ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

COCO CAFE

2017-03-14 11:13:52 | 毎日毎日。。。



CHANEL が 新発売される ルージュグロスを 先行して体験できるイベントが
開催されていると知ったのは
フォローしているインスタから。


秋の京都旅行で 体験したイベント の 春バージョン。
表参道で開催されていました。


京都の赤もよかったけど そろそろ春らしいふんわりとしたものに浸りたい。
一人でフラッと行ってみてもよかったんだけど

イベントは 友達と キャーキャー騒いだほうが おもしろいよなぁ。
ということで
いつもの悪友と CHANELの世界に。





バブリー感満載の CHANELですが
バブル時代を知ってるおばちゃんにとって
このマークを見ただけでテンションMAX(笑)

でも 若かりし頃は 妙な反抗心で CHANELを あえて遠ざけていたけど
ミーハーなおばちゃんに変貌した今は あえて近づく(笑)






COCO CAFE といっても スイーツとドリンクを楽しむカフェスポットではなく
(京都の時は 簡易的なお茶とお菓子があったけど)

ルージュや マニキュアを ドリンクメニューのディスプレイのように並んでいる
まさにカフェのような空間。





このまま お持ち帰りしたい(笑)





こんなかわいいのが 家に飾ってあったら 毎日 きゃあきゃあしちゃうよねぇ。
(決して 似合うような家ではないですが・・・)






せめて このネオンだけでも・・・(笑)






春っぽい雰囲気に さらにテンション上がる。






もうね。いちいち かわいいのよ。

演出がホントにかわいい。さすがCHANELだよなぁ。




カフェの中は シャネルのコスメやグロスなどのアイテムが体験できるスペースになって
おばちゃん2人は BAのお姉さんにお願いして
いろいろとお試ししてきました。

こんな うるさいおばちゃん達に BAのお姉さんの対応は
それはもう スマートでした。


あたし・・・
30年若かったら(すごい遡りだな) CHANELのBAさんをやってみたかったな。
今の性格なら 間違いなく挑戦するだろうけど
なんせ 若い頃は 天の邪鬼だったのでな。


BAのお姉さんとお話ししなくても お試しはできるけど
どうせなら 似合う色を探してもらいたいし

おばちゃんは 今どきのCHANEL情報は 疎いから
お得な情報も聞きたかったの。



そして 勢いで買ってきた(笑)戦利品は こちら





見た目ほど 派手に発色はしないのよ。


ただね。赤グロスは 翌日に塗ったら
思ったようなお色にならなかったの。
この辺は 現地マジックにかかったみたいだ。


現地マジックって ホントに くせ者で(笑)

アイシャドウは 購入するつもりはなかったんだけど
悪友が タッチアップしてもらってるのを見てたら

やっぱり自分もタッチアップしてもらいたいし
タッチアップしてもらったお色が あたしにドンピシャな雰囲気だ。と言われちゃ~

もう 買うしかないでしょ(笑)



いゃ。。。相当悩んだのよ。
だってリップグロスよりも お高いアイシャドウなんだもん。


リップグロスも 選びきれなくて 3本ぐらい買っちゃう気だったのだ。


さすがに そんなには 買えなくて・・・いゃ。買ってしまうのは簡単だが
後々のお支払いがね(笑)


とってもとっても お高いお買い物。決して 美容にかける金額は人に言えません。(笑)

現地マジックがなかったら
勢いがなかったら
あの場の雰囲気じゃなかったら
そして 悪友の悪魔のささやきがなかったら


買わなかっただろうな。
いゃ。。。買えなかっただろうな。
そして 買わなかったことに 後で後悔するんだから



ホントに 勢いって怖いわ~(笑)



でもね。やっぱりCHANELを持ってるだけで 女子力が上がるような気がする。
CHANELを 使ってるだけで いい女になるような気がする。。。これは気のせいに近いが(笑)



アイシャドウもグロスも 付け方に研究が必要だけど(おばちゃんだから 大変なのよ)

いい女目指して がんばりまひょ。





おまけ。

せっかく表参道まで出かけたので 帰りに キルフェボンのタルトをお土産に。




悩んだんだけど オーソドックスな いちごのタルトを家族分。

こちらのタルトも けっこうなお値段なので
あれもこれも買うのは さすがに躊躇する。
(さっきCHANELで使いすぎたから・笑)





とはいえ
カスタードは絶品。いつ食べても 裏切らないお味です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30th Wedding Anniversary | トップ | 更新が続かない訳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

毎日毎日。。。」カテゴリの最新記事