どうせ地球のチリだからな。

生き方を変えたから、ブログも変えようと思った。
企画屋の日記です。

そんで発掘

2010-04-18 18:17:37 | Weblog
JAXAの売店で発掘キットを購入。
星座早見盤と大いに迷ったが、発掘キットにした。
どっちも買えば良かったか。
今は砂だらけ発掘隊になっております。
砂のボール(固い)を付属の発掘ヘラとブラシで掘り進めると、鉱石が出てくるというものです。
それを三個やりました。
指が痛い。
そして眠い。
夜は、新店ミーティング。
頑張ります。

そんで食事

2010-04-18 15:25:46 | Weblog
そんでファミレスに来ました。
皆、少し大人な気分の様子です。
これから先、今以上に忙しくなるからガンガン遊んであげてます。
そんな小さな恋人達の会話。
一人だけ意味の分からない次男坊がたまに交ざりますが。
「こうやって食事するの、久しぶりだね。」
「そうね、親の都合で夏にしか一緒にいられないものね。」
「ショーガッコー行ったら給食おいしいかもね!カレーとか!」
「スープ取ってきてあげる。何がいい?」
「アタシ?アタシはどうしようかな…コーンスープ。」
「分かった。任せて。」
「じんは、じんは、カレー!」
「リョウさん、これアタシの分。」
二百円渡されちゃった。
いい子に育っとる。
財布すら出さない女が多い中で、鏡だ。
全く足りてない感じも風情があるわい。
俺はハンバーグ食べた。
食べ過ぎた。
具合悪い~…

大宇宙にオモイを馳せる

2010-04-18 14:09:36 | Weblog
そんなこんなで天文台に来ました。
ニュートリノを捕まえる光電子倍増管やカムランドの内部構造がよく分かった。
新たな天文学、ニュートリノ天文学に期待だね人類。
子どもらがシミュレーションで作成した恒星の最悪ぶりは、現在の地球がどれだけ奇跡的に生まれたかを物語る。
奇跡はある。
だって今が真っ最中。

お花見に来ました。

2010-04-18 13:03:57 | Weblog
「朝飯がない」という、クダラナイ理由でぶちギレた俺は、子ども達を誘い花見へ。
チョコバナナ、ワタアメ、お好み焼き、クレープ、唐揚げ、かき氷、ラムネ…
隣の紗世ちゃんも一緒だずら。
美人焼きそばが美味しかった。
美人が焼いてた焼きそばというだけの話ですが。