6月24日土曜日、ダルシカフェがいきなりの2番手。これはルール違反でしょ。誰がそのあとやるんだ、あ、うちだった。練習はしたいけど、これは聞き逃せない。ジレンマの末、ダルシカフェをとった。
MiMiさんとMさんの師弟デュオ。早く帰るため早めの時間に変更。映画音楽、いいな。落ち着いた演奏。
密かに練習していたアパラチアンダルシマーでJちゃん初参加。タイムテーブルに入ってないというハプニングがあったけど、無事演奏できてよかった。Kさんの思いのこもった楽器を大事に弾いているのがよく伝わって素敵だった。ちなみにスカートは手作り。
Tさん。1年に1回ここでお会いできるのが楽しみ。七夕ではないけど。助っ人としても活躍。踊りも⁉
Aさん。どうしてもギターとやりたい曲が…。
ハートストリングス。お揃いのTシャツ、KOSBも作る?
Iさん。師弟愛にじーん。いなっち優しいな~。踊りの助っ人登場で聴衆の視線はダンサーに釘付けに! Kさんの意外な一面を発見して見直した。しばらく言われるね。
E子さん。ごめん、間に合わなかった。
ななさん。思いを感じられる演奏が素敵。夜になって見づらそうなのがたいへん。
稲岡ファミリー。ハッピーバースデーには関係ないのにうるうる。
マスターは助っ人に引っ張りだこ。
楽しかったー! 北海道、新潟、関西、全国から集まって一堂に会するこんなフェスは他にない。来年もやれるといいなー。
写真はほとんど身内しか撮ってなくて写ってなかった皆さん、申し訳ないです。