goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

気温上昇↑↑

2016-02-14 21:32:10 | 毎日毎日。。。
なんだかとんでもない暖かさだった日曜日。
暖かいのは良いのだけど
ちと気持ち悪いぐらいの暖かさだったよねぇ。
春を通り過ぎ 初夏のようで
でもまだ身体がついていけなくて…。
もう少し 冷んやりした空気のほうがよいかな。


とはいえ
肌に感じる柔らかい空気は なんだかうきうきしちゃいます。

空気が柔らかいと やっぱりカメラを持ち出したくなる。




あまりの暖かさに びっくりして咲いちゃったボケの花。

西日があたっちゃってるので 綺麗な赤を撮るのが難しい。




沈丁花の蕾もほころんでます。
でも…このつぶつぶ感 ちょっと気持ち悪い。
小さい粒の集合体は どうも苦手です。





梅の蕾も ぷっくりしてます。



ちゃんとしたタイミングになれば
かわいい花を咲かせてくれそうです。





さくらんぼの蕾は まだ硬そう。


ウチは風当たりが良すぎるので
他より少しだけ遅咲きです。





もうね。完璧に季節を間違えて
急いで咲いちゃいました~。の 菜の花だよねぇ。
まだ時期早なのにね。



凍てつくような空気には そろそろ飽きてきたけど
いきなりじゃなくて
少しずつ ゆっくりと 春になるほうがいいな。



一昨年のバレンタインデーは雪でした。


天気の気まぐれには いつも手を焼きますな。



おまけ。

ウチに餌だけ食べに来る黒猫。




餌をもらう時にしか 寄ってこない 憎たらしいやつなんだ。

もっと小さい子猫だったのに
しっかりデカくなってるんだ。




近寄ると逃げるから 遠くから撮ってトリミング。




色補正したら 画像が荒くなっちゃいました。


餌をあげてるんだから
いい加減 慣れてくれてもいいのになぁ。
けっこう ショックなんだな。これが。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢すぎるバレンタイン。

2016-02-03 17:16:02 | 毎日毎日。。。
お正月を過ぎると バレンタイン一色になる。

もちろん このお祭りに便乗して騒ぎ
戦略に まんまとハマるのも

もうすでに恒例なことだ。


寒い日は ついつい ネットに潜り込んでしまって
抜け出せなくなるだけでなく
余計な情報をキャッチしてしまうのは 良いのか悪いのか。

一度 ネット内に足跡をつけてしまうと
関連性のあるものが メールで届いたり
開いたページの広告欄に 掲載されるのも
良いのか悪いのか。

使い方によっては けっこう怖いもんがあるよねぇ。
個人情報が だだ漏れっぽいもの。


分かっているけど 便利なので ついつい利用してしまう。
← こ~ゆ~ヤツが一番 危なかったりする。



ままま。そんな前置きは ど~でもよろし。



さてさて

自他とも認めるムーミン好き。
当然 ムーミン関連サイトは すぐにチェックできるように
ブックマークだらけ。


そんな中 なにげに 見つけちゃったのが Mary'sチョコ × ムーミン のチョコ。


これ!去年 悪友から貰ったチョコ だ。
今年も ムーミンとコラボしたバレンタインチョコを販売するんだ。


ってなぐあいで オンラインショップに飛んでみちゃったりすると
いい感じの商品が並んでるんだよねぇぇぇ。


これを買わなくてもよいけど
無ければ無いで済む物だけど
なんて思ったけど レア感に つられてポチッとしてしまったのだ。


そうして ゲットしちゃった・・・あぁ~買ってから微妙な後悔してるのがこちら
(レア感と共に贅沢してる感もあるから)





リトルミイのポーチ&チョコ。


少しだけ大きめだけど 化粧ポーチとして使えるかな。と思ってな。
ちょうど化粧ポーチが欲しかったところだし。
(でも もっと安い化粧ポーチでもOKなんだけど)






後ろは ミムラねえさん。







チョコのおまけがポーチなのか
ポーチにおまけがチョコなのか

どっちが本来の目的なのか分からない。


でも チョコがおまけだったとしても
なかなかの個数が入っておりました。



そして 同時購入したのは





大好きな にょろにょろのペンケース。



この年で ペンケースなんて使わないけど
にょろにょろの魅力に勝てなかった(笑)

ペンではなく 札束でも入れて 閉まっておこうかな(笑)






にょろにょろのグッズって 少ないから けっこうレア感強いかも。



オンラインでポチッとやってしまった次の日
この二つの商品は 完売となっていたので

ものすごく良いタイミングにポチッたみたい。



あっ。もちろん この2つは 自分へのご褒美グッズ・・・いゃいゃチョコなので
誰にもあげません。
もっとも 誰もムーミングッズが欲しいなんてことはないですが(笑)

チョコなら 兄ちゃんや 小僧さんに お裾分けしてあげるけど
旦那にはあげませ~ん(笑)




そして ここ最近のバレンタインの中で 一番の 贅沢というか無駄遣いというか





バレンタインチョコを探していたら見つけてしまったのだ。
だから ネットって良し悪しなんだよねぇ。


どこで買えるのか探したけどなかなか見つからず
ゴディバのオンラインにも無かった。
あっ!もしかしてサンリオにあるかも?と覗いた時は 時すでに遅し。で
すべて完売。

そうなると 物欲の火がさらに燃え上がり
なにが何でも 欲しくなってしまうから タチが悪い(笑)

自分が動けそうなサンリオショップに電話をかけまくり
在庫確認 → お取り置きが可能かどうか。


もぅね。ここまでやっても 買えないのなら
縁がなかった。と諦めるまでなんだけど

在庫ありますぅ。って言ってくれちゃった店舗があり
ついでに2週間のお取り置きができますぅ。って言われちゃ~

あたしの執念勝ちだったりする(笑)

念のため さらに 電話をしまくると
もう1店舗OKということなので

保険をかけたつもりで2店舗にお取り置きをお願いした。


いゃはゃ・・・すごいでしょ。この行動力。

ってゆ~か なにげに けっこうなお値段なのよね。このキティちゃん。


でもね




クマに化けてるキティもかわいいんだけど(耳がよく見えませんが)
左足の GODIVA2016 の レア感がたまんないんだよねぇ。


ちなみにこの子はマスコット。
頭の後ろにボールチェーンをつけております。

ちょっと大きめのぬいぐるみもあるみたいなのですが
こちらはもっと高いので手が出なかった。




(公式サイトから引用)


大きい子のほうが かわいさ倍増だけどね。



えっ?これを旦那に渡すのかって?
もちろん チョコは渡しますよ。
こんなかわいいキティちゃんは 旦那にはもったいないですもの~(笑)


でも・・・これってバレンタイン商品だけど
男の子向けの商品じゃないよね。




こうして 物欲に火がついて レア商品を買い漁ってしまった。


先日の キラキラグッズから 少々ハメを外しちゃってるので

しばらくは 財布の紐をがっちりと結んでおかないといけませんな。



ちょっと贅沢し過ぎちゃいました。反省です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎの国。

2016-01-30 16:33:53 | 毎日毎日。。。
こちらも少々古い出来事になりますが




雪が降るかもしれない。という天気予報が出るほど
寒い寒い日に(1月23日ね)
おとぎの国に行ってきました。


魔女だって たまには キラキラのプリンセスになってみたかったのよぅ。



あちこちに おとぎの国と称するところは多々あるけれど(ホントかよ?)

今回 魔女たちが 襲撃したのは
原宿にある 水曜日のアリス と その姉妹店にあたる プリンセスワンスプーン



まずは プリンセスワンスプーンから。





意外とね…外観は地味めなのよねぇ。
もう少し キラキラしててもよかろうにねぇ。





夜はライトアップされるのかな?
じゃないと どこにお店があるのかわからないような。。。

窓がないっていうのが ある意味すごいわ。








若いお姉さんたちが 撮ってもらっていたので
魔女たちも 便乗して 脅す…お願いして撮ってもらいました。






プリンセスというだけあって
階段途中に ガラスの靴。


店内は狭かったんだけど あまり混雑してなかったから
けっこうゆったり見られました。


お子ちゃま向けの物もあったけど
キラキラとしたのが多くて
もぅね。女子力上がりっぱなしですわ~。


プチプラなものが多いのも うれしい。
もちろん お揃で買うことを忘れない。


店内が狭いから あっという間に制覇できちゃうのは
良いのか悪いのか



いそいそと 水曜日のアリスに向かいます。







入場制限が かかりやすいお店なんだけど
魔女たちを怒らせたら怖いと思ったのか
この日は すんなり入場できました。


もちろん 早めに行って とりあえず 整理券をゲットしておいたのはいうまでもなく。





遊び心満載なお店なんだけど
思った以上に こちらも 店内が狭かった。

3階建で 各階ごとに コンセプトが違うんだけど
なんせ狭い。
これじゃ~入場制限かけないと とんでもないことになるわ。


商品の数は こっちのほうが断然多かったな。







階段の途中に チェシャ猫がいたり






イモムシがいたり






さしずめ これは 女王の椅子でしょうかね。

椅子に座って撮影してきましたが さすがにそれのアップはお許しを(笑)




こちらも かわいくて プチプラで
気が付きゃ あれもこれも 買っていた(笑)






今日の戦利品はこちら。


使い道がなかったり 保存方法に困るものは
結局 最後はゴミになる。ということで


今回は 二人して アクセ系に的を絞ってました。

もちろんプチプラだった。というのも 選んだ理由の一つだけど






ほとんどが 1,000円以下で買えちゃうんだから
あれもこれも買っちゃう気持ち…わかるでしょ?(笑)



大人の女なのだから
ホントは 良い品を シックに身に着けていたほうが
女っぷりもあがる。って分かってはいるけど


魔女だって女の子だもん。
たまには キラキラとかわいいのを つけたいじゃん!!
持ってるだけで 女子力上がる かわいいのを持っていたいじゃんねぇ。


コロコロと変わるからこそ 魔女ってぇもんだ(笑)






見た目の色からは 想像つかない ホワイトチョコ味のポップコーン。

確か 期間限定だったと思った。
なので ギャレットポップコーンでも買って帰ろうかと思っていたけど
限定品に釣られて買った魔女たち。(笑)



せっかちな性格だから
一度で二度おいしい思いをしたいせいからなのか
はたまた 魔女は やっぱりプリンセスになりきれないのか


あっという間に おとぎの国から 抜け出してしまった魔女2人。


せっかくだからと
行ってみたかった雑貨屋さんにも行ってこれちゃったので
ホントにこの日は いい感じに時間配分ができました。


レインボースペクトラム
カラフルな雑貨が多く それなりにかわいかったんだけど
使い勝手はどうよ?と考えると
イマイチ 購入するに値せず。。。で

ざっくり見て終わってしまった。


asoko
タイガーコペンハーゲンと 人気を分けるお店で
こちらもプチプラでかわいいものが多く
その中で 2点ぐらい 買ってきました。(写メ無しです)




もうね。ホントに久しぶりに 買い物してきました~感を味わえ
なおかつ お安くゲットできたので
いい感じで ストレス発散になりました。


原宿って わいわいするのには いいね。
かわいいお店もたくさんあるし。
若い子に混じって魔女たちは 少しだけ若返ってきたような気がする。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待はずれの雪。

2016-01-30 13:22:00 | 毎日毎日。。。



金曜日の夜から関東でも積雪するかもしれない。の天気予報で
雪は降ったけど 生活に支障が出るような積雪じゃなかったので

これはこれで よかった。

でもね。休む気満々だったから
普通に出社できちゃう環境に テンションが下がり

ちっとも 仕事モードにならない土曜日なのだ(笑)


こんな寒い日は コタツで丸くなり ネコになりたいよねぇ。




トップの写メは
セブンで売っていたから。と 友達が 買ってきてくれた。


おっ。デニッシュ好きなあたしが 好きそうなパンじゃん♪
しかも セブンにしてはかわいいし。

たまに・・・ごくたまに こんな風に遊び心満載の商品を売り出すよねぇ~セブン(笑)


早速 通勤しながら食べたのだけど
見た目よりも 甘さ控えめすぎて
なんだか もの足りない味わいでした。

サクサク感は あったんだけどねぇ。
もう少し 甘めのほうが あたし的には好みだったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディエステ。

2016-01-27 14:31:42 | 毎日毎日。。。



少々 時系列が前後しますが
覚書的なブログなので ご了承くださいませ。



2週間ぐらい前に
人生初の ボディエステに行ってきました。

いゃ・・・過去に スーパー銭湯にある 簡単なマッサージを 体験したなぁ。
いつだっけ?で 記事を検索したら
なんと2009年!
約7年前でした。あぁ~あの時は あたしは若かった(笑)


この後 7年間もボディエステに行ったことがなかった。


先月の 美顔鍼 から アンチエイジングに 少しだけ・・・ホントに少しだけだけど
人の手を借りようかと思ってましてね。


ちょっとしたきっかけで 少しだけでも 変化が見られるのなら
それだけでテンションが上がるし
変わった後を持続させようと さらに 努力できるかな?と思っての 今回のボディエステ。
あっ。もちろん 持続は 自分でどうにかするつもりだったけど(笑)



タイミング良く グルーポンで クーポンを発見。


とはいえ どんなところなのか よく分からないから 色々と調べたら
まぁまぁ。な感じっぽい。(←根拠はない・笑)

脂肪分解的なマッサージ&岩盤浴セットで 約5,000円。
これは 高いのか安いのか なんとも微妙だよねぇ。
なんたって 相場が分からないからね。


全身くまなくシャープにして欲しかったけど
クーポンは4パーツ分だけ。
ボディ2パーツ。背中2パーツで 4パーツ。

紙製の下着に着替えて マッサージしてもらいました。


こ~ゆ~お店って 若い子を対象としているだろうから
こんなおばちゃんは 場違いだろうなぁ。とも思ったんだよね。
もちろん ダルダルな体を見せるのも 抵抗あったし。

なんて思ってるのは あたしだけで
お店的には なんとも思っていないだろうし
スタッフの若いお姉さんの あまり上手じゃない社交辞令の対応で
やっぱり おばちゃんにリピートしてもらおうと考えてないんだろうな。



ボディマッサージの後は 約50分の岩盤浴。
半端ない暑さで 半端なく汗をかいたのはよかったけど

これ・・・冬にやるもんじゃないわな。
湯冷めしちゃって 逆に風邪を引きそうだわ(笑)

行く時は 寒いから厚着してるけど
岩盤浴の後は 暑くて 厚着できないし
薄着するような格好じゃなかったから
しばらく 汗がひかなかった。




とまぁ こんな流れで こじゃれたエステを体験してきたのだが


5,000円もかけて 結果はどうなのよ?と気になるところ。




これがねぇ。ちっともさっぱり スッキリした感がないのよ。。。(TOT)


たった1回の施術で 思いっきり変わるとは 思ってなかったが
いゃ・・・少しは 変化したことを実感できるかな?と期待してたんだけど


そんな変化なんか微塵も感じられないくらい
あたしの お腹の脂肪は頑固だったらしい(TOT)



お店の雰囲気は まぁまぁだったけど
スタッフの対応はイマイチ。
シャワーブースは たいしてきれいじゃないし
その他 備品も たいした物じゃなかったし
あまり優雅な優越感は味わえなかったので

こりゃ ここでのリピは無し 決定だな(笑)
次回からは クーポン価格は適応外だしさ。



てなわけで お手軽なフェイシャルエステを 検索中です。


そう考えると 少々痛くても 美顔鍼は
近場だし 安価だし お手軽だったわ。と 改めて思う。

あの痛い思いをもう一度体験してくるかな。と
こちらも検討中です。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする