goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

並んだ先には。

2011-02-23 16:16:22 | おでぶになります。。。
かしまし娘が並んだ先には
必ず旨いもんがある(笑)

会う口実として
どこかを散策。なのか
おいしい物が食べたい。なのか

この比率は間違いなく
おいしい物が食べたい。が90%を占めていると言っても
過言ではなかろう(笑)

そしてあちこちと散策していても
おいしそうなお店の看板やらなにやらが
目に飛び込んでくるのは
おそらくあたしだけではなかろう(笑)


こうして食べ物ツアーは始まるのであります(笑)

浅草に行くとなったら
やっぱり一度は食べてみたい 大黒屋の天丼

いつも並んでいるらしいのですが
並ばずにして食べることができたのは
日頃の行いが良いおかげでしょう(決して違うと思うが)
(帰る頃には たくさん並んでいましたよ)



フタを開けた瞬間にあまりの黒さと大きさに驚くけど
見た目よりもそんなに油っぽくなく
そしてお味も良いので最後まで飽きずにあっという間に完食。

ただ…個人的には ちょっとしょっぱかったな(^^;)
他のお二人は『ぜんぜんOK♪』と言っていたので
これは完全に好みの違いでしょうね。


そしてもう一つの課題としていたのは 珈琲天国



ファミレスのパンケーキらしきものしか食したことのないあたし。

旨いものは見事なまでの野生の勘で(笑)見つけるpさんオススメのお店。

うん。このふわふわは癒されますなぁ(^^)


こ~ゆ~のを探すのに
方向音痴は関係ないのだろうか?(笑)

あっ!違うな…
お店を探して奥へ奥へ入っていき
抜けられなくなるパターンでしたな(笑)

なんて失礼なことを言っちゃってますが(すみません)

そんな彼女の勘はホントに見事で
浅草寺横のお茶屋さん 花月堂 を見つけ

外観や雰囲気はまさにpさん好み。
そして母娘ともにメロンパンが好物というnさん。
外観やメロンパンは二の次で
とりあえず一服がしたいあたし。

3人が出会ってから30分足らずで早くも休憩でありました(笑)

メロンパンが好きなのに
気がついたらパンがいっぱいになったというnさんから差し入れで
ゲットしたメロンパンは



一番最初に買ってしまったせいで
気がついたら見るも無惨な姿に(笑)



こんなにもぺったんこなメロンパン…あたしゃ~初めて見ましたよ(笑)

残念な姿になっているのにもかかわらず
人気なのが分かるおいしさ。
こんなことなら焼きたてを3人でシェアすれば良かったな。
ふわふわなものは ひと味もふた味も違ったことでしょう(笑)



合羽橋を散策しながらも

『もう少し先に行くとおいしいぶどうパンが売ってるの』と
悪魔のささやきをするpさん。

そんなささやきにフラフラとついていくのは言うまでもなく(笑)

獲物を待ちわびるように ひっそりとたたずむ
ボワブローニュ

ずっしりと重いぶどうパンをお持ち帰りするものの
なかなか食べなかったあたしに対し
次の日の朝食で堪能したお二人から揃って
『ぶどうがすごい』と

nさんに関しては
びっちりとか みっちりとかは苦手。とコメントをいただいたくらい。

えっ?何がそんなにすごいの?

このコメントをいただいてる時点では
まだ見ぬぶどうパンだったのですが

その後、このパンをカットしてみると…



さらに拡大ドン!(nさんごめんよぉ)



これはすごい(笑)
これでもかっ!ってのぶどう。
いゃ…もちろんおいしいですよ。
ぶどうパンは好きです。(^^)
でも鼻血が出ちゃうぐらいの量にはびっくり。
さらに今回はたまたまこんな形になっちゃったのでしょうが
確かに見方によっては…気持ち悪いかも(笑)

いゃいゃ。。。おいしくいただけましたよ(^^)


さらにさらに『おいしい食パンもあるわよ』と
この人はあたし以上に悪魔だろう。と感じさせるpさん(笑)

ペリカン のパンじゃん!って気づいたのは
買ってから後でした(遅いし)

このお店も行列ができていたのですが
あたし達が行った時はそんなに並ばずに購入できました。

で…買い物が終わった後は
行列がさらに延びていたので

やっぱり日頃の行いが良いからなのでしょうね(笑)


食パンも欲しかったのですが
値段も分からないし
消費先は間違いなく自分になりそうな予感がして
お手頃なバターロール1袋。



軽く温めてから
今 流行の(?)コーンスープに ひたパン&つけパン

さすがに旨いっっ♪

これなら食パンも買ってくればよかったと
交通費は出せるけど送料はもったいないから

さぁさ。時期をみてまた浅草へ行くわよぉ。と
密かに計画を練ったであります(笑)



今回の旅で得た教訓

その3 pさんのオススメするもので嫌いなものじゃない限り買うべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっちゃん銀座に行く。

2011-02-03 16:40:37 | おでぶになります。。。
明日、銀座に行くから。
仕事だよ。遊びで行くんじゃないからな。


いゃいゃ…
旦那がどこに行こうと別に気にしちゃおりません。

だって…
あたしは内緒であちこち行ってますから~(笑)


わざわざ公表?してくれたから
これはやっぱり何か買ってきてもらおうかなぁ。
今の時期ならスイーツ系もOKだし(^^)

で…思い出したのが かの有名なタルト。
あちこちですっごくうまそ~に紹介されてて
食べてみたいと思っていたけど

でも…自分で銀座に行っても買わなかったのは



タルトはあまり得意じゃないから(あっ言っちゃった…)



どっちかというと
タルトよりふわふわしたスポンジのほうが好む
お年寄りなアゴの持ち主です(^^;)

どうも…あのタルト生地って…好まないんだよねぇ。。。


って…あいかわらず長い前置きはどうでも良いのですが。


せっかく銀座まで行ったからには
タダで帰ってくるなんてもったいない。ということで
結局 頼みました(笑)

めんどくさくなかったら…
買えたらいいから買ってきてね。と
お店の地図を添付したメールを送る。




で…見事に買ってきたから素晴らしい(笑)

しかもあたしがご指定したいちじくのタルトを忘れずにね。


ど~やって買ったらいいか分からなくてさぁ。

って…このおやぢはよくめんどくさがらずに
買いに行けるよねぇ(あたしが頼んでるんですが)


想像して欲しい。

スーツの上着を作業服に替えた格好で
50歳近くなるおやぢが
あのおしゃれなキルフェボンでタルトを買う姿を(笑)

しかも一人で買ってくるんだから
度胸があるというかなんというか。。。(笑)

しかも『この店だろ?』とお店の外観を
写メしてくるんだから

お茶目にもほどがあるってぇもんだ(笑)


あたしがバイトに行く前に帰ってくるもんだから
当日中には食べられず記念撮影だけ。



いちじくのタルト以外は何?って聞くと
レシートを出した




茶色いのがモンブラン



蜜芋ってなに?
栗が苦手な小僧さんに買ってきたんだろうけど
他に無かったのだろうか?
きっと抹茶っぽい色で買ってきたんだな(笑)




で…あたしのいちじく



あれ?誰かが かじってる?



実はバイトが終わった後の深夜
記念撮影をした後
我慢できずに食べちゃいまして…(^^;)

完食できちゃいそうな勢いでしたが
がんばって半分でガマン。(笑)

で…ちょっと食べちゃってから気がついた。

個別撮影してあげればよかったと ( ̄ロ ̄|||)


なのでいちじくは無惨な姿で写るハメに。。。


初めて食べたキルフェボン。
タルトが得意じゃない。って前言撤回!


いゃん。おいしいのなんのって(^^)
人気なのが分かる気がする。

いちじくの下にはカスタードクリームがたっぷり。
(いちじくがちょっとさみしい気もするけど…)

これねっ♪pさんも絶賛するカスタードクリームって。


とろりんしててうっまいわ~。(^^)


これなら1個でも2個でも…ワンホールでもいけちゃうっっ。
(高くて買えませんが)

こんなにもおいしいなら2個買ってきてもらえばよかったなぁ。

とりあえず的にコンビニスイーツで誤魔化さないで
ホントのご褒美とは
こんなスイーツを食べることにあるのかもしれない。

何度でも何度でも食べたいタルトであります。

出かけるときはこのお店があるか
チェックしておかなくてはなりませぬな。(^^)


で、結局まとまらなく…
長々とすみませんでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺のエクレア

2011-02-01 13:45:11 | おでぶになります。。。


最近、コンビニの裏側に潜入とか
コンビニ商品のランキングとかの
番組がやたらと多い。

もちろん職業柄 とても気になり
観られる時はしっかりとチェックしているのですが(笑)

そうそう。。。
店員さんに頼めばこんなことをしてくれる。的な情報は
勘弁して欲しいですなぁ~。

時間帯によってはサービスの提供が出来ない場合もあるし。
お客側からの要求に限度はないけど
お店的にもその要求を受けるべきスタンスはあるけれど
従業員的には…限度ありますから~(TOT)

そんな番組の中で
ファミマのオリジナルスイーツのランキングで
見事1位になったのが “俺のエクレア”

あっという間に品薄状態。

放映2~3日後にはファミマのHPで
謝罪コメントが発表されたのだから

どんだけテレビの影響ってすごいんでしょ。(^^;)

まっ。あたしもそ~ゆ~波にすぐに乗るので
えらそ~なことは言えませんがね(笑)

基本的に自分がバイトするコンビニ以外には行かないのですが
たまたま所用で出かけた先にファミマあり。

そこにファミマがある以上、入らなければならない。
がんばってこのエクレアをゲットしなければならない。(笑)

運良くゲットできたエクレア。
会社の子に買ってあげられるほど数は無く
こっそりと一人分だけ買ってお持ち帰り。




どでぇぇぇん!と登場。
大きさ約17cmというからけっこうデカイ。

ココア味のエクレア生地がほろ苦くてなかなかよろし。
カスタードクリームとチョコホイップクリームの中に
クラッシュアーモンド入りのチョコが
なんとも絶妙なバランス。

ザクッとした食感が
こんなにも大きなエクレアだけど
最後まで飽きさせない。

これ…かなり好みな味~。

甘すぎないのが
いい感じに後を引く。

気がつきゃ~しっかり完食(笑)

がっつり食べ応えがあるし
食べた後はけっこう満腹になっちゃうけど


これはホントにおいしい。


テレビで紹介されなくても
これは売れたんじゃないだろうか。


この大きさ この旨さで230円は
確実にリピートすることでしょう。

ただ…この手のエクレアは
食べにくいのがちょっと難点。。。

ボヤボヤしてると自分の手の体温で
まわりのチョコが溶けてきちゃう。

もう少し食べやすく。。。って考えると
コンセプトが違ってきちゃうから

これはこれで仕方ないですな。


チョコ好きさんならきっと気に入るはず。

ぜひお試しを~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感。

2011-01-25 15:51:58 | おでぶになります。。。



シャトレーゼ おいしそうな広告を見て

『よしっ!オレ明日買ってくるわ』と旦那。

基本的に食べることは嫌いじゃないから
一人であちこちと買い物してくるのは昔から。

買ってみたかったのは
1コ84円の生クリーム大福。
お手軽な価格と大きさが
このおやぢの心を揺さぶったのであろう(笑)

『先着30名でチーズスフレがもらえるんだってよ』と
小僧さんに貰う気満々の意気込みも見せてたほど(笑)


いそいそと出かけた日曜の朝。
そして誇らしげに帰ってきたおやぢの顔(笑)


『おやじはオレしかいなかったよ。
 あとはみんなおばちゃんばかり。。。』って


いゃいゃ。。。誰がどう考えても
おやぢ一人で買いに来る人なんていないでしょ(笑)

あたしを誘うと
支度が出来上がるのに時間がかかる。
休みの日は動くのを億劫がる。

おそらくこんな理由で
あたしを誘わず一人で行ってきたんだろう(笑)


お目当ての生クリーム大福もゲットし
300円以上買わないと貰えないチーズスフレのために
あれこれとチョイスして
チーズスフレもゲットしてきたらしい。
(ちなみに小さなチーズスフレが1個でした)


上記の写真は
さくら餅好きなあたしに買ってきた さくら団子。
さくらの香りと共に食べるお団子は
見た目以上に柔らかく春を感じました。

お正月が過ぎると
あちこちのお店でさくら餅が存在を
アピールしてくるこの時期は

外はまだまだ寒いけど
春が近づきつつあるんだなぁ。と実感できる時期でもある。

。。。食べ物で季節を感じるってぇのも なんですが(笑)

暑いのは嫌だけど 早く暖かくなって欲しいものですね(^^)




これで終わりにすると
旦那さん、やさしいじゃん!って言われそうだけど

あたしをスネらせると 後がめんどくさい。というのが
ホントの理由だと思う。
そ~ゆ~おやぢなんだよ。コイツはなっっ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き。

2011-01-11 16:32:26 | おでぶになります。。。


11日は鏡開き。

事務屋でも小さいながらも鏡餅を飾っておりました。

今の鏡餅は中に小さいお餅が個装されて入っているから
とっても便利。

お手軽に缶のおしるこを買ってきて
お餅は電子レンジで温めて
3時のおやつにおしるこを食べました。

この微妙な量がちょうどいい。

お手軽な缶のおしるこは 冬になるとよく飲むのですが
(フリーズドライタイプもあり、こちらも好き)

お餅の入ったおしるこはホントに久しぶり。


こんなにもお手軽に食べられるのなら
ちょっと病みつきになりそう。

お昼ごはんがおしるこでもいいなぁ(^^)

って。。。だからダイエットはどこにいった?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする