今日、悲しいお知らせが僕のところに入ってきました。
同じ職場の方が亡くなったと。
先日お見かけしたときは、いつもと変わりない様子だったのに。
どこか悪かったのだろうか…。
そして、あまりにも若すぎる死。
もしこのような不幸がなければ、将来間違いなくウチの会社を背負って立っていたと思う。
それほど立派な方でしたから。
でも、亡くなってしまったら…
生きるって何だろう?
答え . . . 本文を読む
昨日は職場の飲み会があり、同僚たちと新宿で飲んできました。
集まったのは9名。うち、3名が女性なので、一次会(2.5Hの飲み放題)でさくっと解散にしましょうってことにしていたのですが、一次会が終わり、いよいよ帰ろうとした頃に、元々他の飲み会とバッティングしてしまっていて、こちらの飲み会に参加ができなかった1名が合流することになり、急遽二次会が開催となりました。
あとから合流した1名は、大のカ . . . 本文を読む
今日、新しい社員証が届きました。
今使っている社員証は、4~5年前に撮影した写真が貼ってあるのですが、髪の毛が板前さんみたいにものすごく短くて、少し太っていたから顔も丸くて、はっきり言って「おじさん顔」丸出しの社員証なのです
ところが今回届いた社員証、今の社員証よりも、明らかに写真が若い
あれから確実に4~5年経っているというのに。
この写真、今年の8月に撮影したもので、髪の毛は流れる程度の . . . 本文を読む
今日は職場でお世話になっている先輩が昇格したので、お祝い会に行ってきました。
僕の隣の担当の先輩なので、直属の先輩後輩ってわけじゃないんですけど、業務上、関わりが深く、何かとよく相談させてもらっているので、いろいろなところでお世話になっています。
とにかく、頭の回転が速い人。
こんなに頭がいい人はあまり見たことないよなー。
でも気さくでフレンドリー。
とても魅力的な人です。
今日の会場は渋 . . . 本文を読む
先日、会社からこんな連絡がありました。
「あなたの社員証の有効期限が迫っているので、新しい社員証に更新します。社員番号と氏名を明記した紙を持ってご自分の写真を撮影し、jpgデータで8月○日までに○○宛てにインターネット経由で提出してください。ファイル名は社員番号+名前で統一し、ファイルサイズは1MBまで、写真の背景は無地で・・・・・・・・・・・」
デジカメが普及し、本当に便利な世の中になりまし . . . 本文を読む
日曜日のこの時間は、いつも気持ちが沈みます
だって、明日から仕事なんだもん。
しかもこの数週間は、祝日があったり人間ドックがあったり年休を取ったりと、会社に行かない日が何日かあったので、5日間ぶっ続けで会社に出ることはなかったんですね。
でも、今週は久しぶりに5日連続出社。
5日間、息抜きなしかぁ・・・
いかんいかん。
5日連続出社なんて、サラリーマンとしては当たり前じゃないか
週末にはち . . . 本文を読む
節電の関係で7月から交代勤務となっているのですが、僕は今日から午後~夕方勤務となりました。9月中旬まで、この時間帯の勤務となります。
午後出社に合わせて、電車の時刻を調べたり、昼食を取る時間を考えたり、1日のスケジュールを検討したのですが、まあなんていうか組みにくい・・・。
出社する11~12時頃の電車は本数が少なくて、通常よりも融通が利きにくいため、30分程度の昼食時間を確保するだけでも、家 . . . 本文を読む
今週から始まった早朝出社ですが、今日で3日目。
おかげさまで、早朝出社のペースに身体も随分慣れました。
まあ3日も続ければ、慣れてしまうんでしょうね。
慣れてみると、早朝出社の良い点・悪い点がいろいろと見えてきますが、この3日間で難しいなって思ったのが、昼食を取るタイミング。
今の勤務時間だと、終業後に昼食を取るようになっていて、仕事が終わって会社の近くですぐに食べようとしても13時30分~1 . . . 本文を読む
節電施策への取り組みの一環として、この夏、ウチの会社も交代勤務を導入し、いよいよ今週から僕も交代勤務の対象となりました。
具体的には早朝~午前勤務と、午後~夕方勤務で分かれ、1日11時間の勤務を2人で対応すると言うもの。いつもなら、1人1日7.5時間だから、2人でカウントすると15時間、つまり、通常時に比べると労働時間が4時間不足する計算になるのですが、この4時間は消費電力量が下がる時期に返すら . . . 本文を読む
今年の夏は、節電対策の影響で、シフト勤務や長期休暇取得等が社内で推奨されており、いつもよりも多く夏休みが取れそうな予感
せっかくの休みなので、充実した毎日を過ごせるよう、今日はこの夏にやっておきたいことを書き出してみたんですが、ざっと書き出しただけで、軽く10個はありました・・・。しかも、かなり時間をかけてじっくりやるようなものや、家族にも多少なりとも迷惑をかけて染むものも含めて。
いつもより . . . 本文を読む