goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

クリスマス・キャロル見に行った。

2009-11-18 | 思ったことあったこと
             
  3Dのにしようか普通のにしようか迷ったけど
  純粋に映画を楽しみたかったので3Dはやめた。
 
  飛び出す画面に気をとられて
  隅々まで観賞できない・・・と思ったから・・・。
  正解だったと思う。
  だってメチャクチャ3Dを意識した画面構成だったもの。
  

  教会にもポスターが貼ってあったし
  ストーリーも大好きだったので
  絶対に見たかった映画。
  しかもDVDでなくて映画館で見たかったので
  行けたことが嬉しかった。

  今まで見た中でも一番意地悪で一番嫌な顔のスクルージさんだった。
  だから最後の改心後の穏やかな顔や動作が
  こちらまで嬉しくなって、思わず映画が終わった時
  拍手したくなったほどだった。

     
  スクルージさんがとても哀しく、寂しそうに見えて辛かった。

  彼は愛とお金の貧しさ故に心がゆがんでしまっていたけど
  善意の人たちにはいつも祈られていたんだ。
  
  気がつかないけど
  神様は全ての人に祝福を与えようとしておられる
               

  わたしも神様の目からみたら
  スクルージさんとそんなに変わらない・・・・。

  祈られていたから、今の私があることをすごく感じ
  祈ってくださっていた全ての方々に感謝したいと思った。

  祝福を与えてくださっている主を褒め称え『ハレルヤ』と叫びたい。

  素敵な映画だった・・・・・。
  

大浦みずきさん逝く 大好きでした

2009-11-17 | 思ったことあったこと
       
   なつめさん
   ・・・あなたはもう居ないんですね。

   退団されてからは「ハナミズキ」が咲くたびに
   「なーちゃん、頑張って踊ってはるんやろナ~」って
   いつも思い出していました。

   宝塚に居られた時は時折
   あつかましく楽屋にあがり込み
   あなたの後ろに座ってメーキャップ中の
   あなたと鏡越しにお話をするのが
   私にとっては最高の幸せな時間でしたが
   なつめさんはキット やっかいな上級生だなって
   思ってられたでしょうね。

   デモ嫌な顔せず応対してくださったこと感謝しています。

   具合が良くないとは聞いていましたが・・・・。残念です。

   2009年秋10月3日と11月14日はわたしにとっては
   生涯忘れられない時となりました。

   どちらも土曜日・・・・・
   なつめさんのお父様は「さっちゃん」の作詞家。
   10月3日に逝った娘は「さっちゃん」・・・・・。

   勝手に何がしらの関係を感じています。
   なつめさん、安らかに・・・さようなら・・・そしてありがとう。
    
   
      

日仏交流シャンソンコンサート(イラスト

2009-11-16 | 思ったことあったこと
          
   (CG加工・息子)

   シャンソンコンサートいってきました。
   20年近く前に、恥ずかしながら、
   足のつま先ぐらいだけ入ったシャンソンの世界。

   そんな白黒はっきりしないシャンソン歌手世界ではなく
   実力派揃いの素晴らしい舞台に感動しました。

   「日仏交流」
   『フランコ・ジャポネ シャンソンコンサート』

               
   すごい迫力のある声に心が震えました。
   声もスタイルも迫力いっぱい!!
   デモでも地味な衣装がシックで、とっても素敵で、
   いろいろ人の「『黒い鷲』は聞いてきたけど
   私のすごく好きな歌唱力に、感嘆してしまった。
   もう一度聞いてみたい。
     
   
亡加藤和彦さんの新メンバーツアーのバンドマスターをしていて
加藤さんの自殺に先日まで、ショックで声がでなくなっていたそうです。
雰囲気からも「優しさ」がにじみでていました。
奥様は日本人だそうです。

                 
             女性の方は結構大柄でしたが
             男性は細身ですがもっと背が高くて
             二人はデカイ!って感じでしました。
             ハーモニーがとても美しかったです。

お名前は有名で知ってはいましたが
今回初めて、ちゃんと聞かせていただきました。

     日本人は後三人出演してられましたが
     みなさんが素晴らしい声と実力をもっておられて
     安心して楽しませていただき、感謝でした。

 誘ってくださった友人が「ちかちゃんの歌手魂に火がついた?」って
 聞かれたけど、火はつかなかったけど、
 純粋にシャンソンを楽しめた事が喜びでした。
 そして、フランス語の流れの美しさに改めて驚きました。

黄色やオレンジ色の花目につきます

2009-11-15 | 思ったことあったこと
            

   さっちゃんの写真の前に置く花は
   その色に決まっているみたいに
   買ってしまう。

   彼女が見ているわけでもなく
   写真を拝む事などクリスチャンはしないけど
   写真の周りが淋しいのもチョット~なので
   買ってしまう。
   

   先日から、咳のひどい風邪でしんどかったけど
   聖日礼拝はどうしても行きたかったので
   マスクつきで参加した。

   しかしメッセージ始まった途端
   モーレツ咳き込み・・・・

   慌てて 迷惑になるので会堂の外に出て、
   外でメッセージ聞いてたけど、
   咳こみながらなので
   あんまりよくわからなかった
   オッキー師のメッセージ大好きなのに悲しい~~

   友人が昨日、急に「外出した方がいい」と
  『シャンソンコンサート』に誘ってくださった。
   慰めをいっぱいいっぱい頂いて、
   本当に感謝している。

   デモこんなに咳き込み激しい状態で行けるのかしら。
   ちょっと気になる。
   

風邪ひきました

2009-11-14 | 思ったことあったこと
            

  普通の季節風邪でもこんなにしんどいんだから
  インフルエンザだとどんなに辛い事でしょうか・・・。

  今日は孫も来ないから、
  とっても静かですが、静か過ぎて  
  ますます気持ちが萎えてきそうです。
  弱りました・・・・。

 めちゃくちゃ咳がひどいです。

ごちそうさまでした

2009-11-13 | 思ったことあったこと
          

  夕食に、韓国風の炊き込みご飯『コンナムルパプ(豚肉&もやしご飯)』
  息子がつくってくれました。(朝刊に載っていたそうです)
  それと『キムチ鍋』の韓国づくし夕食・・・おいしかったぁ~~。
  
  季節風邪をひいてしまい早天礼拝を休みました。
  熱はなかったと思うし、インフルゼンザではないけど
  身体がしんどくて・・・・。

  しかし午後から少し元気になったようなので
  油絵教室は行ったのですが、
  終わりまで体力気力続かずちょっと辛かった。

  息子は、基本木曜日は家族の為に
  仕事いれていないとのことだったので

  〔以前は、さっちゃんのボーリング教室と私の油絵教室の
     かけもち送迎してくれていたのです〕
  
  甘えて送迎してもらって、それはとても楽だったですが・・・

  二時間、立って描くのが私流なんで(椅子に座って描けないんですよ)
  調子崩している今日はやっぱり・・・疲れました。

  スーパーでお夕食の買出しも彼に手伝ってもらって
  おまけに夕食仕度もぜんぶ賄ってくれた息子・・・・。
  ホントウに感謝感謝でした。

衣替え・・・やっと

2009-11-12 | 思ったことあったこと
             

  何もかも捨てそうな私・・・。
  大丈夫カイ?って自分に問いたい。

  ちょっと値のはるものを買っていた時期は
  いまより相当瘠せていたもの・・・
  入るわけ無し~~。すってましょう。
  ダイエーなんかで売っている安物でいっか~~。
  ユニクロは悲しいかな、レディースXLでは胸が入っても袖が長いし、
  M、Lは話にならんし・・・・・。
  メンズではなんかおかしいし、いやんなる。

  もうどーでもいい。
  人から見た自分など・・・・。そんな気分・・・。

  おしゃれも化粧も、な~~んにも興味がなくなっている。

  その内、きったな~~いバーさんになるやもしれぬ。
  いや もう早なっている自分に驚愕している。

宝塚歌劇 宙組 安里 舞さんのこと

2009-11-11 | 思ったことあったこと
                

  ジャズダンス教師をしている同期生の教え子が
  宝塚歌劇団に入団したときいて四年目。

  こんどの公演で退団することになった。
  早すぎる感はあるけど・・・本人の時があるからね。

  綺麗な子でダンスは得意なんだけど
  ちょっとタッパが男役にしては低く
  線が細く、押しがきかないので
  目立たなかったのが残念だった。
  あんな世界は押しがききハッタリがきかないとやっていけない。

  殆どの人たちは4・5年で退団していくのは常だ。
  (トップ候補生はほんの数人です)
  私は40年前、初舞台から6年目の4月の公演でやめたけど
  そのときは自分でも驚くくらいに突然やってくる。
  まだまだ若い・・・与力を残しておかないと
  これからの人生の方が長いんだものね。


  今度の新人公演、千秋楽公演、その後のファイナルパーティー
  いろいろあるのを行かなきゃあならないようだ。
会費、チケット代、差し入れ弁当代少し負担!
  結構な出費だけど・・・・・う~~ん

  私自身、彼女とは面識もないんだけど
  
  ・・・ま~~最後だからね・・・・。
  それに私にとっては良い気晴らしだし、ま~いっか~~!!
  

所持金300円の恐怖

2009-11-11 | 思ったことあったこと
            

   お財布の中がすっからかんだったのを
   コロッと忘れて、早天礼拝に出る為に駐車場に入れた。

   いれてすぐなら良かったんだけど
   ボーッとしていてしばらくきづかなかったら
   もうはやストッパーが上がっていて・・・・。
   あわてて財布をのぞいたら、300円あった!!。
   
   デモそこは安い所の倍ぐらいの値段のはるところだったんで
   300円以上だったら困るけど
   婿さんも早天に来てはるから、借りればいいか~~で
   安心していたら

   毎日来てはる婿殿・・・今日にかぎってお休み!!
   ショックだった~~。

   礼拝の後、祈る時間は、そこそこ会堂にいる私だけど
   今日は祈りも落ち着けなくて、あわてて出て行った。

   100円だったのでホッだった。

   風邪気味っぽくて、おまけに苦手な雨天で、
   ぼんやり脳細胞がいつもよりボケボケだったのかな。

アガペー(神の無償の愛)の集いにて

2009-11-10 | 思ったことあったこと
          

  教会でTさんが
  ご自宅を開放してのアガペーの集まりに誘ってくださった。
  何曲か賛美をして
  聖書のみことばを読み、学び、祈る集まりである。

  昨日は7人集まってこられた。
  
  
  後、恒例でお茶の時間がもうけられ
  皆様と交わりをさせていただく
  とっても素敵なひと時だ。

  見かけとは違い、心の中では結構な人見知りな私。
   (気を使って疲れるのだ)
  最近はそれに輪をかけて、人名や顔も覚えにくくなっているので
  新しい方々との集まりはちょっと苦手かな~~と思ったけど
  みなさん、優しく受け入れてくださって嬉しかった。

  楽しい時間を過ごし、とても励まされた。
  
  

愛・・・

2009-11-09 | 思ったことあったこと
            
   この三日間、泣いて泣いて・・・・
   家でも早天礼拝でも、聖日礼拝でも、神戸礼拝でも
   涙が止まらなかった。
   泣くのもすごいエネルギーを使うんだなって思う。

   私・・・今日は使い物にならないほど疲れているもの。

   人は私のブログを見たり、笑顔を見て「落ち着いてきたね」
   又は「立ち直りが何と早い~」と思われてるみたいだけど
   決して落ち着いてきたわけでも、立ち直っているわけでもない。

   もう一ヶ月以上が過ぎたから
   外面は取り乱さないようにしているだけなのだ。

   さっちゃんが召されてからも
   日常は何も無かったかのように過ぎてゆくし
   季節も移り変わってゆく。
   
   全ての存在、ありとあらゆるもの全てが
   私の中で薄っぺらで軽くて・・・・
   とても空しくとても寂しい。

   自分の中のコンパスが激しく狂っているようにも感じる。

   一体、自分はなにをしたいのか、何をみつめているのか 
   何をつかめばいいのかわからなくて
   心が不協和音をならして揺れ、落ち着かなくなってしまう。


   一番大切なものは「愛」
   「愛は決して絶えることがない」と聖書から神は言われる。

   「愛」はおごらず高ぶらず、謙虚で誠実。
   「愛」は寛容であり親切、不正を喜ばず真理を喜ぶ・・・・。

   愛の形は主イエス・キリストそのものであるのは分かっているが
   つかめそうでなかなかつかめないものでもある。

   でも、今味わっているこの空虚感、喪失感の中から何としてでも
   それをつかみなさいと言われているようにも感じる。

   泣いてばかりいてもなにもつかめはしないけど
   猛烈に泣きたくなる時は泣くことを許してもらおう。
   そして又立ち上がらせてくださりコンパスを整備して
  「絶対にあなたを迷い子にはしない!!と言われるお方が居られるから
   安心していよう。ハレルヤ

孫クンの面倒みられるかな~

2009-11-08 | 思ったことあったこと
           

   ポテトフライでご機嫌がなおりましたよ。↓

    

  長女親子が朝から来ていて
  孫クンの賑やかな泣き声や笑い声に癒されていますが
  公園に連れて行ったら、
  早足で走り回り ついていけないほどでした。

  次男出産入院の間、
  一週間以上は預からないといけないけど
  出来るのかどうか心配です。
  しかし、考えてもしようがないですよね。

  ママは、何だかここ数日で 
  お腹がやけに大きく張っているように見えて
  今すぐにでも出てくるんでは....なんて思ってしまいます。

  ひとつの命が消えていって、ひとつの命が生まれようとしていること
  何だかとっても複雑な気分です。

早天礼拝続いています(イラストあり)

2009-11-07 | 思ったことあったこと
           
   今の時期の午前6時前は月も星も輝いて・・・
   まるで真夜中です。

   今朝の礼拝中、自分の存在が無意味に思われて
   この地も空虚に感じて、泣いてしまいました。

   最大の王といわれたソロモンでさえ
   始めの20年は神さまだけに忠実だったけど
   後の20年はグチャグチャになり
   信仰を自分の息子に継続する事も出来なかったと
   今朝のメッセージで聞いて、なんか・・・悲しい、
   人間ってホントウに悲しい罪な者なのだって
   思ったからかもしれない。

   でも・・・・・わたしの身近な人の中に
   主なる神様に示されて、中国宣教やロシアに行く方
   伝道に全てを費やしている方
   韓国に神学の勉強に行く夢をもっている方・・・・。

   そんな人もいっぱい居られるのですよ。
   素敵だな~~って思います。

   私がちょっとしたチャンスを与えられて
   七年間賛美を唄ってきたのは、清い想いではなくて
   佐知子がすこしでも
   このことによって癒されるのではないかと思う
   後利益信仰的な 卑しい下心があったように思うし・・・・。

   私はどうしようもない無意味なものに思われて
   何だか、悲しかった、ひたすら悲しかったのです、今朝は・・・。

   

アトリエにて

2009-11-06 | 思ったことあったこと
             

   昨日は油絵いきました。

   さっちゃんを、一回だけ見学につれてきたことがあったので
   先生ともうひとりの方も覚えて下さっていて
   「一回でもお会いできたのは良かったです」
   と言ってくださって嬉しかったです。

   デモその時のことを思い出して
   急に泣けてきて、外に出てしばらく泣いていました。
   彼女との思い出があり過ぎるのは辛いです。

              

   ちょっと暗くて見えにくいのですが、彼はほんとうに上手いです。
   物をしっかりと図って見える素晴らしい目をもっています。
   行き当たりばったりの私とは大違いです。

   絵は大好きですが才能は人並みなので
   苦労しますけど、いつの日か
   これこそ自分の絵!!っていえるのを描けるようになりたいです。

   今やっと油絵に慣れてきたので、これから・・・・です。
   65歳の手習い・・・もっともっと成長したいですね。

   

がんばって咲いてます

2009-11-06 | 思ったことあったこと
    お庭にほったらかしているハイビスカス。
    この夏はグ~~~ンと大きくなって
    11月になっても頑張ってますよ。

    夏に咲く1/3ぐらいの花だけど精一杯に花びら広げていますよ。
    たくましいですね

    私もあやからなければ・・・・。