のんびりいこか~・・・裂脳症・水頭症・点頭てんかんの息子とともに

裂脳症、水頭症、点頭てんかん、視神経萎縮、半盲、左半身麻痺。ハンデはあるけど頑張る長男くんの成長記録です

迷走神経刺激療法

2011年03月30日 21時20分45秒 | てんかん
脳梁離断後も、なかなか発作がおさまらないので、とうとう迷走神経刺激療法を開始することになりました。


明日、迷走神経刺激装置の埋め込み手術をして、2週間後に電気刺激を開始します。


効果のほどはやってみないとわからないらしいのですが、今一日に20~30回も起きている発作(小さいものも含めて)を少しでも減らすことができたら、と思っています。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (みんと♪♪)
2011-03-30 23:50:23
迷走神経刺激の事を調べていたら、ここにたどりつきました。
私は1歳のときのヘルペス脳炎の後遺症で、
てんかん、そのほか右半身麻痺、
口腔・口蓋の麻痺。と身体にも障害が残っています。
脳を開く手術を希望し、2年前に検査入院したのですが、子供が自分の事をある程度出来るようになったので入院しても大丈夫かな?と思い再度診察に行ったら、
迷走神経刺激をすすめられました。
希望するにしろ、家族でやっている店が一番暇な夏場に入院しようと思っています。
お子さんは、いつ手術するんですか?