旧・国鉄夕張線紅葉山駅に進入するD511119号機、給水塔が懐かしい。このD51もギースル・エジェクタ【オーストリアのウィーン工科大学の教授、アドルフ・ギースル・ギースリンゲンが開発した。開発者の名にちなみギースル・エジェクタと呼ばれ、オーストリア国鉄で多く採用された。(Wiki)】に改良した煙突だ。1975年夏当時、限られたSL走行路線での撮影で、この日も何人かのSLファンが撮影に来てたが、ほとんど言葉を交わした記憶がない。みな、撮ることで一杯だったのだろう。Minolta-SRT101+55mm/F1.4 Neopan SS 1975年夏・北海道 夕張線紅葉山駅
最新の画像[もっと見る]
-
ママチャリ 2年前
-
おめでとう!!創価大学駅伝部!出雲駅伝準優勝!! 2年前
-
休職してもうすぐ、ひと月になります 2年前
-
70歳の夏 2年前
-
夜のフェリー入港を長時間露光で撮る 2年前
-
トータル訪問者数が380,000人に達しました。ありがとうございます❢ 2年前
-
木漏れ日指すあじさいの花 2年前
-
令和5年のGWは・・・ 2年前
-
令和5年4月、明日から新しい配属先へ 2年前
-
下書きの記事を復活する(2)・・・撮影の現場@博多駅他 2年前