「森ゆうこ」次期総理候補の著述「検察の罠」。手に入りにくいわけです。私は、まだ実物を見ていません。しかしスデニ3刷が決定したらしい。
そんな中でイラストレーターの「ぼうごなつこ」さんが本の内容の一部をマンガで紹介してくれました。
http://bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-1069.html
いつも思います。絵が人々に伝えるチカラって大きいですね。
PS 東電の9割以上を経済的に支えて居るのは虫けら扱いのアナタです
東電の生んだ電力は6割以上を企業が使用します。しかし家庭(個人)の負担割合は9割を越えています。要するに使うのは企業で払うのは国民と言うことです。 「オカネを出したホストがその集団の方向性を決める」なんて自由主義経済では当然では?
しかし「脱原発や再稼働問題」ではホストの意見を全く聞こうとしない東電。今度は10%の値上げを個人に要求しています。 crazyと思いません? 電力会社の収益構造の新聞記事はコチラ
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052390135453.html