goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

菅岡田の次のホラ話しは? → 大きい花火を打ち上げないと観客(国民)が逃げちゃうよ

2011年06月08日 | 菅直人政権

 

 

太陽光発電パネル1000万戸 → 鳩菅覚え書き騒動 → 大連立構想

他にもホラ話しが有ったと思うけどドウでも良い。順序が違う? ドウでも良い。

菅岡田から次々に打ち上げられるホラ話し(菅一人ではここまで低レベルなウソは考えないよね 岡田や仙石・枝野…のアドバイスと思っています。最近は観客(国民)もウソと感じ始めてきた。

菅岡田はもっと大きい花火(ウソ)を打ち上げないと観客(国民)はいなくなっちゃうよ。大連立の次は何かな~ コヤツらの低レベルなウソが楽しみになってきました。

 

PS 「高温岩体地熱発電」 という火山国日本に適した発電方法があります

 

 

 

 

 「高温岩体地熱発電」の原理は上図の右です。左が一般的な地熱発電です(左の方式では温泉の湯を取り合ってしまいます) ボーリングを深くして高温岩体まで掘ります。人工の熱水だまりを作って、生じる蒸気を利用すれば… 高温岩体は火山国・日本のあらゆる場所に存在します。 大きなメリットとして温泉とも競合しません。国立公園内にプラントが必要な訳でもありません。 21世紀の日本のメインの発電方法の一つになるハズと思っています。

「高温岩体地熱発電」は原発40基分の潜在能力とか… 工夫しだいでそれ以上と私は思うけどね 。なおこちらに詳細記事をupしました。 


最新の画像もっと見る