のんびりいこか~・・・裂脳症・水頭症・点頭てんかんの息子とともに

裂脳症、水頭症、点頭てんかん、視神経萎縮、半盲、左半身麻痺。ハンデはあるけど頑張る長男くんの成長記録です

かよいはじめました

2008年11月30日 18時06分36秒 | 療育
先週から、都の療育センターに通いだしました。

手続きをはじめてから、約2ヶ月。はぁ、ながかったぁ。。
やっとだわ。

療育センターでのスケジュールは、10時から保育、11時から食事、その後訓練(約20分)。

保育では、座らせた状態で(もちろん後ろから支えて)、いろいろとスキンシップ遊びをするのですが、長男くんは、脱力発作が出まくりで、大変でした。
発作のたびに私が思わず「あっ・・・」と声を出してしまうので、先生はちょっぴりやりにくそうでした.

食事はとっても豪勢?でした。ハンバーグとポテトサラダとご飯とバナナと牛乳。
食べきれるかなぁと思ったけれど、心配ご無用でした。
そうとうおいしかったようで、早くよこせとばかりに催促の声を出して、あっという間にぺろりと食べてしまいました。
ちょっと前まで悩んでた食欲のなさがまるで嘘のようにパクパク食べておりました。

訓練は、すっごく丁寧にゆっくりとやってくださっていました。
訓練士さんは、長男くんに話しかけながら、様子を感じ取りながら、本当に丁寧で、安心してお任せできると思いました。

週に2回、電車で30分かけて通うのはとっても大変(私、乗り物弱くて、電車酔いするんです。。。)だけど、体力の続く限り頑張ってみようと思っています。


最新の画像もっと見る