元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-09-30 00:06:50 | スポーツ
今月は 娘が去年まで6年間お世話になっていたマーチングバンド部の兵庫県大会、関西大会を応援しにいきました。

現在、大学バレーボール部のスタッフとなり、学校の部活の在り方を考えつつ、どちらもトップに君臨した歴史ある部で、目標へ、ほんのあと1歩のところで涙を流す・・・
その涙の意味とは?

若いころの自分も、我が娘も、充実した部活動を経験し、そしてまた今・・・

今日もバレー部の1日練習でした。
練習が終わってからも監督(30歳代男性)とメールでのやり取り・・・

その中で監督から「女の子は・・・」という話題がでたので・・・

「♪だけど涙が出ちゃう 女の子だもん♪byアタックNO1・・・・」
送信 
「昨日は ○○が泣き、今日は ○○と○○が泣きました。
涙流すだけでケロっとしています。
女の涙は信じません。・・・・・」
との受信
あ~懐かしい!!
我が恩師の忘れもしない名言
「女の涙と天気予報は信じへん!!!」
あれから30年経過した今、天気予報は かなり信憑性が高くなりましたが、女の涙は不変的なのでしょうか。
今は どつかれることはなくなりましたけどね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿