goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

中華まんの日。

2016-01-26 13:46:52 | 毎日毎日。。。
1月25日 中華まんの日。だそうな。

なんでも 今から約110年前の1902年1月25日
北海道の旭川で日本観測史上最低気温となるマイナス41℃が観測されたことに由来するとか。
こんな日に肉まんを食べたらさぞかしおいしいだろうという思いが理由だそうです。

すごいな。



たまたま 期間限定の中華まんを買い漁ってて・・・
無理矢理 中華まんの日に合わせて記事を書いてみました。






セブンイレブンの ハートチョコまん。


小ぶりの大きさ。ピンクのハート。
これだけで なんだか にまにましちゃう。
(写真は かなり干からびてますが。。。)






中は ベルギー産のチョコクリーム。
温めると チョコが口の中にくっついて
あっついんだわ。やけどしそうなんだわっっ!


でも おいしかったな。

何でもない時に食べてもいいけど
この形は もちろん バレンタインの時がピッタリだよね。
(その時まで販売してるかどうかは定かじゃないのがセブンらしいんだけど)



そして
ファミマは好きだよねぇ。こ~ゆ~の。






ウルトラまん と バルタンまん。


過去に ふなっしーまん だったり ムックまん ガチャピン だったり。


もっと色々と販売してると思うけど
個人的好みで買ったのは これだけ。

で 今回 ここに ウルトラまん と バルタンまん が加わったのだ。


けっこう あたしも 物好きってぇ~ことよね(笑)



この子たち 凝った作りになってるせいか 1個200円もしちゃうのよ。

味は至って普通の 肉まん(ウルトラまん)と塩肉まん(バルタンまん)なのにさ。
いゃ・・・普通の肉まんよりは 味は劣ってると思うのにさ。


まっ。話題づくりのは もってこいだけどね。




中華まんの日は終わってしまいましたが
寒い日に お好みの中華まんで ほっこりしてみてはいかがでしょう。


寒い日が続いています。
少しだけ 寒波が弱くなったらしい?
でもでも まだ寒いので

どうか 無理をせず ご自愛くださいませ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色。

2016-01-19 13:19:07 | 毎日毎日。。。



天気予報通りに 朝起きたら一面の雪景色。


あぁ~ これは仕事に行けないな。と 早くから断念(笑)


本来なら 遅れてでも行くのが 会社員たるもの。と思うのですが
事故ってしまったら 後々 厄介だし
比較的 このような時は 許してもらえる緩い会社なゆえ


午後から出社しようと思ったけど 結局は一日休んでのんびりしちゃいました。






一番 気にしなくちゃならない小僧さんは
午後出社だったのが 結局 休みとなり
親はどんなにほっとしたことか。

こんなに車体が低い車で走ったら
あっという間に 雪に埋もれてしまう。。。


小僧さんが休みだから あたしも休んじゃえーーー!となったのは言うまでもない(笑)






夜遅くにバイトに行く兄ちゃんは とりあえず 心配対象から除外。
意外と雪が残ってて 路面凍結が気にはなったが
まっ。すぐ近くの距離だし
翌日の朝9時までの勤務だから 早朝の路面凍結の心配は無用だし。







けっこう早い段階から雪から雨に変わり
わしゃわしゃ降ったにもかかわらず

ちっとも雪が溶けない。
それだけ寒い。ってことなんだろうね。



こうなると 翌朝の路面凍結が怖いのよねぇぇぇ。

いつもより 早めに出社して 無事に会社に着いた時は
ホントに安心しました。
年々 反応が鈍くなってくるので できれば雪道・氷道は運転したくないですもん。



生活に関係ない時に降る雪は幻想的で好きだけど
そうは言ってられないし

雪が残ってると いつまでも こちゃこちゃしちゃうから。といって
早々と 雪かきをしてくれた旦那には ホントに感謝です。(言葉だけは言っておこう・笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のビタミン。

2016-01-13 13:28:36 | 毎日毎日。。。




3連休が明けた火曜日は どんよりとした曇り空で
時折 雪なんぞがぱらつき

寒い寒い一日でした。


暖冬と言われてるだけあって 今までがかなり暖かく
3連休も 暖かかっただけに


火曜日の寒さは 堪えましたなぁ。



案の定というか 明けて水曜日の朝。

濃いモヤに包まれ
雪が積もったのかと見間違うほど霜が降り

とても寒くて 真っ白な朝でした。


真っ白な霜の様子が あまりにも幻想的だったのに
少々 寝坊して 慌ただしい朝を迎えちゃったため


写真が撮れなかったことが悔やまれて仕方ありません。


支度して 外に出て 初めて気がついちゃったんだ。
「あっ。この表情 なかなか良いかも」ってな。


起きた瞬間は 寒いし 時間は無いし。で
そんな余裕が無かった。。。



あぁ~。やっぱり 早起きは三文の得。なんだなこれが。。。


偶然の一致を期待して 次回に期待するとしよう。(あるのか?)




さてさて

天気の良かった3連休に たわわに実った金柑と 戯れました。





金柑って 鳥は食べないのだろうか?
甘くないから?
それとも まだまだ 完全に熟していないから?
(その割には きれいな色してたけど)






陽が長く当たるほうが やっぱり きれいに色づいてます。






そんなに 背高ノッポじゃないんだけどね。
今がまさに鈴なりな状態です。



きれいなヤツだけど いくつか摘んでみた。
パキッと むしり取れないのが多かったから
収穫には ちと早すぎたのかなぁ?


収穫した金柑は さっそく甘露煮に。

種を取るのがめんどくさかったし
あまりの種の多さに 煮崩れしちゃったけど
家で食べるのなら 充分。


真冬のビタミン。
色的にも 味的にも なんだか ほっこりしちゃいます。





兄ちゃんにも 小僧さんにも 「家で採れた金柑」といって
1~2個 出したけど
それっきりで リピートは無し(笑)


小僧さんに至っては
「そんなもん食べなくても 風邪は引かない!」と言い切られちゃいました。。。


もう少し 母の手間を汲んでくれてもよかろうぞ(TOT)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のうれしいこと。

2016-01-11 14:16:52 | 毎日毎日。。。



思いっきり ダルダルした3連休が終わろうとしてます。

あぁ~休み明けから 溜まってる仕事を
がんばって片付けないとな(^^;;



さてさて 近状報告を 少々。



年明けに 恒例の成田山に行った時
今年 めでたく年男となる小僧さんに
お猿のお土産。

自分の部屋のテーブルに飾ってくれてました。

ついこの間 成人式を迎えたばかりなのに
もうレベル24になる小僧。

いゃはゃ 月日の経つのは早いもので
親も歳をとるもんだわな。


3連休のうち 日曜月曜と めずらしく連休だった小僧さん。

遅く起きてきた小僧さんに
「どこか買い物に行く?
あたし ヤマダ電機に行こうと思ってるんだけど」と
ダメ元でお誘いしたら

あらら。まさかのOKサイン。

あたしが運転だな。と思いつつも
「どっちの車で行く?」と聞いてみる。


そしたら なんと
「たまには 運転してやるよ」の これまた びっくり発言。


どうしたんだ?
お正月だから?……いゃもう1月も10日だし…。
ネコ小僧の気まぐれ心は 読みきれん。

あまりに突拍子もないことにオロオロしながらも
小僧さんの車でデートしてきましたよん(^^)

一緒に出かけることも
小僧さんに運転してもらうことも
滅多にないことだ。
おそらく来年まで無いだろうなぁ(笑)



近くの電気屋量販店に行くだけで
こんなにもうれしいだなんてね。




おそらく 写メしてることに 気がついてると思うが
知らぬふりしてるのも ある意味 小僧さんの優しさ?(笑)


唯一 タバコが吸えないのと
いまどきのスポーツカーなので
助手席の乗り心地は 決して良いほうではないのが

ちょっと難点だったけど


こうして ここで 自慢のタネができたことが

うれしくてたまりません(笑)



そうそう。

お猿のお土産のお礼だろうか




ANNA SUIの ハンカチを買ってきてくれました。


なんで 買ってきてくれたのかは不明。

聞いても答えてくれない。
ある時 ポツリを教えてくれる 気まぐれネコ小僧なのでな。


しかし
この気まぐれに振り回されて喜んでるあたしは


子離れできない年を 爆進中でございます(笑)




うれしいことが たくさんありそうな 年になりそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め。

2016-01-06 09:28:32 | 毎日毎日。。。



1月6日(水)
今日から 仕事初めです。

机に向かって伝票整理・・・なかなか気分が乗りません(笑)
とはいえ 月初で忙しいので
早く 気持ちを切り替えて バシバシこなせねばなりませんな。
(ん~・・・すぐに挫折しそうだけど)


事務仕事は今日からなのですが
前日は 会社の周年記念パーティーでした。

とある都市にあるホテルにてフランス料理のフルコース。
& 芸人によるパフォーマンス。

いつもは 節目ごとに プチ観光旅行を行うのですが
今回は 周年記念ということで
家族連れ参加有り で パーティーが行われました。


いちお~全国に支店があるので
久しぶりに会う仲間と おいしいお酒&料理で
なかなか有意義な時間を過ごせました。
今回 幹事役から外れてるので(お手伝いはしてましたが)
何も気にせず 騒げました。



バタバタと忙しかったけど
たまには こ~ゆ~雰囲気もありかも~ですな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする