goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

興味を失うってなんか、淋しいケド・・・

2011-10-21 | 思ったことあったこと
         買い物好きな夫が又花を買ってきた。
         200円だって・・・・。

        「こんな小さい花が好きやねん」といたくご満悦。

         以外に花がすきなんだね~~。
         以外にロマンチックかい?(笑)

         鶏頭よりはマシかな~~。

         最近、花にあんまり興味なくなっている。
         昔は結構好きだったのに・・・。
         花屋さんとか大好きだった。
         
         本も好きだったけど今は全く読む気なし。

         音楽もうるさくて聞いていられない。

         歌うことにも興味がなくなった。

         買い物も料理も惰性でやっているし、
         華やかな場所なんてとんでもない話。

         この世の中に無理してでも、ついていこうって
         思わなくなってきたような気がする。

         何だかいろいろと変化してきている自分に
         自分が戸惑っている風である。
         もしかして、本当の私はこれなのかもしれないな。


         しかし、イエス様には心を向けているし、
         みことば、それを解読説明してくださるメッセージや

         天国行きのチケット取得法(爆笑)には興味があるから
         クリスチャンとしては
         良い傾向なのだろう・・・・。いい、いい、これで・・・・・。

         やりたくないことは、許されるならやらないでもいいじゃあないか
         なんて思っている。

         

医者廻りな午前中

2011-10-21 | 思ったことあったこと
          午前中は二軒の医者に。皮膚科&精神・神経科。

          二軒とも近くだけど、暑かったし
          なんかとてもしんどかった。
          医者嫌いもちょっぴりあるかもしれない。

          体力が年齢的にも本当に衰えているところにもって
          (なぜなら全身麻酔手術を5回もしているから)

          股関節人工骨取替え手術を一年控えたが
          やはり、痛みがひどくなり
          無理出来なくなっているのも体力気力に響いている。

          60代で、バリバリ孫の面倒みてはる方が居られる中
          全く自信を喪失してしまっている自分がしんどいな。

          痛み止めの薬もらってきたから、
          あまりにつらければ飲むかな。
          

みことばは喜び。

2011-10-20 | 思ったことあったこと
         今朝のQTの箇所「みことばは喜びをもたらします」詩篇119:9~24より
         とても心に残りました。

         15節【あなたの道に私の目を留めます】

         主の道は私の道。私の道は主の道・・・・。心おどります。
         その道は「希望♪」に溢れています。

         全ての痛さ、苦難、しんどさは主より与えられています。
         それによって私は謙遜になれます。
         これこそ主からのギフトですね。

         たった一度きりの宿り木の小鳥ようなこの人生。
         生まれ変わりなど絶対にないこの【私】だけの人生。

         主のみことばに支えられて、楽しめるようになれれば・・・・
         いや絶対になれるはず!と感じた今朝の早天礼拝。

         いっぱいいっぱい祈れました。嬉しかったです。
         これこそ「みことば」に喜べました、感謝です。

         24節【まことに、あなたのさとしは
         私の喜び、私の相談相手です。】


         光の高地は案外近いのかもしれないですね。
         今日の与えられた一日を大切にします。

        @@)このイラスト どう見てもスーツケースよりタイヤに見える。
           あ~ッ!つたない画才でお恥ずかしい~~。
           「描き直せよ」の心の声に「無視させて~~。」(/・・)

シオンの会の集まり。

2011-10-19 | 思ったことあったこと
          摩訶不思議な雰囲気の植物。
          歩いていると、時々おかしなものを見ます。
          記事には一切関係ない写真ですが・・・・・。

     ****************************************************************************
   
          今日は、水曜礼拝&シオンの会のランチ会。
          80代の方々が多いのですが、皆さんしっかり食べて
          しっかりお話されて、毎度のことながら感心します。

          私は後20年弱・・・あんなにしっかりとしておれるのか・・・
          と今日はチョット考えてしまいました。
 
          あんまり自信はないけど、みこころならば
          そうしてくださることでしょう・・・と言っても
          私はあんまり長生きしたくない人なんで、
          もっと前向きにならなければならないなとも思わされました。

          しかし、シオンの会の方々は、まだまだ頑張ります!というような方々で
          素晴らしいです。

          お世話してくださる方お二人が作ってくださった
          栗ごはん、具沢山のお味噌汁、秋の果物いっぱい
          参加者の方の手作り玉子焼き、かぼちゃの煮物、お漬物

          どれもこれも美味しくて、秋を感じさせていただきました。

          賛美し祈り、食後は「みことばQT誌、リビングライフ」から感じた事を
          1人ずつスピーチし、牧師先生のメッセージで終りましたが

          皆様感じた事をはっきりと信仰をもってお話になり
          それに感心してしまいました。

          私も弱音を吐かず、証人となれるような信仰で
          残りの道を歩きたいと願いました、感謝なひと時でした。
          
        

主が励ましてくださった

2011-10-18 | 思ったことあったこと
         昨日は相当凹んでいた私。
         昨日のブログもイジイジとした記事をだしていた。
         今日もしんどくて昨日の続き!みたいな感じだったのだが
         さっき、ツイッターで同じ教会の方のツイートにいたく反応した。

         いわゆる、大感動とその方の信仰の強さに圧倒され、感激してしまって
         涙が止まらなかった。

         いつもの明るく逞しく力強い男前な(女性である)ツイートの中には
         神様は絶対に自分によいことをしてくださるお方である!という信仰、
         そして神様の栄光を自分をとおして表してくださるという希望、
         それには自分の命が無くなってもかまわない・・・。
         そんな深いものがあったんだ~~と又又更に感動した。

         試練は、信仰をもって努力して、神様が栄光を見せてくださるはずだから
         それを楽しみ、目いっぱいチャレンジしてゆくとか・・・。

         彼女の人生の基はしっかりと主イエス・キリストにある!
         クリスチャンならば当たり前のことなんだけど、
         私なんかは頼りない信仰の持主ゆえクリスチャンというのも気がひけるんだけど
         彼女に関しては、すっごい納得させられた。

         パソコンの前で、誰も居ないからオイオイオイと泣きそして祈った。
         私の事を
        「自分の弱さを知っているから、本当は強いんですよ」と言って下さり

         とっても癒されて、とっても気持ちが楽になった。

         その方に本当に感謝です。

         神様は沈黙しているお方ではない。
         人をとおして何かをとおして悟らせてくださるお方であることを再確認。

         そして、
         神様は、彼女を将来の牧師夫人として愛しておられることを
         しっかりと確信した。

         その彼女とは、我教会の若き伝道師の奥様である。
         

聖なる者となりなさい

2011-10-17 | 思ったことあったこと
          今朝は早天礼拝休みました。
          しかし、芦屋福音教会のHPで、
          今朝のメッセージが聴けます。
          (早天礼拝のMCはメンバーだけですが・・・)

          今聴かせてもらいました。
          感動しました。
          とても霊と心に響くメッセージでした。

          【レビ記11:29~47】

          読むだけでは全然理解できないところですが
          旧約聖書に書かれていることは
          新約(イエス様)と併用することで理解できると聞きます。

          今朝のメッセージはまさにそれを踏まえた素晴らしいものでした。
          「あなたがたは聖なる者となりなさい」という題がついています。

          以前から『聖』ということに心が震えていました。

          世と同化されやすい自分を
          どのように戒めるのか・・・それは『祈り』なしではできない・・・
          ということは『イエス様」『聖霊様』にお願いしなければ
          私自身の、この弱い意志ではどうすることもできないのだと分かっているからです。

          もっともっと主にあって強くなりたい。
          自分をクリスチャンとして恥ずかしくないように変えたい
          神様の前に出た時、神様に喜ばれる自分となりたい
          こころからそう思っているはずなのに・・・・・なんで????

          祈りが足りない・・・って思わされました。

          @生活の中に『聖さ』を意識する。
          
          @私の基準ではなくて、神様の基準に自分を合わせる。

          @聖なる者(世と区別されている者)として
           選び出された自分をもっと知り
           世の中に同化してゆかない。 

          アーメンとしてすぐさま実行したいことばかり・・・

          
          世の中に生きて、世の人と同じホットカーペットの上にいる自分。
          そのぬくさに負けてしまう自分と
          そこから離れようとする自分とが毎日戦っています。

          同居している、酒飲み、スモーカーな息子との関係。
          世の友人たちとの関係。
          テレビに溺れていく自分との問題。
          食欲、美醜欲、他様々な欲望への取り扱い・・・

          あ~~~~悩める事ばかりです。しかし・・・・・

          イエスキリストへの愛、信仰は命よりも大切なものであることは
          断言できる幸いな想いと恵みが与えられているのは感謝ことです。    

相棒はじまる~♪

2011-10-17 | 思ったことあったこと
            大好きなだ~~いすきな唯一の日本のテレビドラマ。
                   (相棒ten)
            イヨッ!!待ちに待っていましたぜ!!。

            杉下右京サンはサイコー・・・・。(水谷豊サンではないよ)
            及川サンもどうでもいいけど『神戸尊(かんべたける)』は面白い。

            息子が気をきかして壁紙にしてくれたけど・・・うーん
            悪いけど、チョイうざい・・・・気もしないでもないな~~・・・・。

            その内変更するけど、人から見たら
            どんだけ好きなんよ!!っていわれそう~~。
            すきなんよ~~ワルイ(爆笑)


            ふつー孫の写真とかにするよな~~

            自他共にゆるす変なばーさん・・・。

            

かぼちゃ色だらけだ

2011-10-16 | 思ったことあったこと
        
         朝からゴチャゴチャしていたら、時間が無くなって
         10時半からの二部礼拝に行く事にした。

         夫は一部礼拝に・・・・。午後から仕事があるので
         二部では時間がおすからだ。

         ゆっくりゆっくり歩いて30分かかり家から駅まで・・・・。
         教会についたらフーフーだよ。

         メッセンジャーは「枚方コミュニティーチャペル」の水野健先生。

         顔に似合わず(真面目一本ッテ感じ)面白いメッセージで
         楽しかった。
         もっともっと聞いていたかった(落語じゃ~ないんだから(爆笑)

         ご自分の証を交えて「死生観をしっかり持ちましょう」と言う意味の
         「死への備え」というお話だった。

         「死」は終わりでなくて、「中間点」という新しい言い方をされた。

         これも何だか新鮮に聞こえたことばだった。

         そして新しい命をもらって別の世界で生きつづけるのだ。
         分かってはいても、言い方がかわると新鮮に聞こえるのは不思議。

         仏教は生きてるものへの教えであり
         今のように葬儀に携わるような宗教ではなかった、とか

         昔の日本は、死者は葬儀とかせずに、死体をそのあたりに捨てていたとか
         仏教本来はお墓とか作らなかったものだとかETC・・・・ETC
         いろいろと目からウロコっぽいお話で楽しかったな~。

         帰りは阪急ではなくてJRの芦屋まで歩く。
         芦屋大丸でウロウロして、大好きな雑貨やサンで
         猫模様のランチョンマットを買う。
         そんなことはとても楽しいけど、
         どんどんと足が痛くなってしんどかったよ。

         チョット辛かった。

         お店はハロウィンとかで かぼちゃいっぱい。
         「なんでも真似すればいいってもんじゃネーダロー」

         なあんてちょっとムスってしながら歩いていた私。

         モニュメントまでかぼちゃ色だった。

         今朝のメッセージと何となく連携しているような気がしたな。

                                

         

普通でいい普通が素晴らしい

2011-10-15 | 思ったことあったこと
       ワタシ、ピーナッツバターが好き。
       ピーナッツそのものは、別に嫌いじゃあないけど
       バター状のが好き。粒が入っているのは好きでない。

       パンにつけるより、そのままスプーンですくって食べるのが好き。

       あんこもそう・・・ダイレクト女なワタシ。
       おまんじゅうよりも そのままあんこをすくって食べる方が好き。
       特にこしあんがいい・・・ズル

       太るはずだよ~~。
  ******************************************************************************

       サテ、今日がもうすぐ終る。
       きょうは神様によろこばれることしたやろか?と考える。

       1)早天礼拝いった
       2)イライラしなかった。
       3)カクテル缶飲みたかったけど止めた。
       4)ずーっと賛美が頭をめぐっていた。
       5)キッチンで「イエスサマ」と言いながら料理作った。
   
       たいしたことしてないけど、
       自分なりに感謝しながら今日を生きたから・・・良し!としよう。

       主が与えてくださった環境と状況の中で
       普通で生かされることは、大きな感謝である。

これはなんだ~(/@@);

2011-10-15 | 思ったことあったこと
         雑穀ご飯、豆腐、納豆、キムチ、チリソース
         それをグチャグチャかきまぜて食する今朝の私の朝食です。

         日本、韓国、タイのアジアンフード私流。
         おいしい健康食ですよ。発酵食品満載です。
         ぜったいに・・・。おいしいんですからね。

         いかにもチカらしい~って誰かに言われそう・・・だけど~。
         

レディーなのに・・・・。

2011-10-14 | 思ったことあったこと
            家では安心状態、あまりにも警戒感ゼロ!でございますね。

            このソファー、本当はもうギシギシしていて
            廃棄処分にしたいのですが
            イブ専用になっているので迷っています。

            ここを足台に出窓にお出ましになり
            道を歩くヒト、イヌに手をふる・・・でなくて
            吼えまくるイブ姫ですので・・・・。

            寝るときはこんな状態ですが
            とっても良き働きをしてくれる番犬なんですよ。
            
            この椅子なくしたら、お出かけの時、鍵かけんとアカンし
            窓も開けっ放しにはできへんし~~(爆笑

            新しい椅子買っても、又イブの場所になり
            毛だらけになると思うし~~悩みどころで~す。

おかずパンがすき♪~

2011-10-14 | 思ったことあったこと
          菓子パンのような甘い系よりもおかずがはさまっているのや
            ピザっぽいパン、或はサンドイッチの方が好きです。

            パンは高カロリー
            食べ過ぎると、よりデブるので
            なるべく買わないようにしているのですが
            ふと見てしまうと駄目です。

            目移りして、あれも・・・これも・・・で
            私にとっては毒、ペケ食品です


            早朝アガペでは、リーダーの方が朝食として
            パンを持ってきて下さることが多いです。

            彼女は瘠せの大食いサン的で結構ペロリと平らげられますが
            私は、彼女と同じように食べてはアカンよ!っと戒めるのです・・・が
            うまくいきません。
            年齢も大分と下ですしね。

            あ~~この世の中は美味しいものが多すぎるし
            頭と心の調整がうまくできないものには辛いです。

            残るは食欲ばかりなり~~な人なんで、なお更悲しいです。

すご~くすご~くしんどかったゲナ。

2011-10-13 | 思ったことあったこと
       朝から早天礼拝と早天アガペのために教会へ。

       車で行く予定だったけど、今朝は早くに目覚めたので
       歩きと電車で行くことにした。

       行きは夜が開けてなくて、コンビニの灯にほっとしながら・・・駅へ。
       (くら~~闇にひ~かり~♪なんて賛美を思いながら)

       全て終えて、帰宅。
       岡本の駅近くにある『ドンク』によって
       おいしそうなパンを選んでいるうちに時間経過。

       乗るバスが目の前をとおりすぎた~~
       「うっそー!」

       20分待てば次のが来るのに、歩いてしまった~~。

       やっぱり、途中何度となく挫折!!そのツド
       「イエスさまーー」と心の中で叫びながら、よたりつつ我が家に到着。

       幾度も同じ失敗してるのに
       『喉モと過ぎれば・・・』なわたし。なさけない!!。 
       
       

夕食はつくねだんご煮

2011-10-11 | 思ったことあったこと
            今日は買い物に行っても頭がパープリンになって
            献立が考えられなくて、
            何回スーパマーケットの中を廻っただろうか・・・・。
            
            運動不足だから、いいけどね。

            夫は肉系はあまり食べなくなっているが
            息子は肉系がまだ好み。

            70代と40代じゃあ好みが違うのはあたりまえだし~。
            考えるのもしんどくなってきて、
            いやんなっちゃた!!

            すると目に入ったね 半額で売っている鶏ミンチ。
            (5時半ごろだったし)

            鶏ミンチの中に、
            青ネギと豆腐と卵、お好み焼粉を入れ
            味付けは液体味噌、しょうが、さとう、酒。

            先に、チキンスープと醤油だしで煮た白菜の鍋の中に
            スプーンでボトボト落として作ろうとひらめいたゾ。

            ミンチの中に入れた残りの豆腐の半分は
            そのまま手ちぎりで鍋の中に・・・・。
            アバウトだね~~~~私の料理(笑)

            しかし、鶏肉は半額だけども
            白菜はメチャクチャ高かったのがなんか・・・
            納得できな~~い

            味は文句なしに美味しかったけど・・・・・。 
            

韓国時代劇が好き

2011-10-10 | 思ったことあったこと
      韓国ドラマに一時はまって
      いろいろとかじってみましたが
      トレンディードラマは同じような感じで面白くないし
      チラチャラしているのも多く、ついていけないのがわかり
      
      今は時代劇の「トンイ」と「テ・ジョヨン」だけ見ている。
      

     「トンイ」は色彩が華やかで鮮やかでエンタティンメント性に優れていて
      ストーリーが飽きないし演出も抜群で楽しい。
      主演のトンイと王様を演じている人、わりと好きだし・・・。

     「テ・ジョヨン」は画面全体に迫力満載。

      しかし、なんで、いつもあんなドアップな画面なんだ?
      俳優の鼻毛までみえちゃうのは(笑)ちょっとやりすぎ。
 
      それに長すぎ。134話まであるんだよ。
      今は57話かな?・・・・・。
      続けられるかどうかはわからない。

      まだ半分もいってないんだから、多分飽きるね。

      デモ主演の人たちの熱演は半端ではない。
      泣く演技など、鼻汁まで出てるし

      (日本のドラマもそういうのあるけど、もっとすごい!!)

      怒っている時は真っ赤な顔に、みるみるなるし
      そのすごさに、さすが、韓国の人って思う。
      その激しさに負けて最後まで見るかもしれない(笑)

      しかし、演じている俳優は未だに名前が覚えられない私。
      「うまいな~~」と名前を覚えても、時が過ぎればすぐ忘れてしまう。

      韓国語になじみがないからだろうか・・・。ワカラン。
      同じような語呂と発音で区別がつかないからかも・・・・。