福岡タワーとの対話

タワーと出会い早30年。動画制作にも意欲を持つ令和版高齢者!

断捨離とホロヴィッツ

2018年05月28日 04時32分55秒 | 音楽、聴きかじり
2018年5月28日月曜日、天候曇り。午前4時現在時外気温21.8℃湿度88%、南の風2.0m/s。
週明けの朝、こんな時間に起きてます。
昨日曜日、家中の片付けやら、クローゼットの整理をやった挙げ句、
くたびれてしまい、夜7時頃には寝てしまいました。
夜中の2時頃に目が覚め、それから入浴。
そして今の時間です。
しかし、くたびれの成果絶大、
スッキリ!
断捨離効果ですかね〜
奥方のものには(あとが怖いので)あまり触れず、自分の所有物を片端から捨てました。
過去のものへのだわりが無くなり、必要なものだけを残すようになりました。
よく言う「1年の間に一度も使わなかったもの」などは、不要と判断しました。
その物量たるやビックリです!

片付け終わりベランダから見た庭、アジサイが咲いてました。
もう梅雨入りしたのかな。


今朝はホロヴィッツで。
Vladimir Horowitz:In Concert 1967-68

D.スカルラッティ:ソナタ
ハイドン:ピアノソナタ第48番
ベートーヴェン:ピアノソナタ協奏曲第28番
リスト:スケルツォ
メンデルスゾーン:エチュード

ピアノ:ウラディミール・ホロヴィッツ
録音:1967/68年ライヴ

このアルバム、もう3回繰り返し聴いてます。
ライブ音源が目立つホロヴィッツですが、この人の演奏表現なんでしょうね。
聴く回数の少ないピアニストですが、ちょっと興味を持ちました。

初トスカニーニ!ベートーベンの交響曲全集を聴きかじる

2018年04月30日 08時27分52秒 | 音楽、聴きかじり
2018年4月30日月曜日・昭和の日振替休日、天候曇り。午前8時現在時外気温18.8℃湿度77%、南東の風2.9m/s。
4月最終日。
再就職勤務も一月が過ぎた。
長かったような早かったような・・・
今年のGW中、暦通りに出勤します。

先ほどまでパラッと降雨でしたが、今は上がりました。
連休中の自分へ、庭の草取りを課しておりました。
2日間で全体の2/3まで終えましたが如何せん、カラダのあちこちがギシギシ泣いてます。
残りは次の連休に、ということにしました。


Beethoven: The 9 Symphonies
Arturo Toscanini: NBC Symphony Orchestra
ベートーベン:交響曲全集
指揮:アルトゥーロ・トスカニーニ
管弦楽:NBC交響楽団
1949~53年録音

初めて、トスカニーニのベートーベンを聴いた。
この作品だが、年代から当然のモノラル録音だ。

1番から順に聴いてますが、モノラル録音でも意外と聴けるもんだというのが第一印象。
本来、ステレオ以外は聴かない主義でしたが、
フルトヴェングラーとトスカニーニくらいは聴かないとなあ、というような
不思議な義務感みたいなものを感じまして・・・

って言うか、両者の作品にステレオ録音がないようですんで、致し方ないというか・・・

まだ全曲聴いておりませんので評価できませんが、モノラル録音への先入観みたいなものは
無くしてもいいかなと思えますね。

試聴感は後日と言うことで。

アシュケナージのピアノ、ハイティンクの指揮でラフマニノフの「ピアノ協奏曲全曲」揃いました!

2018年04月04日 22時05分04秒 | 音楽、聴きかじり
2018年4月4日水曜日、天候曇り。午後9時45分現在時外気温14.4℃湿度89%、北西の風1.6m/s。
先日来、晴天続きの福岡。午後から曇り空、いつ降ってきてもおかしくない空模様でした。
降雨にはなりませんが、湿度が高いですね。

アシュケナージのピアノ、ベルナルト・ハイティンクの指揮による、
ラフマニノフのピアノ協奏曲全曲が揃いました。

Rachmaninov: Piano Concerto #1, Rhapsody On A Theme Of Paganini
Vladimir Ashkenazy; Bernard Haitink: Royal Concertgebouw Orchestra
Recording: December & November 1986, Concertgebouw, Amsterdam


Rachmaninov: Piano Concerto #3
Vladimir Ashkenazy; Bernard Haitink: Royal Concertgebouw Orchestra
Recording: August 1985, Grote Zaal, Concertgebouw, Amsterdam



Rachmaninov: Piano Concerto #2 & 4
Vladimir Ashkenazy; Bernard Haitink: Royal Concertgebouw Orchestra
Dates:September & December 1984, Concertgebouw, Amsterdam

管弦楽はいずれもロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団です。

今聴いてみると、コンセルトヘボウの音が良いですね。
アシュケナージ47〜48歳、ハイティンク75〜77歳の頃のようで。
凛としたピアノ、ハイティンクの指揮が冴えます。

3枚のジャケットデザインがユニークです。

ラフマニノフのピアノ協奏曲って、ときおり聴きたくなるものです。


アシュケナージのピアノでラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18」を聴きかじる

2018年03月31日 23時39分59秒 | 音楽、聴きかじり
2018年3月31日土曜日、天候快晴。午後11時30分現在時外気温16℃湿度65%、南の風1m/s。

いよいよ今年のサクラも佳境をに入った。


さて
今日はラフマニノフ

Rachmaninov: Piano Concertos [Disc 2]

ラフマニノフ作曲:ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18
ピアノ:ウラディーミル・アシュケナージ
管弦楽:ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
指揮:ベルナルト・ハイティンク
Dates:September & December 1984, Concertgebouw, Amsterdam

ピアノ協奏曲第4番とのカップリング盤。

1937年生まれのアシュケナージ47歳、1929年生まれのハイティンク75歳時の録音。
ピアニスト、指揮者ともにバランスの取れた好演奏かと思う。
とくに第三楽章が良いですね。

今日で3月は終わり。
明日からいよいよ新年度です。
気持ち刷新して、颯爽と向かいたいものです。

モーツァルトの「弦楽五重奏曲」全曲を聴きかじる

2018年03月10日 13時16分19秒 | 音楽、聴きかじり
2018年3月10日土曜日、天候ところにより曇り。午後0時55分現在時外気温11℃湿度49%、北西の風4m/s。

うっすらと掃いたような雲の向こうに、青空が見えます。
気持ちの良い陽気な土曜日です。

先程から、モーツァルトの室内楽曲を聴いております。

モーツァルト:弦楽五重奏曲第1番〜第6番
演奏:クイケン四重奏団
ヴィオラ:寺神戸亮
録音:1995年6月 オランダ、ナイメヘン、コンセルヘボウ

やっぱり、モーツァルトは良いですね。
基本、明るい!軽快!前向き!

弦楽五重奏曲を全曲通して聴いております。
CD3枚、演奏時間は全3時間強ありますが、聴いてて疲れませんし、飽きません。

「弦楽四重奏曲」は別の機会に、としたいですね。

南の窓から、ポカポカとした陽気が差して、気持ちがいいです。

ピョンチャンでは、パラリンピックが開幕しましたね。
日本人選手の活躍を期待したいですね!


日本ブログ村クラシック鑑賞ランキングに登録しています。あなたの応援ポチポチ、お願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村