>「疲れた!?」自民議員の空席目立つ 参院本会議
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20091030043.html
(gooニュースより)
自民党は国会に2割が欠席しています ―もちろん1人、2人が欠席するのは統計の範囲内でしょう、でも2割はいくらなんでも― 遠い昔の記憶です。高校時代の我がクラスは50人くらいだったと思います。2割欠席と言うことは10人が授業にいないと言うことです。10人がいなかったら授業なんて進められません。詳しくは忘れましたが、学級閉鎖になるのでは?
国会の場合はもちろん国会閉鎖なんて有りません。欠席した集団に責任をとってもらいましょうよ。自民党は国会に欠席し、国会での議論をみずから拒否しました。残念ですが自民党を無視することもいたしかた無いかも ―実は全く残念とも思って無いけどね。自民党というのは、国会に多人数が平気で欠席できる政党ということですよ。
PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?
09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。
あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?