霞ヶ関支配を日本に住んでいるとアマリ実感しません。しかし世界では「人類にとって残されたフロンティアのひとうは環境分野」という見方をスル人も多いです(霞ヶ関支配で日本人はホトンド全く気が付かない)
エネルギー問題もその一つ。霞ヶ関は太陽光パネルの普及ばかりを目指し、他を排除する行動が目立ちますが… 日本には風力発電が適用デキル場所は無数にあります。太陽光と違い風力なら24時間発電可能なのですが、お上のバックアップは極めて貧弱です。
プチ風力発電についてユーチューブで検索してみました。現状はコチラの動画が分かりやすいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=kR8NTVRW0og&feature=watch_response_rev
(10分)
別に私はコノ会社を推薦しているワケじゃないヨ。社員でも無い。ただ工学系の人のスゴサをマタ実感したな~ 社長の主張する「コストを下げ、性能を上げるのが真のコストダウン」 という発想は私には出来ない。