなるのかなとチョッと思いましたけどね。だからこれは金正恩委員長がプーチン大統領に結構委ねている感じがしますけどね。


ハノイで米朝首脳会談があって、これが決裂に終わったと言われています。それもあってなかなか米朝会談、3回目を目指していると言いながら、これは難しいですか?


難しいですよね。ハードルが高いと決まっちゃいましたからね。このままほっとけば、北朝鮮の方が経済制裁でどんどんジリ貧になるというパターンですよね。それを打開したいから金正恩委員長は色々動いているという事です。アメリカの方は経済制裁が効いているのだなと思って見ているだけです。闇ルートでロシアが支持しないかずっと見ていると思いますよ。支援したら国連制裁の話になって、もっと締め上げるのではないですか。そうなって来ると、実は6ヵ国協議の中でまだ来ていないのは日本だけです。この次は日本しかいないのです。


もう頼る相手は日本しかいないと。


だからこれで上手く行かないと日本に来るのですよ。


これって、それこそブッシュ・ジュニア政権のときに。


そっくりですよ。ブッシュ・ジュニア政権のときも締め上げて、悪の枢軸とかと言ってビビっちゃって日本に泣きついて来たっていうのが実態ですけれどね。

これもね、プーチンさんに上手く言いながら、安倍さんが、プーチンさんの後ろから足を引っ張って動けないようにしておくと、金正恩委員長は日本に助けを求めるかもしれないですね。これでプーチン大統領が何かをやってあげてしまうと、そこで落ち着いてしまう。そうなったら、日本は中国に大変だぞと言ってあげればいいかもしれない。


虚々実々の駆け引き。


そりゃそうですよ。



列車での行程が心配されましたが、無事クレムリンに到着した?クレムリンで金正恩委員長のリムジンを囲むSP達の写真がネットに上がっていました。

尚、モスクワタイムスによりますと、

プーチン大統領の外交補佐官、ユリー・ウシャコフ氏によると、クレムリンの会議は重要だが、両首脳はいかなる共同声明も発表せず、今のところ公式文書への署名をする予定もないとの事。

金正恩もプーチンも共に、今回の首脳会談で得るモノがある。

昨年初めての外遊で築いた外交プロファイルを守りたい金正恩としては、この会談がトランプ大統領に彼が中国以外にも後ろ盾の友人が居るとのアピールになる。

世界的は中国と米国に主導されている中、世界的な問題に関して今回の会談はロシアが依然として大きく関わっている事をクレムリンが示すチャンスであると。
「朝鮮問題のおかげで、米国とロシアの関係に何らかの前向きな動きが見られます。」と、ロシア科学アカデミーのアジア戦略センターのジョージー・トロラヤ氏は語ったとか。





外交青書から「北方四島は日本に帰属する」を削除したのは何故かを高橋洋一氏が解説

2019-04-24 20:01:27 | 日記
外交青書から「北方四島は日本に帰属する」を削除したのは何故かを高橋洋一氏が解説

https://youtu.be/g5q7_vk9RQM




外務省が今年の外交青書を閣議で報告 外務省は昨日、外交や国際情勢についてまとめた平成31年版の外交青書を閣議で報告しました。今年の外交青書では「北朝鮮に対する圧力を最大限にまで高めて行く」、「北方四島は日本に帰属する」との表現を削除、また韓国との関係については「未来志向」との文言を削除しております。日本の外交や国際情勢についてまとめた外交青書ですけれども、文言の削除というものが今回は話題となっております。


最近は東アジアが非常に動いているから。普段はほとんど同じ表現が使われるのですけどね。北朝鮮とは関係が悪かったのが、危険な状況が無くなって来た。一方、韓国との関係はかなり悪化したということが率直に書かれています。

ロシアとの話で「北方四島帰属」と書いてしまうと交渉にならないですからね。段々段々やっぱり、交渉するために軌道修正するということなんじゃないですかね。現実的だと思いますよ。動いているのよく分かりますね。東アジアはもの凄く動いていると。


チョッと前だったら、北方四島の帰属に関する表現を削除なんて事言ったら大変ですよね。


あり得ないですね。これは要するに、終戦はいつかという話に帰着するのですよ。日本人は終戦が8月15日と信じて疑わないですけど、それを海外で言ったら絶対に違うと言われますから。9月2日って言われますよね



「何の根拠があって8月15日なのだ」と言われるそうですね。


「日本だけがそう思っているのだろう」とハッキリ言われておしまいですよ。それを議論すると、9月2日。そうするとある意味で、私たちが習って来た8月15日以降、ソ連が来て取っちゃったというロジックっていうのは国際的に言うのはチョッと大変なんですよね。

そういうのを…それが現実なんで、そういう現実を踏まえないと、日露の交渉すらできないって状況だと思いますよ。だから段々現状を直していくと。多分これは外務省は大変で。法的な立場は変わらないと言っているのですが、チョッとずつチョッとずつ軌道修正しているのだと思いますけどね。


確かにこれは、どういままでと整合性を取るのか。


ハッキリ言って、今迄そう言って来たけれど、国際的な情勢、国際的な常識とかを踏まえないとそもそも先に交渉すらできない状態ですからね。そう言う風に言った方が簡単だと思いますけどね。


日露交渉、最近はあんまり話題にのぼらなくなりました。5月には河野外務大臣が行って交渉するそうですけれども。


そう簡単にはいかないですよ。これはG20で上手い結論が出るなんて言う人が、前いましたけれどね、それはまず無理ですよね。40年以上動いていないんですから、こんなモノはすぐに動く訳ないじゃないですか。そんな感じですね。


なんかチョッと夢想すると、それこそ今の世論環境の中で、嘗てのイルクーツク合意みたいなタイミングがあれば、そこで妥結してたんじゃないかと思うんですけど。


それはあるでしょうね。「IF」っていうのは、1番はソ連の崩壊の時ね。色んなチャンス有りましたよ。だからそういうの虚心坦懐に本当に4島って言ってたのが良かったのかどうかって検証する必要はあると思いますよ。



ウーン、まぁあの当時…とかなんかイイところ迄行って、最後は強硬派が突っぱねるみたいなところがの繰り返しだった様に思います。


4島言ったら、大体アウトですね。ハッキリ言うと。


そこを如何にぼやかしながらやるかというところだった。


2島なんだけど、本当は4島みたいという展開もある様なっていうのが日本のベストの結論だと私は思いますけどね。逆の方から見れば、とんでもない話ですよね。だって9月2日迄OKで、それ迄は、いくら占領したって別に構わないでしょっていうロジックですよね。で、向こうは血を流してるしって色んな事を言う訳ですよ。

それは結構辛いですよね。8月15日から9月2日の間どうのこうのっていう話はね。まぁ、2島はかなりそれで難しいでしょうね。歯舞・色丹一個はその議論では結構危ないんですよね。それをどうやって交渉するかって話なんですよね。

ソ連の方に言い分が結構出ちゃう時もあるんですよ。それをどういう風に交渉するかって話なんですけどね。やっぱり、でも、交渉って結論が出ないと、ただ議論だけってのは駄目でしょ。

どっかで折り合いをつけないといけないんでね。そん時に、やっぱり終戦を拘ってたら折り合いがなかなか、国際社会では無理ですと私は思いますけどね。


まぁ、日本として考えられる所は、落とし処は、作っておきながら、次のチャンスは残しておくみたいな。


勿論そうですよ。だから2で終わりにならないで、チョッとでも4の可能性が有れば、まぁ、イイんじゃないかなと思いますけどね。


その可能性の部分が、経済協力であったりとか


要するにそうですね。要するに色んな関係を作っておけば、いざという時に、邦人保護でね、行けちゃうかもしれませんよね。いじってさえいればね。何の交流もなければ、何のチャンスもないでしょ。


まぁ、この先どうなるのか…


ブレグジットから北方領土問題迄目から鱗?!
高橋洋一先生 Cozy Upでレクチャー2/13/19













どうなる消費増税と衆参W選 by 長谷川幸洋さんのご見解

2019-04-24 00:18:07 | 日記
どうなる消費増税と衆参W選 by 長谷川幸洋さんのご見解

https://youtu.be/x16MAhLgBNw
飯田浩司OK! Cozy Up!平成31年4月23日放送分より





衆議員補欠選挙、2敗でどうなる消費増税。どうなる衆参W選挙。日曜日に行われました衆議員大阪12区補欠選挙で日本維新の会、藤田文武氏が自民党の新人ら3人を破って当選を果たしました。

又、衆議員沖縄3区補欠選挙では 野党が推す屋良朝博氏が自民党候補との一騎打ちを制しました。2012年の第二次安倍内閣発足後、自民党が国政選挙の補欠選挙で負けたのは初めての事という事です。う~ん、これを受けてと。


これはねぇ、大阪W選で維新が勝ったから、知事も市長も。まぁ、その勢いがあった事が1つと、それからまぁ、消費税の問題。これもあったかなと。つまり維新の方たちは増税反対。で、自民党は増税やるという事で、それも微妙に響いたんじゃないかってことになると、増税問題どうするかって事が焦点ですよ。

で、私は増税難しいんじゃないかと、ここの所思っているんですけれど、それは1つには、まぁ、景気。この番組でも、もう色々言っていると思いますけど、IMFの報告を初め、ここのところの政策の誤りは正すべきだ。

そして中国とイギリスのリスク次第によっては、劇的な悪化も有り得ると。そこ迄踏み込んでIMFが言っている。それからもう1つは6月のG20。これで安倍総理が議長を勤めると。議長を務めておきながら、世界経済不透明ですよね。

当然ですけど、私は10月に増税しますなんて事言えるかと。これは難しいだろうと。2016年の伊勢志摩サミットだって、同じ議長で、だからこそ止めた訳ですよね。これが2つ目の理由。

3つ目は10月っていうタイミングですよ。10月22日に、もう何十年に1度の即位礼、正殿の儀が開かれる。195ヶ国もの元首級の代表が来ると。賓客が来ると。そうすると、そのタイミングで冷や水浴びせられるかという事が3つ目の理由。

それからもう1つ、永田町的に言えば、野党がバラバラだと。立件民主党は比例区だって、独自で闘うって事枝野さん言ってて、まぁ、枝野さん自分だけ我道を行く路線を貫いてますよね。となると野党の選挙協力が難しい。

今でも難しい上に、衆院もし解散となったら、小選挙区でガチンコ闘わなければいけないのであって、益々野党はバラバラになると。


共闘できなくなる。


共闘できなくなると。となるとねぇ、増税を止めて、結局W選っていう流れではないかなと。その辺りを先日、萩生田氏も言っていた訳ですよ。まぁ、あれは、観測気球ですね。総理と萩生田さんが、示し合わせて、まぁ、一発言ってみると。

それで後で俺が、そんな事考えてないと言うからなと。長官もハギーに反するからなと。まぁ、ボケとツッコミじゃないけど。


昨日は二階幹事長と並んで会見で、二階さんは、これは個人的な見解だからと。チョッと不快感を示したという報道も出ていましたけれども、二階さんもそうやって反応する。で、そこに萩生田さんも呼んできて、萩生田さんチョッとニヤニヤしている所があった。


ホントに?! そういう所に出ちゃうんだよ。ニヤニヤじゃあ本当だ。なる程。


全体として。


それでね、私、萩生田さんの発言の中で、アレッと思ったのは、6月の日銀短観、これ発表日いつだよ。7月1日でしょ。今4月の下旬だよと。早過ぎるだろうと。つまり、それで7月21日にまぁ、参院選って言われてるけど、そんな7月迄、今からこんな盛り上がっちゃっててですよ、それを7月1日の発表見てから考えるなんて、そんな事あるかと。


そうなんですよ。6月26日が会期末なんですよ。延長しなければね。7月1日だと既に閉まっているんですよね、国会が。で、そこで政策判断をして、


そいで21日に選挙?!いくら何でも、それはチョッと無いよなと。となると、じゃあ考えられる選択肢は2つで、1つは、7月1日に判断するなら、選挙自体とズッと後ズレさせちゃう。つまり8月に持っていくっていう判断が1つ。

逆に、7月1日の日銀短観って言ったのは、あれは幻戯(メクラマシ)で、実はもっと前に判断して発表しちゃうぞと。例えば5月20日に1-3月期のGDP速報値が出ますから、その直後にでもやっちゃって、それで国会は解散総選挙。


解散をすれば、通常国会も途中で閉じられる?


って言うか、増税延期なんて発表した瞬間に国会議員はコレはダブルだって分かりますから。ハッキリ言って、国会で議論する議員さん居ませんよ。という事は選挙自体を前倒しする。つまり後ズレさせて8月か、前ズレさせて、もしかしたら6月末。


何かチョッとそういった噂も。


だから、そこが今の焦点かなと。寧ろね。っていうか、それが焦点になる位だったら、世の中、これはW選だって話になっちゃうよ。


でも、そうなりますと、今言っていたG20の首脳会議は、大阪は6月の28~29の金土。だから末日だと被っちゃうんですよね。


そこなんですよね。だからG20で各国の首脳が来ている時に、総理が議長やっているのに、街には選挙カーが走ってる?それもチョッとなぁと。


それはチョッと具合悪いだろうと。


具合悪いかなぁと。でも投票日が6月30日だとすると、皆さん折角来て頂いたのに、煩くてすみませんねと言うのは二日間だけそこでやっちゃって、それも言わば追い風にして、それで選挙と。いう事も無くはないかと。

だからまぁ、その日にちについては様々な選択肢があると思う。


そうなると5月20日にGDP速報値が出て、その直後に解散打たないと、日程的には厳しいかなと。


まぁ、もっと早読みすれば、5月のは何れにせよマイナスじゃないかと。
今からマイナスじゃないかと言われているので、そうすると、必ずしも20日の数字を見なくとも、読み込んで色々な動きはあるよねと。と思いますねぇ。


与党の複数の幹部は、その消費増税を延期するとなったら、もう1回法案を通さないと。これ結構、そんなに日にち掛からずに通せると?


まぁ、1日か2日もあれば出来るんじゃないですか?衆院1日、参院1日で。


充分に通せると。まぁ、野党もそんなに反対というワケでもないですからね。


だから冒頭でも言いましたけど、総理の欧米歴訪。この後、トランプさんと会った後、内政懇談会という、国内の政治についての総理の会見があるから、そこで、そういう質問も出てくるでしょうね。


※このZAKZAKの長谷川幸洋さんの記事ですが、写真1枚に収める為に中抜きしています。