goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

甘いもの連鎖。

2011-06-12 22:20:55 | おでぶになります。。。


2度目の登場。
マダムシンコのクリームブリュレ。

クリームブリュレを食べたよぉ♪って
ブログで教えてくれた人がおりまして…

また食べたくなって公式サイトを見に行ったら
配達はいまだに2ヶ月待ち。

同サイトで催事のご案内を確認したら

前回購入したデパートで
ちょうど催事の最中。

これまたなんたる偶然。


友達に日曜日なら一緒に買いに行けるけど
もし土曜日に行けるなら買ってきてと
お願いしたら
買ってきてくれました(^^)

見事なまでの甘いのも連鎖。

そんなわけで控えめに買ったモンテールでございました。


あいかわらずの旨さのクリームブリュレ。
冷たくしてブリュレの部分を
ガリガリと食べるほうが好きです(^^)

しかし我が家の男どもは揃って「甘い!」と
どうもお気に召さないよう。

えぇ~い!二度と食わすもんかぁ~!!!(笑)


一緒についていた保冷剤が
なかなかおしゃれ。



保冷剤までがマダムシンコなんだもん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目。

2011-06-09 14:18:12 | おでぶになります。。。


会社の近くのサンクスに久しぶりに行ったら
見かけたことがない店員がレジに。

このサンクスの従業員をしっかりと把握するほど
通い詰めたことはないのですが
たまに行っても
店長と(名札に書いてあるから分かる)
30代後半ぐらいのおばちゃん2人。なので
嫌でも覚えていました。


その見かけたことのない定員は
20代半ばぐらいの男性。

めちゃくちゃかわいいわけでも
かっこいいわけでもないが
(なんて失礼なんでしょ ^^;)

レジ対応が
それゎもう~爽やか。

爽やかというかとってもきびきびしていて
ムダが無く
接客される方も気分がいい(^^)

とっても性格の良い感じがにじみ出ている
この爽やか好青年。

おばちゃんはあなたに会えるのなら
足繁く通っちゃうわよぉ~。と思うぐらい(笑)

こんな好青年がバイト先だったお店いたら
あたしはきっとバイトを辞めなかっただろう
(いゃいゃ…そこ…違うしっ・笑)

接客業たるもの多少の見た目は必要だけれども
こんなにも爽やかな対応をしてくれたら
多少ぶちゃいくだろうが許せちゃうもんだ
(だからホントに失礼だ ^^;)

この爽やか好青年に会いに
二日続けてサンクス訪問。(笑)

いゃ…単純にタバコがきれたので
仕方なく買いに出たのである。

残念ながら爽やか好青年には会えず
かわりにゲットしてきたのは
上記写真のアイス。

ぷっちんプリンを連想させる色遣い。

あれ?でも確かぷっちんプリンはグリコでしたっけ?



見た目通りの味を期待して食べれば。。。


そうよぅ。これよ。この味なのよぅぅぅぅ。


プリンをそのまま凍らせた?と思うぐらい
プリンの味を忠実に再現してくれてました。


見た目通りの味でスルーするものもあれば
見た目通りの味じゃなくて嫌なものもあり
見た目通りの味でうれしかったり
そして見た目以上のものには称賛したり

なんとまぁ
わがままな見た目を求めているんでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンのトマト煮

2011-03-26 22:34:35 | おでぶになります。。。


画的にあまりおいしそうに見えませんが…(^^;)


ある日、チキンのトマト煮なるものをテレビの向こうで作っていた。

それを見ていた小僧さんがポツリと
『うまそうだなぁ』


食材や味付けに変な偏りを持っている親に
育てられている子も
もれなく偏食が激しい。

やっかいなのが
そんな親に育てられてるくせに
親の好みと違うことがしばしば。

デミグラが好きな旦那に対して
小僧はNG。
ナポリタンが好きな旦那に対して
小僧はこれまたNG。

昔はOKだったんだけどね。
どこでどう味覚が変化してしまったのか。。。


そんな小僧さんがめずらしくトマトソースを見て
うまそう。と言ったもんだから
親は俄然張り切る(笑)

しかし照り焼きチキンはよく作るものの
トマト煮なるものは作ったことがない。(^^;)

これは作り手のあたし自身が味付けに
変な偏りを持っているせいもあるが
トマト煮なるものを
じじばばが食べられない。という理由もあり
我が家の食卓にチキンのトマト煮というものが
出たことがないのである。


ここでこのブログによく遊びに来ていただいている方は
あれ?と思うかもしれない。

そう。。。全てのことにおいて
我が師匠と呼べるべきp家の定番メニューなのである。

彼女のブログでちょこちょことチキンのトマト煮が登場するものの
一向に作ろうとしなかったのに(先にあげた理由でね)
小僧さんの一言で一気に動き始めたのであるから

あいかわらず小僧さんに弱い母であり
そしてpさん…ごめんなさいね(^^;)


そうしてレシピを調べて
材料を買い込み
いそいそと作り始めたのである。

しかし自分でもほとんど食べたことがないから
味見をしてもこれで正しいと分からない(^^;)

しかもひねくれもののあたしは
レシピ通りに作ろうとしない悪い癖を持っている(笑)

だけど今回は小僧さんのために作っているので
ほぼレシピ通りの分量で(でも目分量)作ったけど

なんか味がしっくりこない。。。

白ワインとホールトマト缶で煮込んで
『酸味があるから 蜂蜜を入れるとまろやかになる』という
レシピ通りに蜂蜜を入れるが

それでもまだ酸味が強く感じる。

結局 砂糖を入れて最終的にはあたし好みの味になってしまったという
代物が出来上がる(笑)

小僧さんに『おいしかった?』と聞くと
『味が濃かったかも。それに甘かったかも』微妙な返事。

成功なんだか失敗なんだか分からない結果となったのである。(^^;)


やっぱり料理的のセンスがないんだなぁ。。。
これはちょっと悔しいから
リベンジするしかないなっ!

こうやって試行錯誤していくうちに
最初のレシピとは程遠いチキンのトマト煮が出来上がることになるだろう(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトースト

2011-03-09 11:45:20 | おでぶになります。。。


ちょっと前に発売されて
気になっていたフレンチトースト。

温めて食べるのがオススメです。

ショーケースに並んでいるときは白っぽいのが
温めるとジュワーとシロップがしみ出てる感じが
また一段とおいしそうに見えます。




厚切り食パンがちょうど半分の大きさ。


ふんわり感はあるものの…

惜しいっっ!!

かなり控えめな甘さ。

これはちょっと意外な味でした。

個人的にはもう少し甘めを期待していたのですが…

ちょっと残念でしたなぁ。。。



ちなみに
フレンチトーストなるものを自分で作ったことがありません(^^;)

作っても誰も食べないし。。。という理由(笑)


でもなんだか急に作ってみたくなったのは…春だから?
(いゃいゃ…全く関係ないと思う・笑)

ちょうどヤマザキのダブルソフトがあるから
作ってみようかな?と思っていますが


きっと作らないだろう(笑)


そろそろバイトの疲れが どっと出てくる週中。


週末にパンが残っていたら
作ってみようかな。。。


たぶん。。。m(゜- ゜ )トオイメ…

気が変わらなかったら。。。m(゜- ゜ )サラニトオイメ…


いっそのこと

誰か甘~いフレンチトーストを作って持ってきてくれないだろうか
(あらら…結局は そっちに行っちゃったよ・笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに。

2011-03-06 19:25:50 | おでぶになります。。。


旦那が友達から和菓子をいっぱい貰ってきた

いゃん。おいしそ~(*^^*)

こ~ゆ~和菓子って季節を彩ってくれるから
見てるだけで なんだかほんわりしちゃう。

へへへ。どれから食べよう(^^)


って…ほんわりしてる場合じゃないって!!

これみんな食べたら
春なのに

ちっともさっぱり脂肪が脱げないじゃん!!(TOT)

春への一歩どころが

思いっきり後退してやんの(笑)


でも厚くなる脂肪とは反比例して
やっぱりうれひぃ(*^^*)


ホントに甘いものって


罪だわ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする