
どど~んと
小僧さんが会社からもらってきた水煮大豆。
しかも業務用1kg。
「カレーに入れてもいいんだって」って
言われたことをそのまま伝える小僧さん。
確かに大豆が入ったカレーライスって売ってるね。
でも今日がカレーだったのだよ。。。
一足違いだったなぁ。
潰してあんこにすれば。って
おぃおぃ…旦那さん…
大豆はあんこにはなりませんって(笑)
基本的に自分自身が
大豆そのものを食べるのは得意じゃないので
我が家の食卓に
大豆を使った料理が並ぶことはほとんどない。
そりゃ豆腐だの枝豆だのは並ぶけど
たまに出来合いの五目大豆は並ぶけど
チリコンカンなんてものは
並んだことも
作ったことも
食べたこともない。
実家に行った時に
大豆入りミネストローネを食べたけど
粒々が邪魔で仕方がない(笑)
つまり
マメじゃないだけに
豆はあまり得意ではないってことである。
あまり得意じゃないけど
せっかく我が家にきた水煮大豆を
このままにしてはもったいないので
お得意のCOOKPADで大豆料理を調べて
大豆とひじきの五目煮を作ってみました。

甘辛味の田舎風料理ならどうにか作れる。
(シャレた料理はできないとも言うが)
しいたけとちくわがいい味を出してくれて
大豆もホクホクと柔らかく
思いのほか上手に作れたんだなと思ったのは
旦那がけっこうな量を食べてくれたから(笑)
作った当日よりも
明日の夜のほうが味がしみて
もっと深い味になってくれるはず。
ジャンクフードが多い我が家の食卓に
久しぶりに健康食が並んだ日でありました。
余った大豆は冷凍庫にて待機中。
さてさて
お次はどんな大豆料理を作ろうかな。
私、豆類大好きです!豆腐・豆乳・煮豆・あずきなどなどよく食べますよ
実際に料理を作るとなると、結構手間がかかるんですけどね
煮物、おいしそうにできましたね~
こういうのもかなり好みです
残りの豆、どのような料理になるのでしょうか?
豆類が大好きなんですね(^^)
あたしも
嫌いではないのですが
粒々の食感が残っているものは
なぜかあまり得意じゃなくて(^^;)
豆腐も枝豆も好きなんですよ。
(これはツマミだからか?・笑)
煮豆は思いのほか上手にできたみたいで
よかったです(笑)
残りの豆…さて…どうしましょうねぇ(^^;)
息子さん食品会社に就職したんですね
社内販売とかで、お安く買えたりするんですか
さすが
あんこって無理ですかね~
もらってきたのですよ。。。業務用を(笑)
とりあえず上手にできてよかったです(^^)
枝豆ならずんだあんになるのですが
あたしは枝豆なら食べられるのですが
ずんだあんは…苦手なんですよ(^^;)
よって大豆を潰してあんにするのは・・・
ダメですねぇ(^^;)