goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

なにもこんな日に

2014-02-10 10:27:08 | 毎日毎日。。。


(出発時 雪はひどくなかったのよ~)


2月8日 土曜日。
前日から 関東地方は 何十年かぶりの大雪になるでしょう。と
気象庁が大騒ぎしておった。
無理な外出は控えましょう。とも 言っておった。

なんでこの日なんだ?
まったく 日頃の行いが悪いのは誰よ?と
ずっと天気が気になっていたのは

この日に悪友と一緒にバスツアーの申し込みをしてたのです。

ツアーが中止になることを 密かに願っていたのですが
前日に旅行会社に連絡したら
現地に警報が出ない場合は催行する。と
ダメ出しで(笑)夕方に添乗員から やっぱり催行する。と
連絡がありました。

当日の朝に もしかして中止令がでるかも。と期待してたのですが
残念ながら(笑)集合時間がきちゃいました。

もちろん当日キャンセルすることも出来たのですが
(キャンセルしてる人もいました)
なんとなくキャンセル料がもったいないしね(^^;;

もしかして お互いが 「キャンセルする?」という言葉を待っていたのかもしれない。

ホントに行くのか?と じっちゃんに言われつつも
なにもこんな日に行かなくても・・・と思いつつも
結局 行っちゃった無鉄砲なおばちゃん二人。

いゃいゃ…無事に帰ってこられたから笑い話になるけど
事故でもあったら…って考えると
かなりドン引きな
かなり みっともない行動であったと思います。

とにかく無事に帰ってこられて ホントによかった。
そう思えるほど 帰り道は とっても大変だったのであります。


時間が経過するごとに ひどくなった雪。
現地を後にする時には すでに 高速道路全線が 閉鎖されていました。

とにかく 埼玉県に向かうしかない。
集合場所に戻らなくてはならない。
しかし 到着時間が全く読めない。

集合場所に到着した時に 公共交通機関が動いていなかったら
ツアー客を 帰すわけにはいかないそうだ。
つまり 夜中の1時に到着しました。 はい解散します。は 出来ないとのこと。
(責任問題だからね)
その場合は 途中の道の駅に停車して バスの中で宿泊し
翌日の電車が動く時間に合わせてバスを発車する。ということになるそうだ。
(いゃいゃ・・・なにが何でも今日中に帰りたいし)

なので本来なら 予定外のコースを通ることは許されないけど(保険の関係で)
緊急に近い状態なので
とにかく 電車が動いてる路線の駅に むかい
そこで 電車に乗るか このままバスに乗るかの 選択肢が提供されました。

JRがあっという間に 運転見合わせになってしまった中
幸いなことに 最寄り駅に向かう路線は 生きており

どうにか 電車で 最寄り駅まで帰ってくることができ
そこから 友達の子どもが運転する四駆で自宅に到着することができました。

時刻は 11時ちょっと過ぎでした。
あのままバスに乗っていたら どうなっていただろう。
果たして 今日中に帰れただろうか。
いゃ・・・結局 あのバスは どうなったんだろう?
最終結果が知りたいところだけど
ただのツアー客が知る由もないね。


随時 じっちゃんにメールしていたけど
帰りの時間は11時頃になってしまうので
寝ちゃってるだろうな。いゃいゃ・・・寝ちゃっててもいいよ。と思っていたのですが

酔っぱらってるような 眠そうな顔をして
いゃ・・・昼間 ずっと雪かきして 疲れていたのに 起きて待っててくれてました。
(ごめんよ~じっちゃん)


「こんな日に行くからだよ!」と めずらしく 嫌みなことを言わない じっちゃん。
黙って 待っててくれた じっちゃん。

ありがとうね。
後で ででぇ~んと 大きい焼酎でも買ってあげないとね。


ツアーを中止にしなかったり ツアー行程を変更したりしない
旅行会社の 判断の甘さもあるけど
(予定を変更してれば もっと早く帰れたと思う)
(日曜日に同じコースのツアーは中止になったそうだ。
 でもその中止令は 午後7時に決定したという 決断の甘さ)

今回は 自分でキャンセルする決断が 必要だったかもねぇ。
(コタツでニュースを見てるほうが ずっと良かったと思うもんなぁ)


滅多に体験できないことだったけど
これはこれでおもしろかったけど
こんな風になったのも たまたまだったと思うけど

やっぱり こんなことは 二度とやってはいけない。って思うよなぁ。
端から見たら かなりどん引きな行動だもんね。


でもまっ。とりあえず 終わったことだ。(ちっとも反省してないな)
ということで お次は 楽しい場面だけを切り抜いた記事を 紹介したいと思います。


少々 写真を加工せねばならないので(露出補正とかね)
スペックの高い会社のパソコンで ちまちま操作してからのアップになっちゃうから
(仕事しなさいよ)

紹介に ちょいとお時間が かかってしまうかもしれません m(_ _)m


えっ?だからどこに行ったかって?
それも お次の記事のお楽しみということで(もったいぶるほどのものではないですが)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるまん。

2014-02-05 15:28:42 | つぶやき
2月4日 立春なのに 雪が降った関東地方。
滅多に降らない・積もらないところに住んでいるので
いきなりの牡丹雪に うれしくて でも 後々めんどくさくて
単純に喜べないんだけど なんかうれしいのだ(笑)


幸いなことに この雪の日が たまたま公休だった小僧さん。

みるみるうちに 積もってくる雪が おもしろかったのでしょう。
こんな写真を送ってきたのだ。

題名 雪だるま





写真だけのメールを あたしとじっちゃんに送信。
笑っちゃったよ。 あまりにも かわいくてさ。
高校生ぐらいまでは こんな風に よくメールしてくれてたんだけど
働き始めてからは 滅多に 甘えてこない(親離れともいう)

普段は 気まぐれなネコで
自分がカマってもらいたい時は スリスリ近寄ってくるくせに
こっちが近寄ると プイとしっぽを向ける。

ホントに 気まぐれで 生意気なんだよ 小僧のくせにさっっ。


そんな小僧が めずらしくテンション高くて
一人で雪だるまなんぞを作り
そして メールしてきたのである。

もぅぅぅぅ!あたしの小僧さんは かわいいんだから~(親ばかです)


かわいいと思う反面 雪かきしたほうがいいんじゃね?と思ったけど
夕方のあたしは忙しいので そのまま放置。
じっちゃんも同じことを考えていたらしく
仕事から帰ってきた早々 子ども達の車の雪かきしてました。(笑)

夫婦揃って 子どもに甘いのです(笑)



今朝は 道路に雪は少なかったけど
あちこち 凍結してバリバリ。さむ~い朝でした。

いゃいゃ…日中も寒い。



お昼休み散歩。畑にまだうっすらと雪が残ってます。
12時も過ぎてるというのに 残る雪。

日差しは なんとなく 暖かいです。
年末の頃に比べると 日差しが変わってきたなぁ~って思うけど

風が冷たい。いゃ…痛い。

雪が残ってるんだもんねぇ~。冷凍庫のような風じゃ 寒いわけだわ~。



週末は 雪国へバスツアーで遊びに行く予定だけど
すんごい寒いんだろうなぁ~。
もっと雪がすごいんだもんね。




まだ溶けぬ雪。
近いうちに また雪が降るだろうな。
(週末に天気が悪いそうだ)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局 現品買い。

2014-02-05 11:12:21 | つぶやき



約2週間分のトライアルセットを 謳い文句通りに使い切る。

肌トラブルに悩まされることが少ないんだけど
この冬は どうしたわけか 異様に乾燥してしまってね。

何を買ったらよいのか 分からないし
いきなり どど~んと お高い現品を購入して
合わないのは。。。お金がもったいないじゃんねぇ。

ということで 2週間使えるという量で なおかつ1,000円というお手軽さで
こちらの アテニア さんを 使ってみたのだ。


こ~ゆ~トライアルで遊んでみることは多いけど
現品の値段の高さに ひるんでしまって
トライアルのみで終わってしまうことばかり。

過去に 色々 お試ししているトライアルは
ほとんどが 可もなく不可もなし。

いゃ・・・日頃使っている お手軽価格のものに比べれば
そりゃ~ なにげに良い。って 分かってるけど
やっぱり現品は高くて買えない。。。
(日頃 どんだけ安いものを使ってるかも言えない)


このトライアルセット。使い始めて3日目ぐらいから肌の様子が変わってきた。
使い終わる頃には
あら~。けっこう良いかもぉ~。
今までの中では ダントツかもぉ~。というぐらい あたしの肌には どんぴしゃな 感じだった。

でもさ。。。ラインで揃えると なかなかのお値段なのよねぇ~と

肌の様子が変わり始めた頃に 現品買いを悩んだけど
なかなか ポチッと購入できないでいたのだ。

肌トラブルに縁遠いあたしは とりあえず肌の調子が良くなれさえすれば
また いつものものに戻っても 大丈夫だろう。と 思っていたから。
(いままでもそうだったからさ)

でも アテニアさんのトライアルが使い終わるころに
念のためというか とりあえず違うトライアルを用意していた
(どんだけトライアル好き?・笑)

できれば 安くて良いもの。が使いたいもんね。


ところがどっこいっっ!

次に用意したトライアルが
これまた えれぇ 肌に合わないでやんのっっ!

スクワランオイルだというのに
乾燥するって…ど~なのよ?

浸透するように ゆっくりとハンドプッシュしても
オイル感はあるものの 肌は乾燥でバリバリ。
時間が経っても バリバリピリピリ痛い。
顔を洗っても ピリピリ痛い。

肌に合わないってもんじゃないっっ。
こんなトラブルは初めてだっっ。

とにかく 乾燥からなのか 肌に合わないからなのか
このピリピリは勘弁して欲しい。
化粧がのらなく 浮いてる状態も 許せない。
顔の皮膚がごわごわと 3枚ぐらい厚くなってる感を ど~しにかせにゃならんっ。
ついでに しわも深くなっちゃった感もある。


ということで(前置き長いです。。。)


アテニアさんのトライアルを使い終わって 1週間も経たないうちに
現品買いとなりました。


雪降る寒~い日に 届き さっそく夜から使ってみる。
えれぇ乾燥していたので 少々多めに 肌にのせる。
おばばの肌に 即効性はないけど
それでも 乾燥でピリピリした感じは なくなった。(よかったよぉ~)

3日もしたら きっと モチモチした肌に変わってくれるだろう。




人生何回か目の お肌の曲がり角が きちゃったのかもしれない。
お手軽価格のタイプから
そろそろ脱皮しなくちゃいけない お年頃なのかもしれない。

ラインで揃えると 少々値が張るけど
やっぱり それなりの 年齢に合ったものを使わなくちゃいけないんだな。と


改めて思った ピリピリ肌でございました。



あたしが良いと思った商品。
ダメだと思った商品。

肌の質は 人それぞれだけど

興味のある人は ぜひ アテニアさんのトライアルをお試しあれ。
けっこう良いですぞ(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中吉

2014-02-04 15:32:07 | つぶやき


会社で大量にお茶を注文したら
おみくじ付き飴がおまけで入っていた。

おみくじは あまり気にしないほうなので
『何が出るかな~?』的な 軽い気持ちで開けてみたら


。。。中吉。



ん~なんだか微妙じゃね?(笑)





内容も 当たってるのかどうかのか微妙だねぇ~。


でも 馬さんのピンクの飴は 春っぽくて かわいいよね(^^)
(まだ食べてない)




立春だけど
関東地方は お昼過ぎから雪が降り始めました。

最初は 雨交じりで 積もりそうもない降りかただったのに
3時過ぎ頃から なんだか しっかり雪に変わっちゃったぞ。

帰る頃には けっこう積もっちゃいました~!
明日は凍結してますぅ~!は 勘弁してよぅ。

だって・・・あたし・・・ノーマルタイヤなんだもん(TOT)
(スタッドレスタイヤ持ってないのだ)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入社説明会。

2014-02-03 17:02:01 | 毎日毎日。。。



この春に 新卒3人を雇用することになった 我が社。
色んな意味で 若いピチピチとしたエネルギーは欲しいところなので
新入社員は大歓迎なのだ。



そんな若い彼らの入社説明会が 本日行われ(簡単なもの)
我が社は 最寄り駅から めちゃくちゃ離れているので 車での送迎がつきもの

説明会が終了し 2人を駅まで送っていったのは あたし
(1人は地元高校卒のため 自転車利用)

後部席に 乗り込んだ2人。どうやら学部は違えど同じ大学だったみたい。
今の時期 話題になるのは 卒論の話が多いらしく
後部席に乗るや否や ずっと2人で 卒論の話をしてるのだ。

仮にも 今度お世話になる会社の 先輩事務員に送ってもらってるというのにだ。


いゃ別に 会話することが悪いこととは思っていない。
むしろ 同期入社同士 仲良くやっていくためのコミュニケーションとして
会話は必要だと思うけど

だけど 送ってもらってる最中に 2人の世界に入り込むのって どんなもん?
あたし…あなたたちの秘書じゃないんですけどぉ~。
普通は 会社の様子とか 訪ねたりしないもん?
運転中に話しかけるのは…と 気にして話しかけなかったとしても
会話自体を控えない?
聞かれてヤバぃ会話をしていなくても タメ口の会話をしてるっていうのが
おばちゃんとしては 不思議…というか 意味不明。
もう少し かしこまらないもん?普通は。。。


ん~。。。今時の子は そんなこと気にしないのかなぁ~?


まぁ~ 基本的な社会人マナーは 出来ているから
細かいことには 目をつぶるけどねぇ~。。。

会社の受付で「自分はこ~ゆ~名で こ~ゆ~理由で来社しました」って言えたし
(けっこう年配のおじさまでも 言えない人 多いのよ)
ちゃんと「はい」「分かりました」と返事をするし
「ありがとうございます」も言えてるから


まっ。とにかく良しとしましょうかね。
そのうち マナーは身についてくるのだろうから。



トップの写真は 会社の近くの梅の木。
ここ何日か 暖かくて 今日の昼間も暖かくて
蕾が どこまでほころんでいるかな?って気になって
お昼休み散歩のコースを変更して写メしてきました。

この子達が 満開になるまでに
何回か 寒波が来ちゃうかも~。
でも この子達が満開になる頃には
冷たくて痛い空気も 暖かく柔らかい空気に変わるかな。



今夜から ものすごく寒くなるらしいので
体調を崩さぬよう お気をつけくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする