
ケーキ屋さんで
かわいらしいカップやグラスに入ったケーキを
買ってきては
それらを捨てられず
いつの間にか食器棚に並んでいる。
何かに使えそうで
しかし何かに使うには
ちと大きさが不十分だったりと
かわいいけど意外と使い道がないこの子達。
先日 店長からいただいた ケーキに
グラスに入ったケーキが2個ほど。
当然のように食べ終わったグラスは
きれいに洗って食器棚へ。
しかしこの子達
ほどよい大きさがなんとも使い勝手が良い。
少しだけ作ったジャムを入れても
少しだけお酒を飲みたい時にも
小さすぎず
大きすぎない
ちょうど良い大きさが
なんとも使いやすい。
ちょうど
もらい物のパウンドケーキがあったので
生クリームではなく
プレーンのヨーグルトと
買ってきたばかりの無花果で
トライフルに。
一晩経って
明日の朝ごはんやお昼ご飯に
食べごろになることでしょう。
こんな風にちょっと甘いものが食べたいときにも
ちょうどよい大きさなのです。
一つは無花果
もう一つは小僧さんのために桃で作ってみました。
可愛くて
でもおいしいかどうかは…
分かりません(笑)
今日のお昼に食べようと
会社に持ってきて
会社の冷蔵庫にスタンバッております(^^)
私もお店のカーキかと思いました
ひと手間かけてこういうふうに盛り付けると、一層おいしそうになりますよね
そういう手間を面倒に思ってしまうタイプなので、見習いたいです
ランチタイムが楽しみですね
もらい物のパウンドケーキが
甘すぎてちょっとパサついた感じで
誰も食べてくれなくて
消費の困っていたところでした。
こんな風にちょっと手をかけると
パサついていたパウンドケーキも
果汁やヨーグルトがいい感じに染みて
しっとりとおいしく食べられましたよ(^^)v
でもね…
ここによく登場するpさんのほうが
あたしよりもっと上手にアレンジするし
あたしはもっぱら彼女の真似をしているだけなのですよ(^^;)